SPYDER_地対空ミサイルシステム
[Wikipedia|▼Menu]

SPYDER
SPYDER-SR ミサイル発射車両
種類短距離および中距離地対空ミサイル
自走式
原開発国 イスラエル
運用史
関連戦争・紛争南オセチア紛争
開発史
開発者ラファエル社
IAI社
製造業者ラファエル社
製造期間2005年?
派生型SPYDER-SR
SPYDER-MR
諸元 (弾頭部)
重量105 kg (パイソン5)
118 kg (ダービー)
全長3.1 m (パイソン5)
3.62 m (ダービー)
直径160 mm (パイソン5)
160 mm (ダービー)

弾頭11 kg (パイソン5)
23 kg (ダービー)

主兵装パイソン5 または ダービー 4連装
誘導方式赤外線画像 (パイソン5)
アクティブ・レーダー誘導 (ダービー)
発射
プラットフォームタトラ社製トラック
メルセデス・ベンツ・アクトロストラック
MAN TGSトラック
スカニアPシリーズトラック
東風汽車公司製トラック
テンプレートを表示

SPYDER (Surface-to-air PYthon and DERby)は、イスラエルで開発された地対空ミサイルシステムの名称である。
概要

SPYDER地対空ミサイルシステムは、イスラエルのラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズ社およびイスラエル・エアロスペース・インダストリーズ社(IAI社)によって開発された、短距離および中距離の地対空ミサイルシステムである。SPYDERは、Surface-to-air PYthon and DERby の文字を繋げた語で、その名が示す様に、ラファエル社で開発された航空機搭載用の空対空ミサイルである、パイソン5(短距離用)およびダービー(中距離用)を、地上発射式の地対空ミサイルとして運用するという構想の兵器である。SPYDERの主開発企業はラファエル社で、IAI社がこれに協力した。SPYDERは2005年に行われたテストでテスト用の標的にミサイルを命中させる事に成功し、これ以降、世界各国の防衛・安全保障展示会(兵器見本市)に出展されている。

SPYDERは、低高度で侵攻してくる航空機、ヘリコプターUAVミサイル誘導爆弾などに対し即応して迎撃を行う防空兵器として開発されており、固定式あるいは自走式としての運用が可能である。自走式の場合、タトラ社製トラック、メルセデス・ベンツ・アクトロストラック、MAN社製TGSトラック、スカニア社製Pシリーズトラック、東風汽車公司製トラックなど、民生品の非装甲トラックを改造しての搭載・運用が可能となっている。また、SPYDERの発射機は、航空機搭載型のパイソン5、ダービー空対空ミサイルをそのまま使用可能である。

SPYDERには2種類のバージョンがあり、それぞれSPYDER-SR(short range、短距離型)、SPYDER-MR(medium range、中距離型)と呼称される。いずれのバージョンも即応可能、全天候対応、ネットワーク情報共有、4連装のランチャー装備、自走式、といった特徴は同じである。SPYDER地対空ミサイルシステムの標準的な構成としては、1台の指揮車両に対して6台のミサイルランチャー装備車両、および1台のミサイル弾頭運搬・再装填車両、といったものになる。

SPYDER-SRにはエルタ社製EL/M-2106 ATARレーダーが使用され、SPYDER-MRには同じエルタ社のEL/M-2084 MMR(英語版)レーダーが使用される。後者のレーダーは、イスラエル軍で運用されている"アイアンドーム"ミサイル防空システムと同じ物である。SPYDER-SRの対応高度は9km、有効射程は15kmであり、SPYDER-MRの対応高度は16km、有効射程は35kmである。

SPYDERはインドシンガポールに導入されたほか、グルジア軍でも使用され、2008年の南オセチア紛争に投入された。
使用国
ジョージア

インド

ペルー

シンガポール

出典

ラファエル社のプレスリリース記事、2004年

ラファエル社のプレスリリース記事、2005年

関連項目

ラファエル・アドバンスド・ディフェンス・システムズ

イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ

パイソン

ダービー

アイアンドーム

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、SPYDER 地対空ミサイルシステムに関連するカテゴリがあります。










イスラエル装甲戦闘車両
○は装輪式・%は半装軌式・Vは水陸両用型
戦車

主力戦車

M48/M60(マガフ)

センチュリオン(ショット)

T-54/T-55/T-62(チラン)

メルカバ

巡航中戦車

クロムウェル

M4シャーマン(スーパーシャーマン)

軽戦車

オチキスH39

AMX-13

輸出用

サブラ

試験運用

チーフテン

鹵獲

VPT-76

T-54/T-55/T-62


自走砲

榴弾砲

M7

M50

L33

M72

M107

M109

M110

ラスカル

ショレフ

ATMOS 2000


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef