SARSコロナウイルス2-イオタ株
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) > SARS-CoV-2の変異株 > イオタ株 (系統 B.1.526)

SARSコロナウイルス2-イオタ株(サーズコロナウイルスツー イオタかぶ、英語: SARS-CoV-2 Iota variant、別名: 系統 B.1.526)は、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の原因ウイルスとして知られるSARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) の変異株である。2020年11月にアメリカ合衆国ニューヨーク州で最初に検出された。

世界保健機関 (WHO) は注目すべき変異株 (VOI) に指定し、WHOラベルではイオタ株 (Iota variant) に分類していた[1]が、2021年9月にVOIから除外された[1][2][3]

2021年4月11日時点で、少なくともアメリカ48の州と18ヶ国で検出されている。
分類
命名

2020年11月、この系統がアメリカのニューヨークで初めて記録され、後に系統 B.1.526 (lineage B.1.526) と命名された[1][4]。2021年5月末、WHOは懸念される変異株 (VOC) や注目すべき変異株 (VOI) にギリシャ文字を使用する新しい方針を導入した後、系統 B.1.526に対しイオタ (ι:Iota) のラベルを割り当てた[1][4]
変異「SARSコロナウイルス2の変異株#ミスセンス変異」も参照

スパイクタンパク質に焦点を当てたSARS-CoV-2のゲノムマップ上にプロットされたイオタ株のアミノ酸変異。

脚注[脚注の使い方]^ a b c d “Tracking SARS-CoV-2 variants” (英語). who.int. World Health Organization. 2021年10月1日閲覧。
^ 新型コロナウイルス感染症(変異株)の患者等の発生について - 厚生労働省 (2021年9?24?) 、2021年10月1日閲覧。
^ “当センターにおける新型コロナウイルス変異株のスクリーニング検査結果について(2021年10月12日更新)”. 東京都健康安全研究センター. 2021年10月13日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年10月13日閲覧。
^ a b “新型コロナウイルス感染症の世界の状況報告”. 厚生労働省. (2021年6月8日). https://www.forth.go.jp/topics/20210611.html 2021年10月2日閲覧。 

関連項目

懸念される変異株

SARSコロナウイルス2-アルファ株

SARSコロナウイルス2-ベータ株

SARSコロナウイルス2-ガンマ株

SARSコロナウイルス2-デルタ株

SARSコロナウイルス2-イプシロン株 - 最初にアメリカのカリフォルニア州で確認された株。

SARSコロナウイルス2-イータ株

SARSコロナウイルス2-オミクロン株


南北アメリカにおける2019年コロナウイルス感染症の流行状況

アメリカ合衆国における2019年コロナウイルス感染症の流行状況


外部リンク

Tracking SARS-CoV-2 variants
(英語) - 世界保健機関 (WHO)

Variants of the Virus(英語) - アメリカ疾病予防管理センター (CDC)

Lineage B.1.526(英語) - Cov-Lineages

Iota Variant Report(英語) - outbreak.info

新型コロナウイルス感染症について - 厚生労働省

新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料 変異株 - 厚生労働省


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報 - 国立感染症研究所










新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)
SARSコロナウイルス2

疾患と症状

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

Long COVID

コロナ後遺症


コロナウイルス・パンデミック・ドリーム

小児多系統炎症性症候群

変異株

懸念される変異株(VOC)

Cluster 5

アルファ株 (系統 B.1.1.7)

オミクロン株 (系統 B.1.1.529)

ベータ株 (系統 B.1.351)

イプシロン株 (系統 B.1.427/B.1.429)

イータ株 (系統 B.1.525)

イオタ株 (系統 B.1.526)

系統 B.1.617

カッパ株 (系統 B.1.617.1)

デルタ株 (系統 B.1.617.2)


ミュー株 (系統 B.1.621)

ラムダ株 (系統 C.37)

ガンマ株 (系統 P.1)

ゼータ株 (系統 P.2)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef