SIG_P226
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2021年11月)


あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2022年5月)
出典検索?: "SIG SAUER P226" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

SIG SAUER P226SIG SAUER P226(初期型)
概要
種類警察自動拳銃
製造国 ドイツ
設計・製造ザウエル&ゾーン
性能
口径

9 mm

0.40インチ

0.357インチ

銃身長112mm
ライフリング6条
使用弾薬.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

9x19mmパラベラム弾

.40S&W弾

.357SIG弾

装弾数

15発 (9x19 mm)

12発 (.40S&W, .357SIG)

作動方式ティルトバレル式ショートリコイル
全長196 mm
重量845 g
有効射程50 m
テンプレートを表示

SIG SAUER P226は、ザウエル&ゾーン社がP220の後継として開発した自動拳銃
特徴ステンレスのP226 S

P220との違いは見た目ではわかりにくいが、ダブルカラムマガジン化が最大の改良点である[1]。このため、装弾数が9x19 mmパラベラム弾仕様で、9発から15発に増えている。.40S&W弾モデルと.357SIG弾モデルの場合は12発になっている。

P220と同様にマニュアルセーフティーを持たない代わりに、起こされたハンマーを安全にハーフコック位置まで落とすためのデコッキングレバーを有する[2]

長時間の中に浸けた後でも確実に作動するほど耐久性は高く、アメリカのガンショップではP220より高価である。のトライアルでは価格の高さやマニュアルセーフティーを備えないことなどからベレッタ 92に負け、採用されなかった(トライアルの経緯はベレッタ 92#バリエーションを参照)。

海上自衛隊特別警備隊」がP226R[3]2007年6月28日の公開訓練で使用するなど、各国の軍隊イギリス陸軍ブローニング・ハイパワーを更新)、SASアメリカ海軍SEALsなど)・警察ニューヨーク市警察日本警察特殊急襲部隊など)など、予算的に余裕のある特殊部隊・機関では多く採用されている。
バリエーション

トリガーアクション、バレル長、フレーム素材、装弾数、アジャスタブルサイトの有無などの違いから「X-FIVE」や「XPRESS」など複数のモデルが存在する。最初期に製造されたモデルはスライドの左側面に「SIG SAUER」、右側面に「P226」の刻印が施されており、現在流通しているモデルと若干異なっている。

近年のモデルでは20 mmアンダーマウントレールが標準装備されている。現在はカタログが整理され、後述の「P226 E2」の名で売られていたものがP226のスタンダードモデルとなっている。
P226

P226 E2
一体型の新型グリップとストロークの短いトリガーを装備したモデル。マガジンキャッチとデコッキングレバーも形状が変更されている。E2は"Enhanced Ergonomics"の略。現在はE2の名が外されて、このモデルが現行型P226のスタンダードモデルである。
P226 TB
サプレッサーを取り付けられるようにバレルにネジが切られたモデル。TBは"Threaded Barrel"の略。
P226 Two-Tone
スライドがシルバーフィニッシュになっているモデル。
P226 USPSA Two-Tone
上記モデルとは逆に、フレームのみシルバーになっているモデル。
P226 DAK
ダブルアクションオンリーのモデル。デコッキングレバーは廃止され、ハンマースパーも削り取られている。規定でシングルアクションが禁じられているニューヨーク市警察に支給品として制式採用されている。
P226 SAO
226のシングルアクションオンリーモデル。外見はP226 エリートとさほど変わらないが、デコッキングレバーの廃止とサムセイフティの追加でコック&ロックが可能になった。
P226 SAS
P226 DAKのスライド、フレームに丸みを持たせ、衣服などへの引っかかりを抑えたモデル。スライドはシルバー、グリップは製に変更されている。SASは"SIG Anti-Snag"の略。
P226 Elite
スライド前部にセレーション、フレーム後部にビーバーテイル、グリップ前面にチェッカリングがそれぞれ追加された上位シリーズ。
P226 Elite Stainless
スライドとフレームがシルバーで、木製グリップを装着したモデル。
P226 Enhanced Elite
フロントコッキングセレーション、ビーバーテイル、ショートリセットトリガー、エクステンデッドグリップタング、E2型グリップを装備したモデル。
P226 Elite Dark
可変式畜光サイト、アルミ製グリップを備えたモデル。
P226 Elite Dark TB
P226 Elite DarkのTB版モデル。
P226 Mk.24
アメリカ海軍特殊部隊SEALs採用モデル。腐食を抑えるため、リン酸塩皮膜処理がされている。
P226 Navy
Mk.24の民間向けモデル。スライドに碇のマークが刻まれている。シュアファイア X300 ウルトラを装着したP226 Mk.25
P226 Mk.25
SEALsが採用した最新型モデル(Mk.24改良型)とその民間向けモデル。特殊コーティングの他に厳密にピカティニーレール規格に改められたアンダーマウントや蓄光サイトを備えている。
P226 LEGIONN
2015年に発表されたP220クラシックシリーズの最新仕様モデル。PVDコーティングの表面処理が施され、フロントコッキングセレーション、ショートリセットトリガー、エクステンデッドグリップタング、X-Ray3サイト等を備え、操作性が向上している。又、シングルアクションオンリーモデルも存在。
P226 Combat
内部パーツにリン酸塩皮膜処理を、バレルにハードクロム処理を施したモデル。フレームとグリップはデザート系カラーになっている。
P226 Combat TB
P226 CombatのTB版モデル。
P226 SCT
フロントセレーション、トリチウム夜間サイト、バンパー付きマガジンを備えたモデル。装弾数は9x19 mmパラベラム弾で20発、.40S&W弾で14発。
P226 Tac Ops
SCTの仕様にビーバーテイル、マグウェル機能付き大型グリップを追加した最高級モデル。
P226 Classic 22
.22LR弾専用モデル。アジャスタブルサイトを標準装備している。装弾数は10発。
P226 Classic 22 Bevertail
フレーム後部がビーバーテイル形になったモデル。P226 X-Five
P226 X-Five
競技向けの5.0インチモデル。IPSCの規定に適合する。一部モデルを除きシングルアクションオンリーでアンビセーフティーを備え、コック&ロックが可能。他にもアジャスタブルサイト、改良型リコイルスプリング、ビーバーテイル、ハイグリップ加工などを備える。そのため、P226とのパーツ互換性はほとんど無くなっている。SIG社のカスタム部門「マスターショップ」が製作するモデルも存在する。
P226 X-Five
木製グリップ、フルアジャスタブルトリガー、マグウェルを備えるモデル。カラーはシルバー。装弾数は9x19 mm弾で19発、.40S&W弾で14発。
P226 X-Five Competition
ポリマー製グリップ、マグウェルを備えるモデル。カラーはシルバー。装弾数は9x19 mm弾で19発、.40S&W弾で14発。
P226 X-Five Allround
P226のようにシングル/ダブルアクションでデコッキングレバーを持つモデル。カラーはシルバーでポリマー製グリップを備える。装弾数は9x19 mm弾で17発、.40S&W弾で12発。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef