SH903i
[Wikipedia|▼Menu]

NTTドコモ FOMA SH903iキャリアNTTドコモ
製造シャープ
発売日2006年10月24日
概要
OSSymbian OS + MOAP(S)
CPUOMAP2430
音声通信方式FOMA (W-CDMA)
(800MHz,1.7GHz,2GHz)
形状折りたたみ・2軸回転式
サイズ108 × 50 × 20 mm
質量129 g
連続通話時間約140分(音声電話時)
約90分(テレビ電話時)
連続待受時間静止時:約520時間
移動時:約400時間
外部メモリmicroSD
(2GBまで・ドコモ発表)
FeliCaあり
赤外線通信機能あり
IrSimple対応)
Bluetoothなし
放送受信機能非対応
メインディスプレイ
方式モバイルASV液晶
解像度ワイドQVGA
(240×400ドット
サイズ2.8インチ
表示色数約26万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式約320万画素CCD
機能AF対応
サブカメラ
画素数・方式約11万画素CMOS
機能-
カラーバリエーション
サファイアブルー
オニックスブラック
オパールホワイト
ルビーレッド
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

FOMA SH903i(フォーマ・エスエイチ きゅう まる さん アイ)は、シャープによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末である。
概要

フォルムは前々代のSH902iに近い、2軸回転式を採用している。メインカメラはオートフォーカスに対応し、約320万画素のCCDを搭載する。テレビ電話用のサブカメラは約11万画素CMOSである。iモーションH.264コーデックにも対応した。外部メモリーはmicroSD(2GBまで・ドコモ発表)に対応。また、高速赤外線通信規格 IrSimple にも対応している。Windows Media Audio 形式の音楽ファイル再生に対応、またデジタル著作権管理 (Digital Rights Management) に対応している事により、Napster 等の有料音楽配信サイトの利用も出来る。利用に関しては、別売の USBケーブル、Windows XP 及び Windows Vista 対応パソコン、Windows Media Player 10以上が必要である。2007年12月31日まで、Napsterを2週間無料で使えるキャンペーンを行っていた。

この端末のボタンは青色に光り、設定によって明るい場所では光らないようにすることもできる。また、メインディスプレイの明るさを周りの明るさに合わせて、自動的に調光できるようにもなっている。

iアプリは903i共通でプリインストールされるGガイド番組表リモコン、デコメ絵文字ポケット、DCMXiDの他、NAVITIME for SH(90日体験版)、モンスターハンターi for SHをプリインストールしている。

FOMA 903i シリーズ共通の機能として、着うたフルGPSiアプリiC通信ICカードによる認証、3Gローミング (WORLD WING) に対応した。

主な対応サービス
DCMXおサイフケータイうた・ホーダイ着うたフル着うたデジタルオーディオプレーヤー(WMA)(AAC)(SDオーディオ)
直感ゲームメガiアプリMusic&Videoチャネルビデオクリップ3Gローミングプッシュトーク
FOMAハイスピードGPSケータイお探しデコメールデコメ絵文字iチャネル
着もじテレビ電話キャラ電電話帳お預かりサービスフルブラウザ
おまかせロックバイオ認証外部メモリー/iモードコンテンツ移行トルカiC通信iCお引越しサービス
きせかえツールマチキャラバーコードリーダ名刺リーダ2in1エリアメール

歴史


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef