SF/ボディ・スナッチャー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ブランコに乗る牧師ロバート・デュヴァル[注 3]
不明
その他嶋俊介
伊井篤史
片岡富枝
田口昴
好村俊子
広瀬正志
郷里大輔
羽村京子
木藤聡子
鷹森淑乃

演出伊達康将
翻訳高橋京子
効果遠藤堯雄
桜井俊哉
調整切金潤
制作東北新社
解説
初回放送1986年2月6日
『木曜ロードショー』

※日本語吹替はBD収録
※日本語字幕:高瀬鎮夫[3]
脚注
注釈^ オリジナル版の主演俳優。カメオ出演
^ オリジナル版の監督。カメオ出演。
^ クレジットなし。

参考文献^ Box Office Information for Invasion of the Body Snatchers. IMDb. 2012年10月10日閲覧。
^ Box Office Information for Invasion of the Body Snatchers. Box Office Mojo. 2012年10月10日閲覧。
^SF/ボディ・スナッチャー - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE(キネノート)

関連作品 

他の『盗まれた街』の映画化作品

ボディ・スナッチャー/恐怖の街』(Invasion of the Body Snatchers)ドン・シーゲル監督(1956年)

ボディ・スナッチャーズ』(Body Snacthers)アベル・フェラーラ監督(1993年)

インベージョン』(The Invasion)オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督(2007年)

外部リンク

SF/ボディ・スナッチャー
- allcinema

SF/ボディ・スナッチャー - KINENOTE

Invasion of the Body Snatchers - オールムービー(英語)

Invasion of the Body Snatchers - IMDb(英語)










フィリップ・カウフマン監督作品
1960年代

スーパーヒーロー Mr.フランク(1967)

1970年代

ミネソタ大強盗団(1972)

SF/ボディ・スナッチャー(1978)

ワンダラーズ(1979)

1980年代

ライトスタッフ(1983)

存在の耐えられない軽さ(1988)

1990年代

ヘンリー&ジューン/私が愛した男と女 (1990)

ライジング・サン (1993)

2000年代

クイルズ(2000)

ツイステッド(2004)

2010年代

私が愛したヘミングウェイ(2012)

カテゴリ

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

アメリカ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef