SHL21
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}シャープ > シャープ製のスマートフォン > AQUOS PHONE > SHL21

au AQUOS PHONE SERIE SHL21キャリアau
製造シャープ
発売日2012年11月2日
概要
OSAndroid 4.0.4→4.1.2
CPUQualcomm Snapdragon S4
MSM8960 1.5GHz
音声通信方式3G:CDMA2000 1xMC
CDMA 1X WIN
(新800MHz/2GHz)
W-CDMA
(850MHz/2GHz)
2G:GSM
(1.9GHz/1.8GHz/900MHz)
データ通信方式3.9G: au 4G LTE
(新800MHz/1.5GHz)
3G:CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A
WIN HIGH SPEED
UMTS
W-CDMA
その他:無線LAN
(IEEE 802.11a/b/g/n 5GHz/2.4GHz)
形状ストレート
(防水・防塵対応)
サイズ130 × 68 × 11.2 mm
質量約148 g
連続通話時間約910分
連続待受時間約610時間(3G)/約570時間(LTE)
充電時間約220分(別売共通ACアダプタ04使用時)
内部メモリRAM・1GB
ROM・16GB
外部メモリmicroSD
(最大2GB・KDDI公表)
microSDHC(最大32GB・KDDI公表)
microSDXC(最大64GB・KDDI公表)
日本語入力iWnn IME for Android
SH Edition

(手書き入力対応)
FeliCaFeliCa/NFC
赤外線通信機能あり(IrSimple/IrSS)
Bluetoothあり
(Ver4.0) [1]
放送受信機能あり
(ワンセグ)
備考1. バッテリー容量:2,040mAh(着脱不可)
2. 製造国: 中国
3. SAR値:0.357W/kg[2]
4. HDMIは非対応(MHL規格も使用不可能)、画面の映し出しはWi-Fi経由(Miracast)のみ可能。
5. 動画撮影用のステレオマイクを標準装備
6. au ICカードはmicroSIMタイプのものが用いられる
7. テザリングに対応
8. PlayStation Mobileに対応
メインディスプレイ
方式タッチパネル対応
S-CG Silicon液晶
解像度HD
(720×1280ドット)
サイズ4.7インチ
表示色数16,777,216色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約1,312万画素CMOS
機能オートフォーカス
フルハイビジョン動画撮影(1080p FHD)
サブカメラ
画素数・方式約124万画素CMOS
カラーバリエーション
クリアブルー
ブリリアントピンク
マットブラック
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

AQUOS PHONE SERIE SHL21(アクオス フォン セリエ エスエイチエル ニイチ)は、シャープによって日本国内向けに開発された、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話CDMA 1X WIN、および第3.9世代移動通信システムau 4G LTE)対応スマートフォンである。
概要

シャープのau向けスマートフォンでは初めてのLTE対応機種であり、4.7インチHD液晶、先代機種のAQUOS PHONE SERIE ISW16SH(SHI16)に続いてmicroSDXCカード(最大64GB)に対応している。製品名のSERIEは「最高峰」という意味である。

スペックだけ見ればバッテリー容量の増加とカメラの性能向上以外は先代機種とほぼ同じに見えるが、入念なチューニングや多くの改良が行われた結果、実質的にスペックアップしている。また、バッテリー容量の15%の増加に対し、連続通話時間約1.8倍と大幅に伸びている。

デザインにも力を入れており、前面はガラス1枚で凹凸が一切なく非常にすっきりしており、通話用スピーカーがない。また、背面上部に長方形(横長)のガラスパネル部分があり、ブラックアウト処理されている中にカメラ・LEDライト・赤外線ポートの3つのモジュールが組み込まれている。この結果、背面も凹凸感のないシンプルかつ美しいデザインになっている。先代機種から継承した側面の段差がアクセントとなり、全体として完成度の高いデザインを有する。

本機にはディスプレイパネル全体から音を出すダイレクトウェーブレシーバーが採用されており、同じau向けの端末であるDIGNO S KYL21URBANO PROGRESSO(KYY04)、簡単ケータイ K012(いずれも京セラ製)に採用されているスマートソニックレシーバー同様に通話用スピーカーのないすっきりしたデザインとなっている。

本体に2系統のマイクが搭載されており、ステレオ音声による動画撮影も可能となっている。このほかISW16SH同様、おサイフケータイ(FeliCa)と世界標準のNFCにも対応している。Bluetoothは4.0に対応し、カシオ計算機製の腕時計G-SHOCKとの連携が2012年12月12日のケータイアップデートにより提供されている。これは、NECカシオ製以外のAndroid搭載スマートフォンでは初のG-SHOCK連携への対応である。

バッテリー容量は2,040mAh。なお、本機はAQUOS PHONEシリーズとしては初めて、ユーザーによるバッテリーの取り外しが不可能で、全国のauショップ・一部地域を除くトヨタディーラー各店PiPitトヨタレンタリース・トヨタ純正部品共販店を含む)・大型量販店等→シャープ経由の持ち込み交換扱いとなる。auカタログの2012年11月号には電池パックの項目に「SHL21UAA」と書かれていたが、そもそもバッテリーの取り外し自体ができないためオプションの電池パックは存在しない。2012年12月・2013年1月合併号以降は電池パックの項目は空欄に修正されている。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef