SEBASTIAN_X
[Wikipedia|▼Menu]

SEBASTIAN X
出身地
日本 東京都
ジャンルJ-POP
ロック
活動期間2008年 -
レーベルヒップランドミュージック
公式サイト ⇒sebastianx.info

メンバー永原真夏 (ボーカル)
飯田裕 (ベース)
沖山良太 (ドラムス
工藤歩里 (キーボード

SEBASTIAN X(セバスチャン エックス)は、2008年に結成された日本の4人組ギターレスバンドヒップランドミュージック所属。目次

1 概要

1.1 来歴

1.2 音楽性と楽曲

1.3 主催イベント


2 メンバー

3 ディスコグラフィ

3.1 メジャー

3.1.1 ミニアルバム


3.2 インディーズ

3.2.1 ミニアルバム

3.2.2 フル・アルバム

3.2.3 シングル

3.2.4 配信曲


3.3 参加作品


4 ミュージックビデオ

5 主なライブ

5.1 ワンマンライブ・主催イベント

5.2 出演イベント


6 出典

7 関連項目

8 外部リンク

8.1 公式

8.2 その他


概要
来歴

2008年2月に高校の同級生であったボーカルの永原真夏とキーボードの工藤歩里が、別のバンドで一緒に活動していた飯田裕と沖山良太をコピーバンドに誘い結成。[1]当初はパンクや激しい曲を演奏していたが、永原真夏のとびきりポップなバンドにしようよ!との発言より型にはまらない自由なポップスを演奏するバンドとなり、同時にSEBASTIAN Xと名乗るようになった。[2]

2015年、ミニアルバム『こころ』とそのツアーをもって活動を休止することを発表した[3]。『こころ』は活動休止を決意する前に製作されている[3]。ボーカルの永原は、バンドが人間関係と音楽との絶妙なバランスをとった上で成立していたために、そのバランスが崩れてしまい結果として表現ができなくなったことを認めている[3]

2017年4月、自主イベント「TOKYO春告ジャンボリー2017」を開催し事実上の活動再開[4]
音楽性と楽曲

永原真夏による文学的な歌詞、およびギターレスならではのユニークな音楽が特徴。民族音楽の要素を含んだポップな曲、鍵盤をフィーチャーしたロック調の曲、パンキッシュな曲など多様な楽曲を発表している。楽曲は永原真夏が歌詞とメロディーを一緒にアカペラで作り、メンバーがコードをつけてアレンジするという方法をとっており、特徴的なメロディーの動きを生んでいる。[5]
主催イベント

2012年春から、メンバー自らブッキングや会場選定を行ない主催する野外イベントTOKYO春告ジャンボリーを開催している。開催にあたり東京出身の永原は、東京の土着性を大切にした来た人が楽しめるイベントとして"出るバンドを知らなくても来た人が絶対楽しめる。そういう信頼感のある人達を呼びたかったというのはあります。" "やっぱりあの場所(上野水上野外音楽堂)で、ギター1本持って出て形になる人というか、そういう安心感のある人たちを誘いました。と語っている。[6][7]

通番開催日会場参加アーティスト備考
第1回2012年4月30日上野 水上野外音楽堂SEBASTIAN X / 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 / Wienners / / 笹口騒音ハーモニカ / 音沙汰(from SEBASTIAN X)/ Panorama Steel Orchestra(ミディアムセット)/ Turntable Films(アコースティックセット)
第2回2013年4月29日上野 水上野外音楽堂SEBASTIAN X / 踊ってばかりの国(アコースティックセット)/ うみのて / 曽我部恵一 / BLACK BOTTOM BRASS BAND / oono yuuki(acoustic ensemble) / 平賀さち枝 / 音沙汰
第3回2014年4月19日日比谷野外大音楽堂SEBASTIAN X / B-DASH / 大森靖子 / 奇妙礼太郎 / BLACK BOTTOM BRASS BAND / 音沙汰(from SEBASTIAN X) / 東京カランコロン / N’夙川BOYS

メンバー

永原真夏 (
ボーカル) 担当。

飯田裕 (ベース)担当。

沖山良太(ドラムス)担当。

工藤歩里 (キーボード)担当。

ディスコグラフィ
メジャー
ミニアルバム

通番発売日タイトル規格品番備考
1st2014年10月22日イェーイCTCD-20009/B (CD+DVD)
CTCD-20010 (CD)メジャーデビュー作
[8]。オリコン最高71位
収録曲

( CD ) 1. イェーイ / 2.ラブレターフロム地球 / 3. スーダラ節 / 4. ぼくはおばけさ / 5. ライダースは22世紀を目指す / 6. イェーイ(玉屋2060% HYPER MUSASHINO REMIX)
( DVD )「SEBASTIAN X ライブベストセレクション 2014春夏」1. ROSE GARDEN,BABY BLUE / 2.スーダラ節 / 3. 光のたてがみ / 4. DNA / 5. ワンダフルワールド / 6. GO BACK TO MONSTER / 7. サディスティック・カシオペア / 8. 世界の果てまで連れてって! / 9. ヒバリオペラ

インディーズ
ミニアルバム

通番発売日タイトル規格品番備考
12009年11月6日 ワンダフル・ワールド RDCA-1011we are
収録曲

1. ツアー・スターピープル / 2. 新世界によろしく / 3. ワンダフルワールド / 4. 世界のガッシャーン / 5. ASO / 6. エイリアンズ / 7. 若き日々よ / 8. 食卓の賛歌
22010年8月4日 僕らのファンタジー RDCA-1017オリコン最高228位
収録曲

1. フェスティバル / 2. 世界の果てまで連れてって! / 3. 夏の王様 / 4. DUB湯 / 5. サファイアに告ぐ / 6. ハムレット / 7. 永遠のラスト・ワルツ / 8. GOODMORNING ORCHESTRA / 9. 宮地くん(ボーナストラック)
32012年7月11日ひなぎくと怪獣RDCA-1024オリコン最高70位
収録曲

1. サディスティック・カシオペア / 2. MIDNIGHT CLUB / 3. GO BACK TO MONSTER / 4. いけいけ悪魔ちゃん / 5. 未成年 / 6. ひなぎく戦闘機

フル・アルバム

通番発売日タイトル規格品番備考
12011年10月5日FUTURESRDCA-1019オリコン最高144位
収録曲

1. ROSE GARDEN,BABY BLUE / 2. スピカ / 3. 光のたてがみ(Album ver.) / 4. 日向の国のユカ / 5. FORTUNE RIVER / 6. Sleeping Poor Anthem / 7. 恐竜と踊ろう / 8. おまじない / 9. TYPHOON / 10. 愛の跡地 / 11. F.U.T.U.R.E. / 12. ロングロングジャーニー
22013年8月14日POWER OF NOISEWRCA-01オリコン最高71位
収録曲

1. POWER OF VITAL / 2. DNA / 3. ヒバリオペラ(ALBUM ver.) / 4. 三日月ピクニック / 5. サマー・ハネムーン・ビート / 6. MY GIRL(姫君へ捧ぐ) / 7. 光/男/カメラ / 8. サマタイム・キル / 9. つきぬけて(ALBUM ver.) / 10. MIC DISCOVERY

シングル

通番発売日タイトル規格品番備考
12013年4月10日ヒバリオペラRDCA-1029オリコン最高27位
収録曲

1. ヒバリオペラ / 2.つきぬけて / 3.春咲小紅 / 4.さよなら京都の人
22014年4月19日 スーダラ節/春になったら会いにきて WRCA-03
収録曲

1.スーダラ節( ハナ肇とクレージーキャッツ カバー)/ 2.春になったら会いにきて

配信曲

通番発売日タイトル備考
12011年1月19日光のたてがみ
収録曲

1. 光のたてがみ

参加作品

発売日タイトル規格品番収録曲備考
2009年9月27日wild gun crazy compilation vol.4IND3828全16+16曲

DISC1
LIFE PLEATS / SEBASTIAN X

For Freedom / [Champagne]

たとえば僕が売れたら / 太平洋不知火楽団

シャーマン / Merpeoples

nennen / 虚弱。

reflection / today is the day

Taifu / OTOTOI GROUP

カムトゥギャザー / 宙に浮いた扁平足

檻の中 / ユーモルアー

夏子との生活 / ひらくドア

MONKEY GIRL / THE KOALAS

index / sisi

ピラミッドの少女 / SAKANAMON

いわしという名の恋する子猫 / The Quandata

灰空 / francis'

やさしいイヂワル / 一萬P

DISC2
脳電タイマー / 日本松ひとみ

30分 / はこモーフ

ねこの暮らし / after the greenroom

ヴァージニアだったっけ? / 東京カランコロン

シシカバブ(WGC mix) / 夕暮レトロニカ

loophole / aquarifa


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef