SCサンパウロ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、リオグランデ・ド・スル州のサッカークラブについて説明しています。その他の用例については「サンパウロ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

サンパウロ-RS
原語表記Sport Club Sao Paulo
愛称Leao do Parque
Caturrita
クラブカラー緑・赤
創設年1908年
所属リーグカンピオナート・ブラジレイロ
カンピオナート・ガウショ
所属ディビジョンセリエD
ガウション (1部)
ホームタウンリオ・グランデ(ポルトガル語版)
ホームスタジアムアウド・ダプッゾ(ポルトガル語版)
収容人数8,000
代表者 ヴィトル・メンデス・マガリャンイス
監督 ジウソン・マシエル
公式サイト ⇒公式サイト

ホームカラーアウェイカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

SCサンパウロ (ポルトガル語: Sport Club Sao Paulo) は、ブラジルリオグランデ・ド・スル州リオ・グランデを本拠地とすサッカークラブである。これまでカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAに3度参戦した。ブラジル国内にはサンパウロと名乗るクラブが他にもあるため、サンパウロ-RS (Sao Paulo-RS) と表記されることがある。
歴史

SCサンパウロは1908年10月4日に[1]、アドウフォ・コヘイアと若いスポーツマンたちによって創設された[2]。クラブ名はアドウフォ・コヘイアの故郷がサンパウロであることに由来する[2]。サンパウロは1933年に最初のタイトルとなるカンピオナート・ガウショ(リオグランデ・ド・スル州選手権)を獲得した[1]。1985年にコパ・ベント・ゴンサウヴェスに優勝した[2]

セリエAには3度参加した[2]。最初の参加となった1979年は42位[3]、次の1980年は41位[4]、最後となっている1982年は31位だった[5]

2021年10月6日、MFのウィリアム・リベイロがECグアラニとのカンピオナート・ガウショセリエA2リーグでの試合中、前々日にファウルを宣告した主審に対しキックなどの暴行を働き、主審は意識不明となり殺人未遂として逮捕された[6][7]。チームはリベイロを即時契約解除した。
タイトル
国内タイトル

カンピオナート・ガウショ : 1回

1933


コパ・ベント・ゴンサウヴェス : 1回

1985


国内タイトル

なし
ダービー

サンパウロとリオ・グランデ(ポルトガル語版)のダービーマッチはリオ=リタ (Rio-Rita) と呼ばれる[8]
脚注^ a b Enciclopedia do Futebol Brasileiro Lance Volume 1. Rio de Janeiro: Arete Editorial S/A. (2001). p. 239. ISBN 8588651017 
^ a b c d “ ⇒Sport Club Sao Paulo” (Portuguese). Arquivo de Clubes. 2009年6月15日閲覧。
^ Ricardo Pontes (2007年11月16日). “ ⇒V COPA BRASIL - 1979”. RSSSF Brasil. 2009年6月15日閲覧。
^ Ricardo Pontes (2000年1月4日). “ ⇒VI Copa Brasil - 1980”. RSSSF Brasil. 2009年6月15日閲覧。
^ Ricardo Pontes (2000年1月18日). “ ⇒Brazil 1982”. RSSSF Brasil. 2009年6月15日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef