Saku_saku
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ なお、本番組は日本テレビが運営している無料動画配信サービス「日テレ無料TADA!」に供給されており、TVerでは更にその供給を受ける形で配信されている。この経緯から、TVerでは日本テレビ系列の番組として扱われている[17]
^ 屋根の上最終週となる2014年3月24日の一週間はブロックの間のPVはなし、占いコーナーのPVは大幅に短縮された。
^ 米子がこのコーナーを進行している。また、背景に異星人たちが紛れて登場しているが声を発することはない。
^ ここで投稿が採用されることを通称「ピロリ採用」という。ファミリーコンピュータ ディスクシステムにディスクを入れたときの音が「ピロリ」と聞こえることによる。
^ 現役時は横浜ベイスターズ中日ドラゴンズに在籍
^ 番組のエンディングでは現在もディレクターとしてクレジットされている。
^ なお、番組エンディングでも用いられているこの曲のPVは本番組の武内プロデューサーと浪人生つにより制作されたことが番組公式サイト( ⇒今月の推薦盤:“お別れですか?”)に記されている(なお、番組内ではヴィンセントが「浪人生が作った」と語っていた)。
^ トミタ栞レギュラー最終日の3月27日は、トミタ栞「卒業アルバム」の曲とPVが使用され、最後にトミタの「さよなら」のセリフが添えられた。
^ 2009年12月までは木曜 23:30 - 翌0:00、2010年9月までは土曜 1:00 - 1:30(金曜深夜)、2011年3月までは水曜 1:00 - 1:30(火曜深夜)、2011年6月までは水曜 1:05 - 1:35(火曜深夜)、2012年6月までは火曜22:00 - 22:30に放送されていた。
^ 2006年10月 - 2008年3月にも土曜 18:30 - 19:00に放送されていた。2009年10月 - 2010年12月は金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜)に放送されていた。2011年1月 - 2012年3月は日曜 20:30 - 21:00に放送されていたが、第4日曜は当該時刻に『Rising Reysol!』を放送するため休止(他時間帯への振り替えもなし)。この他、特別番組放送時も休止など、休止が相次ぐようになっていた。例として、2011年7月24日 - 8月7日までの3週連続休止、2011年11月6日 - 2012年1月1日までの9週連続休止などがある。第3日曜または翌週が特別番組で放送できない場合は、「制作著作 tvk」の後に「来週の放送はお休みさせて頂きます。」または「次回の放送は○月○日です。」とのテロップが表示される。2012年4月 - 12月は日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜)に放送されていた。2013年1月 - 6月は土曜 23:30 - 翌0:00に、7月 - 9月は日曜 1:00 - 1:30(土曜深夜)に放送されていた。10月より土曜 1:00 - 1:30(金曜深夜)に移動してからはネット局最速の18時間遅れで放送されていたが、2014年より遅れネットになった。2017年1月より現時間帯に移動した。
^ 2006年1月 - 2008年4月にも火曜 3:00 - 3:30(月曜深夜)に放送されていた。
^ ナイターシーズンは中継がない場合、中止になった場合のみ放送される。
^ 2003年4月 - 2007年3月にも月曜 18:00 - 18:30に放送されていた。
^ かつては水曜1:20 - 1:50(火曜深夜)に放送されていた。
^ 2012年4月27日よりネット開始。初回は2週分(tvkで4月6日・13日に放送されたもの)をネットする。2008年4月 - 2008年6月にも木曜 1:25 - 1:55(水曜深夜)に放送されていた。
^ 2011年4月12日までは火曜 1:15 - 1:45(月曜深夜)に放送されていた。
^やりすぎコージー』が月曜21:00 - 21:54に放送されていた頃には30分拡大スペシャルを放送する事が度々あり、その場合番組は休止となっていた(それ以下の拡大のときは繰り下げて放送)。
^ 2006年4月 - 2007年3月は、火曜 1:53 - 2:23(月曜深夜)に、火 - 金曜 8:00 - 8:30に、2010年1月 - 2011年9月は火曜 1:53 - 2:23(月曜深夜)に、2011年10月 - 2012年9月は火曜 1:23 - 1:53(月曜深夜)に、2012年10月 - 2013年3月は火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜)に、2013年4月 - 2015年6月までは金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜)に放送されていた。2016年には欠落する週が多く、2016年5月16日の放送以降、6月13日まで3週に渡り、放送されなかった。その際は、tvkで放送された3週分の内容がカットされた。

出典^ 『【当チャンネルはこの番組をパクった】saku sakuの世界 ?有隣堂しか知らない世界111?』(インターネット番組)有隣堂、神奈川県、2022年6月21日、該当時間: 4:20。https://www.youtube.com/watch?v=6nrps-gbQoo。2023年5月18日閲覧。 
^伝説の一週間がDVDに!「saku saku Ver.5.5 SP/あかぎあい大復活!」
^ 『 ⇒tvk音楽情報番組がリニューアル「sakusaku」&「オンガク開放区」に新MC』(プレスリリース)テレビ神奈川、2014年2月10日。 ⇒http://www.tvk-yokohama.com/company/release/140210.pdf。 
^ [1]
^[2]
^ “トミタ栞、3月でtvk「saku saku」MC卒業”. 音楽ナタリー (2015年1月19日). 2015年1月19日閲覧。
^ “「saku saku」6代目MCは7!!のNANAEに”. 音楽ナタリー (2015年2月13日). 2015年2月13日閲覧。
^ [3]
^ a b c “上々軍団が「saku saku」新レギュラーに、鈴木がポンモップの操縦士担当”. お笑いナタリー (2016年3月10日). 2016年3月10日閲覧。
^ “木村カエラら輩出「saku saku」16年半で幕”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2016年12月19日). https://thetv.jp/news/detail/96020/ 2016年12月19日閲覧。 
^ TVK番組「saku saku」が2017年3月で終了 16年半の歴史に幕、木村カエラのブレイクきっかけにも
^ tvk「saku saku」が放送終了、ラストライブを3月に
^ sakusaku!!小田さくら - モーニング娘。'17 天気組 オフィシャルブログ
^ “『saku saku』16年半の歴史に幕 木村カエラら輩出”. オリコン. (2017年3月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2088358/full/ 2017年4月1日閲覧。 
^ a b “『sakusaku』一夜限りの復活 木村カエラが16年ぶり“屋根の上”「何の違和感もないことにびっくり」”. ORICON NEWS. 2022年7月27日閲覧。
^ “木村カエラ「saku saku」16年ぶりに一夜限りの復活「大切にしてきた場所にまた集まれることが何よりも幸せ」”. ザテレビジョン (2022年7月25日). 2022年7月27日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:178 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef