SION
[Wikipedia|▼Menu]
上京後、1年間はソロで活動していたが、のちにバンドで歌うようになる。
デモテープを録音し、レコード会社に送るなどしていたがなかなか採用されず、その間も曲を作り続けていたという。
1985年9月1日、自主制作盤『新宿の片隅で』を発表。以後、現在まで精力的に活動を続けている。

音楽だけでなく、ドラマ『私立探偵 濱マイク』『悪夢ちゃん』やNHK大河ドラマ龍馬伝』にゲスト出演するなど多才な一面ものぞかせる。
音楽性

ハスキーな声で語りかけるような独特の歌い方が特徴。代表曲にメジャー・デビュー曲「俺の声」、「SORRY BABY」(福山雅治によるカバーがダイドーブレンドコーヒーCMソング)「ノスタルジア」「螢」「ありがてぇ」(サントリー焼酎樹氷」CMソング)「がんばれがんばれ」(同)「ここまでおいで」(アニメ「NieA_7」OP)「影」(アニメ「NieA_7」挿入歌)などがある。
影響

伊集院光福山雅治や荒井淳をはじめ、多くの音楽関係者・芸能関係者が熱烈なファンを公言している。2005年には福山、2006年にはZIGGY森重樹一とのコラボレーションも行っている。

交遊録

福山雅治
SIONを敬愛しており、「SORRY BABY」「ノスタルジア」をカバー。シングル『たまには自分を褒めてやろう』では福山からの熱い要望に応え、“SIONと福山雅治”として共演した。福山がラジオパーソナリティを務めるラジオ番組「魂のラジオ」内の人気コーナーの一つ、魂のリクエスト(番組終盤にリスナーのメールやはがきのリクエストに応え、福山が弾き語りで生歌を披露する)では毎年、クリスマスや年末が差し迫る時期になると「12月」を歌うことがこのコーナーの名物の一つとなっている。福山が主演するNHK大河ドラマ龍馬伝』に京都見廻組肝煎渡辺篤役で出演している。[2]

岡本おさみ(OKAMOTO)
初期の楽曲において、詞を共作している。

ザ・グルーヴァーズ
ギターの藤井一彦が、THE MOGAMIに参加している。

ルースターズ
在籍したメンバーの多くが、レコーディングに参加している。
ディスコグラフィ
シングル
オリジナル・シングル

タイトル発売日備考
1st俺の声
1986年6月21日テイチクからのメジャー・デビュー・シングル。
2nd春夏秋冬1986年12月3日
3rd元気か?1991年4月21日6thアルバムと同時発売。
4thありがてぇ1993年7月5日
5th水の中にいるようだ1993年10月21日8thアルバムと同時発売。
6thようよう1995年11月22日10thアルバムと同時発売。
7thがんばれがんばれ1996年9月2日
8th通報されるくらいに1998年10月21日東芝EMI移籍後、初のシングル。
9thNear2000年7月12日
10thあまった優しさ2001年5月16日
11thからっぽのZEROから/そして あ・り・が・と・う2010年9月22日テイチク復帰後、初のシングル。

コラボレーション・シングル
SIONと
福山雅治たまには自分を褒めてやろう」 (2005年6月8日)

SION&森重樹一「場所」 (2006年6月28日)

アルバム
オリジナル・アルバム

タイトル発売日備考
自主制作盤
新宿の片隅で1985年9月1日
1stSION1986年6月21日テイチクからのメジャー・デビュー・アルバム。
2nd春夏秋冬1987年1月21日
3rdSIREN1988年4月21日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef