STS-132
[Wikipedia|▼Menu]

STS-132
徽章

ミッションの情報
ミッション名STS-132
シャトルアトランティス
発射台LC39-A
打上げ日時2010年5月14日
18:20UTC[1]
着陸または着水日時ケネディ宇宙センター
2010年5月26日
12:49UTC[1]
ミッション期間11日間18時間29分09秒[1]
周回数186
高度225km ? 315km
軌道傾斜角51.6 °
航行距離785万3563.3 km
乗員写真

(先頭)ハム(中列左から)リーズマン、ボーエン(後列左から)グッド、アントネリ、セラーズ
年表

前回次回
STS-131 STS-133

STS-132は、2010年5月14日より26日まで行われたスペースシャトル アトランティスによる国際宇宙ステーション(ISS)利用補給ミッション(ULF4)である。
ミッション内容

主な目的は、ロシアのミニ・リサーチ・モジュール1(MRM1)をISSに取り付けることである。また、三回の船外活動が行われP6トラスのバッテリー半分を交換した[2]。ロシアのモジュールをスペースシャトルがISSに運搬することはこれが初めてである。

本飛行をもってアトランティスの運用は終了となる予定だったが、後にSTS-135での飛行が追加された。
乗組員

ケネス・ハム
(英語版) (2)? 船長

ドミニク・アントネリ (2)? パイロット

スティーブ・ボーエン(英語版) (2)? ミッションスペシャリスト

マイケル・グッド(英語版) (2)[3]? ミッションスペシャリスト

ピアーズ・セラーズ(3)? ミッションスペシャリスト

ギャレット・リーズマン(2)? ミッションスペシャリスト

※ かっこ内の数字は、今回を含めたフライト経験数。
エピソード

米海軍飛行隊の
Mutha Awardのトロフィーである、信楽焼の子連れ狸が同乗した。[4]

脚注^ a b c NASA (2010年3月4日). “ ⇒STS-132 Mission Information”. アメリカ航空宇宙局. 2010年5月26日閲覧。
^ 残り半分はSTS-127で既に交換されている
^ 当初はカレン・ナイバーグ飛行士が予定されていたが、2009年8月に健康上の理由でマイケル・グッドと交代された
^VFA-211 ‘Checkmates’ send ’Mutha’ to outer space

ギャラリー

打ち上げ

ドッキング

第一回船外活動

MRM1の取り付け

船外活動中のグッド飛行士

集合写真(青服がシャトル乗務員)

ステーションから離脱するアトランティス

着陸

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、STS-132に関連するメディアがあります。

STS-132 Mission Information - NASA

国際宇宙ステーションの組立フライト ULF4(STS-132) - JAXA










国際宇宙ステーションへの有人宇宙飛行


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef