SMA_NEET_Project
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

フリー[7]

ラブ守永
サンミュージックプロダクションに移籍

リッチドッグ
2021年退所

龍勝

グラッチェ(こんちゃん/大久保ジュン)

大矢フェスティバル

てまきずし(原澤ユキノリ/奥田正春)

つっちゃんなかちゃん(堤寛晃/中尾健秀)

ゆかりてるみ(ジェット/たくや)

帰ってきたちくわまん

ヤスシオンデマンド(クロノユウスケ/中村康)

ばいそん(井上智之/与那城真)

ハットリ

スガモ智之

古川ちえみ

Beach V

Beach V(びーちぶ)


情報
通称びーちぶ
完成2007年
開館2007年3月22日
開館公演SMA千川旗揚げライブ
客席数80
運営SMA
所在地171-0043
豊島区要町3-11-3 ラルジュ大映地下1階
テンプレートを表示

Beach V(びーちぶ)は、東京都豊島区要町[8]にあるSMA所有の稽古場兼劇場である。
概要

2007年地下鉄有楽町線千川駅近くにソニー・ミュージックアーティスツのお笑い部門常打ちライブハウスとしてオープン。これによってSMAは、自前の劇場を持つ数少ないお笑い事務所の一つとなっている[9]

2006年に急逝した村田渚の遺志を継いでいこうというコンセプトのもと、「村」=VILLAGEからV、「渚」=Beachと、村田の名を由来としている。

毎週土日に事務所ライブが行われるほか、平日は芸人主催ライブと、毎日お笑いライブが行われている。

地下へ通じる階段部分に、村田の組んでいたフォークダンスDE成子坂単独ライブで使われたイラストが飾られているほか、SMA所属芸人の獲得したトロフィーなどが飾られている。また、バイきんぐが『キングオブコント』優勝時には劇場のマットが張り替えられた。

もともと音楽のライブハウスだった場所で、壁が音を吸収する素材でできているため、出演する芸人の声が自然に大きくなると指摘される[10][9]

近隣は住宅街のため、ライブ開催時には毎回、「芸人との待ち合わせは徒歩30秒の駅前で」とアナウンスされる。
アクセス

東京メトロ 有楽町線千川駅 3番出口より徒歩30秒。
脚注^ a b c 阿部美香 (2020年2月13日). “芸人の笑像 バイきんぐ、アキラ100%ら人気お笑い芸人の“育ての親”が築いた、笑いのSMAイズム【番外編】”. Cocotame. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2020年7月10日閲覧。
^ アキラ100%、バイきんぐ――「SMA芸人」が強い3つの理由
^ Yahoo!ニュース オリジナル 特集 (2021年12月18日). “錦鯉、バイきんぐ、ザコシ……「芸人の墓場」と呼ばれた事務所で、売れっ子を量産する仕掛け人”. Yahoo!ニュース. p. 3. 2021年12月20日閲覧。
^ “錦鯉『M-1』優勝でSMA“お笑い賞レース3冠”達成の快挙 バイきんぐ・ザコシ・アキラ100%に次ぐ王者”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2021年12月19日). 2022年3月1日閲覧。
^ “SMAの8年の歴史!!”. カンカン劇場. 2013年3月6日閲覧。
^ a b ピン芸人として個別のプロフィールも掲載されている。
^ “モダンタイムスがSMAを退所、フリー芸人として川崎の24時間配信を再開”. お笑いナタリー (2021年7月5日). 2021年7月5日閲覧。
^ “ABOUT”. ソニー・ミュージックアーティスツ. 2023年2月15日閲覧。
^ a b ラリー遠田 (2021年8月14日). “コウメ太夫、バイきんぐ小峠、ハリウッドザコシショウ…ソニー芸人大躍進の最もなワケ〈dot.〉”. AERA dot. (アエラドット). 2022年2月7日閲覧。
^ “おいでやす小田の”大声ツッコミ”はシンプルさに隠された経験のたまもの! 今最も熱い芸人の高度なテクニックを元芸人が解説”. 日刊サイゾー (2021年6月3日). 2022年2月7日閲覧。

関連項目

SMA HEET Project

外部リンク

BeachV


SMA NEET Project - ウェイバックマシン(2021年1月23日アーカイブ分)

ソニー・ミュージックアーティスツ

SMA NEET PROJECTオフィシャルブログ

SMA NEET Project スタッフ オフィシャルブログ「NEET JET」










Sony Music Artists
ミュージシャン
バンド

蒼山幸子

agraph

足立佳奈

THE イナズマ戦隊

iri

上田現

岡崎体育

岡崎ゆみ

岡部晴彦

岡本啓佑

OKAMOTO'S

奥田民生

Open Reel Ensemble

川村結花

氣志團

木村カエラ

クジラ夜の街

CROSSFAITH

黒猫チェルシー(little voice)

CHEMISTRY

甲田まひる

Cody・Lee (李)

斎藤有太

坂口有望

崎山蒼志

佐藤ミキ

佐藤帆乃佳

サンフジンズ

サンボマスター

Schroeder-Headz

白井良明

女王蜂

ZILLION

スタン・カタヤマ

stico

SPARKS GO GO

スピラ・スピカ

住岡梨奈

竹内アンナ

地球三兄弟

XIIX

DJ OZMA

DJ Mass

DJみそしるとMCごはん

東京スカパラダイスオーケストラ

土岐麻子

トミタ栞

堂島孝平

永井聖一

ナナヲアカリ

西野カナ

野宮真貴

橋本絵莉子

PUFFY

フジファブリック

FUTABA

フルカワユタカ

Braun Tube Jazz Band

Base Ball Bear

真心ブラザーズ

マテリアルクラブ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef