SPEEDSTAR_MUSIC
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社スピードスター・ミュージック
Speedstar Music, Inc.
種類株式会社
略称SPM
本社所在地 日本
150-0011
東京都渋谷区1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー9F
設立1994年4月1日
業種サービス業
法人番号5011001032919
事業内容芸能プロダクションの経営
音楽ソフト・映像ソフトの企画・制作・製造・販売等、コマーシャルソング・コマーシャルフィルム等の企画・制作等、コンサート・イベント等の企画・立案および実施等
代表者代表取締役 細名隆
資本金5100万円
純利益2700万円
(2023年3月期)[1]
総資産1億5700万円
(2023年3月期)[1]
主要株主JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
外部リンク ⇒http://speedstarmusic.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社スピードスター・ミュージック(英文社名:Speedstar Music, Inc.)は、東京都渋谷区に本社を置く日本芸能プロダクション、音楽関連会社。
沿革・概要

1994年4月 - ビクターエンタテインメント株式会社(現:株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)グループのアーティストマネジメントを主たる事業として東京都渋谷区神南4-9-1 神宮前AKビル303に設立。

日本音楽制作者連盟に加盟している。

浜田麻里の1990年から1996年までinvitationMCAビクター所属時の楽曲の音楽出版権を保有している。2018年にビクターに再移籍したが、再移籍後の音楽出版権に関してはビクターミュージックアーツで管理されている。[注 1]

所属アーティスト

※2019年4月現在

THE BACK HORN

つじあやの

キュウソネコカミ

SHE'S

PELICAN FANCLUB

むぎ (猫)

kobore

Kaco

超能力戦士ドリアン

かつて所属していたアーティスト

ammoflight

キセル

コミネリサ

サクラメリーメン

GIRAFFE

竹内電気

トルネード竜巻

浜崎貴司

のあのわ

堀下さゆり

WAGDUG FUTURISTIC UNITY

N'夙川BOYS

後藤まりこ

本棚のモヨコ

関係する会社

JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント

SPEEDSTAR RECORDS

フライングドッグ

ビクターミュージックアーツ

JVCネットワークス株式会社[1]

JVCエンタテインメント

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 1984年にレイズインから独立する際、ビクターが支援した上で個人事務所エムズが設立された。また当時、原盤制作を行なっていたのが音楽制作会社ビーイングだった事もあり、設立後から1989年までの楽曲の音楽出版権は関連会社ビー企画室が管理している。

出典^ a b 株式会社スピードスター・ミュージック 第29期決算公告

外部リンク

株式会社スピードスター・ミュージック










ビクターエンタテインメント
代表取締役

斉藤正明
グループ会社

フライングドッグ

ビクターミュージックアーツ

スピードスター・ミュージック

JVCネットワークス

エルアンドエル・ビクターエンタテインメント

バージョンミュージック

在籍アーティスト

Victor

IVVY

相沢舞

秋山奈々

Ailie

新しい学校のリーダーズ

ANATAKIKOU

APOGEE

綾瀬はるか

石川ひとみ

石野真子

磯貝サイモン

UA

ウクレレえいじ

ESCOLTA

LM.C

大原櫻子

オトナモード

鬼束ちひろ

餓鬼レンジャー

木村拓哉

金元寿子

Kiroro

京本政樹

小泉今日子

酒井法子

THE HEAVYMANNERS

柴田淳

荘野ジュリ

D

花岡なつみ

はやぶさ

藤田麻衣子

Plastic Tree

松下洸平

横山ルリカ

米澤円

Wakana

Invitation

橋真梨子

Lucy

THE STREET BEATS


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef