SCHOOL_NINE
[Wikipedia|▼Menu]

SCHOOL NINE
ジャンル
バラエティ番組
放送方式生放送
放送期間2007年4月2日 - 2016年9月29日
放送時間月曜 - 水曜 21:00 - 21:55(55分)
木曜 21:00 - 21:45(45分)
制作ジャパンエフエムネットワーク
ネットワークJFN
パーソナリティ東京03(月)
ダイノジ(火)
サンドウィッチマン(水)
トータルテンボス(木)
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示

『SCHOOL NINE』(スクール・ナイン)は、2007年4月2日から2016年9月29日までの9年半に渡ってJFN系列の一部の放送局で放送されていたジャパンエフエムネットワーク(JFNC)制作のラジオ番組。
概要

「元気!」・「ちょっぴり背伸びな、大人の学校」をコンセプトに、4組のお笑い芸人が日替わりでパーソナリティを担当するバラエティ番組で、月・水曜日のみUstreamで同時配信している(BGMはカット)。タイトルやコンセプトに「学校」が入っているが、特に学校を意識した構成や演出は見られない。

2007年4月2日から放送がスタートし、9年半に渡って放送されてきた。しかし同番組は2016年9月29日にとうとう最終回を迎えて放送が終了し、9年半の長い歴史に幕を下ろした。

2016年9月12日放送分にて、同月いっぱいで放送終了する事が告知された。
放送時間

2016年9月現在(放送時間はすべてJST)。

月曜日 - 水曜日:21:00 - 21:55

一部の局を除き21:00 - 21:45(詳細は後述)。


木曜日:21:00 - 21:45

パーソナリティ

月曜日:
東京03豊本明長飯塚悟志角田晃広)(2010年10月 - )

火曜日:ダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)(2008年1月 - )

水曜日:サンドウィッチマン伊達みきお富澤たけし)(2009年4月 - )

ゆっけジェニー(スチューベン) - Ustream、JFN PARK[注釈 1]担当


木曜日:トータルテンボス大村朋宏藤田憲右)(2007年4月 - )

過去のパーソナリティ

月曜日:
まちゃまちゃ(2007年4月 - 2009年3月)

月曜日:ザ・パンチ(パンチ浜崎・ノーパンチ松尾)(2009年4月 - 2010年9月)

火曜日:ルー大柴(2007年4月 - 2007年12月)

水曜日:中村豪やるせなす)(2007年4月 - 2009年3月)

日替わりコーナー

2016年9月終了時点。

月曜日

一週間大喜利 - 一週間前に出題されたお題に対する回答と、その回答をどんなシチュエーションで思いついたのかをリスナーから募集するコーナーで、リスナーだけでなく東京03の3人も参加し、面白かった回答には番組ステッカーがプレゼントされる。


火曜日

ゲストコーナー


水曜日

○○の定義 - ○○の箇所には週替わり
[注釈 2]で決められたお題が入り、そのお題に対する回答をリスナーから募集する大喜利コーナー。サンドウィッチマンの2人がリスナーの回答力やネタの面白さに応じたポイントをそれぞれ付けていき、その週の放送で最も高ポイントを獲得したリスナーに番組ステッカーがプレゼントされる。


木曜日

イントロクイズ - リスナー1名に逆電を掛けて「キング藤田」と全3問のイントロクイズ対決をするというコーナーで、リスナーが解答権を得るためにはラジオネームを叫ばなければならない。リスナーが勝利すればトータルテンボスのサイン色紙がプレゼントされ、「ダブルアップチャンス」(一本勝負)への挑戦権が与えられる(リスナーが敗北時にもチャンスが与えられる場合がある)が、拒否する事も可能。ダブルアップチャンスに挑戦し勝利した場合はサイン色紙に加えてサイン入り番組ステッカーもプレゼントされるが、敗北してしまうとサイン色紙は没収された上、トータルテンボスが決めたラジオネームへ強制的に変更されてしまう。

※ゲストが登場した日はコーナーを休止する場合がある。その他、曜日毎にメッセージテーマを設定し、リスナーからメッセージを募集している。また、不定期で本番組全体の企画を行う場合がある。詳細は後述
過去のコーナー(一部)

月曜日

豊本のプロレスコーナー - 豊本がプロレス関連の音楽を最初に流した後、3分程度プロレスについて語るコーナー。飯塚と角田は全くもって興味が無いため何度か潰されることもある。


火曜日

山下真司は童貞だ!

大地家の人々

D-1グランプリ(誰なんだ芸人グランプリ)(不定期で行われるコーナー。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の新人芸人が放送中にネタを披露して毎回グランプリを決めている。主な参加芸人は、ペンギンナッツ、catch!、ツーナッカン、師匠と弟子など。)


ネット局

2015年9月終了時点でJFN系列38局中25局がネットしていたが、月曜日 - 水曜日に関しては2012年7月2日以降、『LOVE in Action』(FM OSAKA制作、JFN系38局ネット)の放送時間変更に伴い、FM香川Hi-SixAir-Radio FM88μFM以外の局は21:45で終了となった。その場合はドコデモFMLISMO WAVEradiko(太字)・Ustream(月・水曜日のみ)のいずれかの手段で補完可能。木曜日は全ネット局共21:45で終了。曜日表記は◎:フルネット、○:21:45で終了、×:未ネットを表す。

放送対象地域放送局月火水木備考
青森県AFB○○○×[注釈 3]
岩手県FM岩手
宮城県Date fm
秋田県AFM
山形県Rhythm Station
福島県ふくしまFM
群馬県FMぐんま
栃木県RADIO BERRY
新潟県FM-NIIGATA
長野県FM長野
石川県HELLO FIVE
福井県FM福井
岐阜県FM GIFU
三重県レディオキューブ FM三重
滋賀県e-radio
鳥取県
島根県V-air
岡山県FM OKAYAMA
山口県FMY
香川県FM香川◎◎◎×月曜は第1・4・5週のみ放送
高知県Hi-Six×
佐賀県FMS○○○◎
長崎県FM Nagasaki
熊本県FMK
大分県Air-Redio FM88×◎××
鹿児島県μFM

過去のネット局

放送対象地域放送局月火水木備考
富山県FMとやま○○○◎2016年3月で放送終了[1]

過去に行われた特別企画
曜日対抗記憶力レース

2008年10月6日 - 9日放送。各曜日に招かれたゲストが挑戦者となり、記憶力を競った特別企画。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef