SADS
[Wikipedia|▼Menu]

SADS
別名SXXX
出身地
日本東京都
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ポスト・パンク[1]

サーフ・ロック[1]

活動期間

1999年 - 2003年

2010年 - 2018年

レーベル

東芝EMI(1999年 - 2000年)

BMGファンハウス(2001年)

ユニバーサルミュージック(2003年)

avex trax(2010年)

SPACE SHOWER MUSIC(2018年)

事務所

FULLFACE(1999年 - 2003年、2010年 - 2017年)

loyal code(2017年 - 2018年)


メンバー

清春ボーカル

K-A-Zギター

YUTARO(ベース

GOドラムス


旧メンバー

坂下たけとも(ギター)

小林勝(ベース)

田沼徹浩(ベース)

牟田昌広(ドラムス)

満園英二(ドラムス)

クボタケイスケ(ベース)

SADS(サッズ)は、黒夢ボーカルとして活動してきた清春が、自身のレコードレーベル「FULLFACE」を立ち上げ、1999年に結成した日本ロックバンド。2003年に活動休止、2010年に再始動、2018年をもって再度、活動休止することを発表した[2]
メンバー

Vocals:
清春 (1999 - 2003、2010 - 2018)SADS休止後はソロで活動。2010年より、ソロ活動と並行して黒夢、SADSの活動を再開。


Guitar: K-A-Z (2010 - 2018)栄喜とのユニットDETROXとしても活動していた。


Bass: YUTARO (2017 - 2018)undervarのベーシスト。シシド・カフカのサポートも務める。ex.JELLY→、ex.LAID BACK OCEAN。JELLY→のインディーズ時には清春のレーベルFULLFACEに所属していた。2017年4月15日より加入[3]


Drums: GO (2010 - 2018)ロックバンドSUNS OWLのリーダー、地獄カルテットでも活動中のドラマー。

旧メンバー

Guitar:
坂下たけとも (1999 - 2003)2004年10月、FULLFACE退社に伴い脱退。その後はThe DUST'N'BONEZBAD SiX BABiESTHE SLUT BANKSにて活動。

Bass: 田沼徹浩 (1999)ロンドンツアー後、体力的問題により脱退。

Bass: 小林勝 (2000 - 2003)ex.SOY SAUCE SONIX。現在nilザ・クロマニヨンズにて活動中。清春のソロデビューの際に打ち込み等の作業を手伝っていた。

Bass: クボタケイスケ (2010 - 2016)30sizeのサポートベーシスト。清春のソロの際に、サポートメンバーとして活動していた。元はやぶさジョーンズ。自身がリーダーを務めたkubotaroadにも在籍していた。2012年よりla la larksでも活動中。

Drums: 牟田昌広 (1999 - 2001)2001年3月、音楽性の違いにより脱退。現在THE STREET BEATSのメンバーとして活動。

Drums: 満園英二 (2001 - 2003)2003年8月、病状回復の目処が立たないため、脱退。ex.Wild Flag、BOW WOWTHE SLUT BANKS。脱退後はThe DUST'N'BONEZ森重樹一のサポートなどで活動。

サポートメンバー

Guitar:
平出悟 (2000)TOUR'00 BATTLE ROCKERS PART2?Welcome to my BABYLON?、BATTLE ROCKERS FINAL Conclusion of my BABYLON "The Revenge"まで参加。

Bass: 山根浩成 (1999)田沼脱退後、1999 THE FIRST TOUR "Smash It Up" まで参加。

Drums: 舛岡圭司 (2002, 2003)2002年8月20日から11月26日までと、2003年中の活動に参加。

Manipulate 佐々木 聡作 (2000)TOUR '00 BATTLE ROCKERS PART 2 ?Welcome to my BABYLON?、BATTLE ROCKERS FINAL Conclusion of my BABYLON "The Revenge" まで参加。

タイムライン

期間ボーカルギターベースドラムリリース
1999清春坂下たけとも田沼徹浩牟田昌広TOKYO
SAD BLOOD ROCK'N'ROLL
1999山根浩成

(サポート)SANDY
FILM COLLECTOR
DEMONSTRATION FILM GIG 99.08.01
赤裸々
2000-2001小林勝忘却の空
ストロベリー
BABYLON
NIGHTMARE
Conclusion of my BABYLON “The Revenge”2000.12.7 大阪城ホール

Document of “Welcome to my BABYLON” tour The INTRODUCTION 2000.8.5-2001.1.1
00.09.18 Zepp TOKYO ACOUSTIC
2001-2003満園英二PORNO STAR
APPETIZING 4 SONGS EP
THE ROSE GOD GAVE ME
THE ROSE GOD GAVE ME-LA MIX Version-
AWAKE

“ ”(untitled)
INNER FILM 02.12.25 EBISU The Garden Hall
131DAYS
13
2003舛岡圭司

(サポート)Masquerade
03.06.11 Zepp Tokyo ?sads 2003 tour "13" -Thirteen-?
2010-2016K-A-ZクボタケイスケGOTHE 7 DEADLY SINS
100501 ゴシックサーカス Live at 日本武道館
LESSON 2

vip only BOOTLEG Vol. 2
EXTREME MAD YEARS
spin
erosion
May I Stay/Light of Life
2017-2018YUTAROFALLING
The reproduction 7th anniversary『FALLING』THE LIVE

概説

1999年1月29日に黒夢が無期限活動停止。黒夢のボーカルであった清春が黒夢活動停止後すぐ始動させたのがこのSADSである。バンド名は「加虐嗜好」を意味する sadism より。また清春が敬愛する日本のパンク・ロック・バンドTHE MODSの響きにあやかったものでもある。ボーカルの森山達也にもバンド名について事前交渉し、快諾を得ている。その年の7月にシングル「TOKYO」でデビュー、オリコン初登場2位を記録する。2000年、ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』主題歌・4thシングル「忘却の空」がロングヒットを記録。同年6月に発表した2ndアルバム『BABYLON』でオリコン初登場1位を獲得。2001年にレコード会社を東芝EMIからBMGファンハウスに移籍、2002年はインディーズでの活動を経てユニバーサルミュージックと契約。

2003年ベスト・アルバムGREATEST HITS ?BEST OF 5 YEARS?』を発売した後は満園英二脱退のためSADSのドラム探しをしながらソロ活動をしてSADSを再開させるつもりが、2004年にギター・坂下たけとものFULLFACE退社に伴う事実上の脱退により無期限の活動休止となる。

その後SADSの未発表曲音源がアレンジされたものや一部分を使われた曲などが清春のソロ作品として発表される。また清春の著書・雑誌のインタビューで既に過去のものとして扱われている現状を見る限り、バンドは事実上解散したものと思われていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef