SR-25
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "SR-25" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年2月)

SR-25SR-25 SWS
SR-25
種類狙撃銃
バトルライフル
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造ナイツアーマメント
年代現在
仕様
種別セミオートマチックライフル
口径7.62mm
銃身長508mm/609mm(24インチ銃身搭載型)
ライフリング5条右回り
使用弾薬7.62x51mm NATO弾
装弾数5発
10発
20発箱形弾倉
作動方式作動:リュングマン方式
閉鎖:ロータリーボルト式
(マイクロロッキングラグ型)

全長1,118mm
重量4,810g(競技仕様)
有効射程600m
歴史 
設計年1990年
配備先アメリカ海兵隊
アメリカ海軍
アメリカ沿岸警備隊
関連戦争・紛争アフガニスタン紛争
イラク戦争
2006年の東ティモール危機
第二次インティファーダ
バリエーションM110狙撃銃
テンプレートを表示

SR-25は、ナイツアーマメントユージン・ストーナーによって開発されたセミオート方式のスナイパーライフルである。
概要

SR-25は、550mで150mm以下の集弾が可能な狙撃銃として開発された。

AR-10AR-15M16)の機構を踏襲しており、作動方式はガス圧式ターンロックボルト、AR-10と同じ7.62x51mm NATO弾を使用する。AR-15/M16のシリーズとは部品の60%を互換しているが、レシーバー、撃鉄、バレルセット、ボルト、およびボルトキャリアーなどがオリジナルパーツとなっている。11.25インチで1回転するライフリングを持つSR-25の銃身は、レミントン・アームズによって製造されている。

アメリカ海軍特殊部隊SEALsなどで運用される後述のMk.11は、24インチ(609mm)のヘビーバレルを装備し、また、銃身はフリーフローティングになっており、ハンドガードはレシーバーの前部とのみ結合しており、銃身に力が掛からない様になっている。このため、0.75MOA(100ヤードで約0.75インチ以下)という、セミオートとしては極めて優秀な精度を持つ。

アメリカでは、サプレッサーを除いた民間人向きのモデルもおよそ7,500USドルで発売されている。民間仕様のSR-25は、市販の)マッチグレード弾薬を用いて100mで約1インチの集弾(約1MOA)が保証されている。

主な軍用狙撃銃の比較M24SR-25FR F2L96A1SVDSV-98
画像
使用弾薬7.62x51mm弾
8.58×70mm弾 等7.62x51mm弾7.62x51mm弾
8.58×70mm弾 等7.62x54mmR弾7.62x54mmR弾
7.62x51mm弾
8.58×70mm弾
装弾数5発[注 1] / 10発[注 2]5 - 20発[注 3]10発[注 2]5 - 10発[注 2]10発[注 3]
銃身長610 mm508 mm / 609 mm650 mm660 mm620 mm650 mm
全長1,092 mm1,118 mm1,200 mm1,180 mm1,225 mm1,270 mm
重量4,400 g4,810 g (競技仕様)5,100 g6,500 g4,310 g6,200 g
射程800 m[注 4]
1,500 m[注 5]600 m800 m800 m[注 4]
1,500 m[注 5]800 m1,000 m
作動方式ボルトアクション方式作動:ストーナー方式
閉鎖:ロータリーボルト式ボルトアクション方式作動:ショートストロークピストン式
閉鎖:ターンロックボルト式ボルトアクション方式



特徴

SR-25にはアイアンサイトが付いておらず(Mk.11ライフルシステムではバックアップ用に最初から装備している)、レシーバートップには20mmピカティニー・レールを装備している。そのため、各種光学機器や、場合によってはM16A4の照準付きキャリングハンドルが着脱できる(レールシステムの前端にはフロントサイトが取り付けられる)。
運用
アメリカ海軍ヘリキャビン内からMk.11を構えるSEALs隊員

Mk.11 Mod0 Sniper Weapon Systemは、SR-25を基に開発されたライフルシステムであり、アメリカ海軍特殊部隊の要求事項を満たすように開発された。銃本体の他に装弾数20発のマガジン、クイックデタッチ(素早く着脱可能な)スコープリング、リューポルド製Vari-X ミルドット光学スコープ、ハリス製バイポッドナイツ製クイックデタッチサプレッサー、そして、バックアップ用のアイアンサイトが標準装備されている。

米海軍での採用後のMk.11は、既存の銃の中でも非常に精度の高いセミオート狙撃銃の1つであるとして世界中で認知されるようになった。このMk.11 Mod.0は、.308ウィンチェスター弾とほぼ同一規格のマッチグレード7.62x51mm NATO弾を使用する。

ナイツアーマメントによると、このシステムの最大の売りは銃身のフリーフローティングを実現するレールシステムであるという。これによって銃を保持している時や、バイポッドを使用して地面に依託している際にもレールハンドガードを介して力が銃身に掛からず、最高の精度を発揮する。長さ288mmのナイツアーマメント製レールシステムも、素早く取り付け外しが行える。

NAVY SEALs狙撃手だったクリス・カイルは著書『アメリカン・スナイパー』においてイラク戦争で単独行動した際、ボルトアクションの狙撃銃を使う場合は自衛用としてフルオートのアサルトライフルも携行することになるが、Mk.11は1丁で狙撃と自衛射撃がこなせるため荷物が少なくなるという点を評価しつつ、ジャム(イラクの細かい砂により、薬室に弾が2発装填されてしまう「ダブル・フィード」が起きる)に悩まされたとしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef