SIL_Open_Font_License
[Wikipedia|▼Menu]

SIL Open Font License
作者国際SIL
バージョン1.1
リリース日2007年2月26日 (17年前) (2007-02-26)
DFSGとの適合性Yes
FSFの承認Yes
OSIの承認Yes
GPLとの適合性No
ウェブサイトscripts.sil.org/ofl
テンプレートを表示

SIL Open Font License (OFL) は、国際SILが自身で開発や支援を行っているUnicodeフォントに対して使用するために定義されたオープンソースライセンス[1]である。このライセンスはフリーソフトウェア財団 (略称FSF) によってフリーソフトウェアライセンスであると認定されている[2]
特徴

コピーレフトオープンコンテントライセンスであり、その中でもGPLと両立しないライセンスとしてFSFから分類されている。その上でSILやFSFはフォント以外のコンテンツに対して適用することを推奨していない[2]

フォントファイルを人に渡したり、ソフトウェアに埋め込んだりする場合はライセンスの情報と著作者の情報を含める必要がある。

著作者より明示的な許可がない限りは、派生フォント名に元のフォントにて指定されている「予約されたフォント名」を含むことはできない。

OFLフォントを単独で販売することは認められないが、アプリケーションに同梱する場合やフォント集など他のフォントやソフトウェアも含まれる場合は販売できる[3]

このライセンスが適用されたフォントには単独で販売できないという制約があるが、Hello worldのような簡易なプログラムであっても同梱することで回避できるため、FSFがフリーソフトウェアライセンスと公認するにあたり無害な制約と判断された[4]

脚注^SIL Open Font Licenseの定義。scripts.sil.orgより(英語)
^ a bさまざまなライセンスとそれらについての解説
^ “ ⇒OFL-FAQ Q: 1.5” (2010年9月19日). 2016年3月7日閲覧。(英語)
^ Bruce Byfield (2006年3月3日). ⇒“フリー・フォント・ライセンスの現状”. sourceforge.jp. ⇒http://sourceforge.jp/magazine/06/03/03/0329203 2013年1月20日閲覧. "FSFのGPL Compliance EngineerであるDavid Turnerは、FSFはSIL Open Fontライセンスのこうした制約に懸念を抱いていたが、そうした懸念が霧散してしまうほど回避は容易だとさえ言う。" 

関連項目

Open Font Library
(英語版)

外部リンク

Open Font Library
(英語)

Linux.com: SIL Open Font License revised(英語)

SIL Open Font License 1.1 日本語訳 (GitHub)










FLOSSライセンス
オープンソース
コピーレフト
(自由ソフトウェア)

GPL

LGPL

AGPL

Common Development and Distribution License

Common Public License 1.0

MPL 2.0

Portal:FLOSS
非コピーレフト
(自由ソフトウェア)

Apache License, 2.0

Artistic License 2.0

BSDライセンス

Eclipse Public License

MIT License

イリノイ大学/NCSAオープンソースライセンス










フリーフォント
OS書体

Bitstream Vera

Cantarell(英語版)

DejaVu

Droid

GNU FreeFont(英語版)

GNU Unifont(英語版)

Liberation

Croscore(英語版)


Lohit(英語版)

Noto

Roboto

Ubuntu

VLゴシック

小夏

モトヤG04

モトヤLシーダ3

モトヤLマルベリ3

モリサワBIZ UD

他の書体

Allerta(英語版)

Caslon Romanen(英語版)

Chandas(英語版)

Charis SIL

Comic Neue

Computer Modern

Courier Prime(英語版)

Doulos SIL

EB Garamond(英語版)

Gentium(英語版)

Inconsolata(英語版)

Junicode

Nanum font

Linux Libertine

Open Sans(英語版)

OpenDyslexic

PT Sans(英語版)

Railway Sans(英語版)

Source Sans Pro

Source Code Pro(英語版)

Source Serif Pro


Squarish Sans CT(英語版)

Tiresias(英語版)

Ubuntu-Title

WenQuanYi(英語版)

日本語対応

Bitstream Cyberbit(英語版)

IBM Plex Sans JP

IPA

IPAモナー


M+

Noto Sans CJK / 源ノ角ゴシック(Source Han Sans)

源ノ角ゴシック Code


Noto Serif CJK / 源ノ明朝(Source Han Serif)

東風(公開停止)

さざなみ

花園



美咲

和田研細丸/中丸ゴシック2004

小杉ゴシック(モトヤLシーダ3等幅)

小杉丸ゴシック(モトヤLマルベリ3等幅)

BIZ UDゴシック

BIZ UD明朝

数学

Asana-Math(英語版)

Latin Modern Math

STIX

XITS(英語版)


ソフトウェア

FontForge

Fontmatrix(英語版)

FreeType

Ghostscript

Metafont

MetaPost

METATYPE1(英語版)

Pango

TeX

ライセンス

GPLフォント例外


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef