SF大会
[Wikipedia|▼Menu]

SF大会(えすえふたいかい、英語:science fiction convention)は、サイエンス・フィクション(SF)とファンタジーファンが集まる祭典である。

なお、日本で単に「SF大会」と言えば日本SF大会のことである。国内のその他のものはSFコンベンションと呼ぶのがふつう。
種類
世界SF大会(ワールドコン)詳細は「ワールドコン」を参照

初のSF大会はニューヨーク市1939年に開催され、地方のSFファンクラブによって組織されたものであった。その後1940年1941年に開催、太平洋戦争によって中断されたものの、戦後1946年より毎年開催されている。

これらは世界SF大会またはワールドコンと呼ばれ、主に北米の大都市で開催される。北米以外で開催される時は、同年にミラー大会が北米で開催されるが、これはワールドコンとは呼ばない。

大会においてSFファンは、SFのプロ(作家・画家・映画制作者など)と一緒に、過去の名作や最近の作品、SFの市場や将来について語り明かす事を、目的としている。ワールドコンの参加者によって、前年の最良のサイエンス・フィクションを選ぶ投票が行なわれ、これはヒューゴー賞と呼ばれる。
ナショナルコンベンション

イギリスのイースターコン(Eastercon, 1948 – )、日本日本SF大会(1962 – )、ドイツのフェドコン(FedCon, 1992 – )など。

日本では「××(国名)SF大会」などと紹介されることもあるが、同じ国にナショナルコンベンションが複数あり混乱を生むことがある。アメリカではナショナルコンを普通ローカルコンと称する。また、中華人民共和国ではおよそ10年に1回「国際科幻(SF)大会」を開催し、各国の宇宙飛行士を招聘するなどの盛大さで知られる。
リージョナルコンベンション

アメリカ西部のウェスターコン(Westercon, 1948 – )、ヨーロッパのユーロコン(Eurocon, 1972 – )など。
地方コン(ローカルコン)

日本では、ダイナコン(名古屋)、ガタコン(新潟県、ただし近年は関東での開催)、ロリコン(ローカル・リフレッシュ・コンベンションの略、長野県)、雲魂(ウンコンとも、島根県)、はるこん(関東近郊)などがある。大規模な大会のように各地を巡回はせず、毎年同じ会場で開かれることが多い。
サーコン

東京SFセミナー(1980 – )、京都京都SFフェスティバル(1982 – )など、主に活字SFを主題にした、硬派な評論系の企画のみを行うもの。"Serious and Constructive"(真面目で建設的な)を略した、アメリカSFファンダムの用語「Sercon」が語源。
他の大会

SF大会のフォーマットを模して、近隣ジャンルやサブジャンルの大会が開かれている。
世界ファンタジー大会

ファンタジーも世界SF大会の中で扱われてきたが、1970年代にファンタジー文学の人気が高まり、独立した世界ファンタジー大会(World Fantasy Convention)が1975年から毎年開催されている。しかしこちらはファンとの接触が少なめであり、世界ファンタジー大会の参加者の多くは、ワールドコンにも参加している。
世界ホラー大会

世界ホラー大会(World Horror Convention)が1991年から開かれている。
コミコン

コミコン・インターナショナルは1970年から開かれている漫画・アニメのコンベンションである。ただし、SF大会の漫画版というよりは、メディア企業の展示会としての側面が強い。
日本漫画大会

日本漫画大会は、日本SF大会に倣って1972年から開かれた(現在は開かれていない)、漫画のコンベンションである。コミックマーケットのルーツと説明されることもあるが、コミックマーケットは一部スタッフが日本漫画大会出身ではあったが、この大会の批判から誕生した。
オンリーコン

幾つかのSF作品(多くは映画かテレビシリーズ)は、作品単独で大会を開けるほど大勢のファンを獲得している。主な作品としては『スタートレック』、『ダーコーヴァー年代記』、『スター・ウォーズ』など。
関連項目

ワールドコン

日本SF大会

外部リンク

日本SFファングループ連合会議










サイエンス・フィクション
概要(英語版)

定義(英語版)

歴史(英語版)

サイエンティフィック・ロマンス(英語版)

黄金期(英語版)

ニューウェーブ

サブジャンル

剣と惑星

ユーモアSF(英語版)

サイエンス・ファンタジー

サイバーパンクSF派生

社会派SF

終末SF

スチームパンクSF

スペース・ウェスタン

スペースオペラ

ソフトSF

ダイイング・アース

ディストピアSF

ハードSF

ミリタリーSF

歴史改変SF

惑星冒険もの

科学ロマンス

気候SF(英語版)

パラレルワールドSF(英語版)

テクノワール(英語版)

スパイSF(英語版)

テクノスリラー

海洋SF

未来SF

方程式もの

時間SF

メディア


映画

映画の一覧

映画史(英語版)


テレビドラマ

アニメ

漫画

雑誌(英語版)

ライトノベル

文化


ファンダム

コンベンション

ワールドコン

日本SF大会

イースターコン(英語版)

ドラゴン・コン


殿堂(英語版)

ファンジン

SFにおける女性(英語版)

学問(英語版)

Internet Speculative Fiction Database

国別

オーストラリア(英語版)

カナダ(英語版)

クロアチア(英語版)

スペイン(英語版)

セルビア(英語版)

チェコ(英語版)

中国(英語版)

日本

ノルウェー(英語版)

フランス(英語版)

ベンガル(英語版)

ポーランド(英語版)

ルーマニア(英語版)

ロシア(英語版)


著名な賞

アメリカ

ヒューゴー賞

ネビュラ賞

ローカス賞

世界幻想文学大賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef