S-300
[Wikipedia|▼Menu]
S-300PMU2防空システム

S-300(С-300、NATOコードネーム:SA-10 「Grumble」およびSA-12A/B 「Gladiator/Giant」。艦載型はSA-N-6 「Grumble」)は、ロシア連邦軍の長距離地対空ミサイルシステム。ソビエト連邦時代に開発され、同時多目標交戦能力を持つ。アメリカ合衆国スタンダードミサイルに相当する。

2022年ロシアのウクライナ侵攻においては、ロシア連邦軍により地対地ミサイルとしても使われている[1]
概要

老朽化したS-25(SA-1 「ギルド」)、S-75(SA-2 「ガイドライン」)、S-125(SA-3 「ゴア」)の後継として、1969年に開発が決定。1970年代半ばにS-300Pが実用化され、その後も改良が続けられた。また、1980年代前半にアメリカが配備したMGM-31 「パーシングII」準中距離弾道ミサイルを迎撃するために、S-300Vが開発された。

S-300と呼ばれるミサイルシステムは大きくS-300P(SA-10 Grumble)とS-300F(SA-N-6 Grumble)とS-300Vに分けられる。S-300P(S-300F)とS-300Vはミサイル本体の設計局が異なる全くの別物である。S-300PはAlmaz設計局、S-300FはAltair設計局、S-300VはAntey設計局による。

S-300Pは航空機や巡航ミサイル迎撃を目的としており、限定的な弾道ミサイル対応能力のみを持つ。S-300Vは弾道ミサイル迎撃を目的とした本格的なミサイル防衛(MD)システムである。

S-300Pで使われるミサイル本体には5V55系列と48N6系列と9M96系列がある。

S-300FはS-300Pを艦載化した物である。S-300PとS-300Fは元より陸海共用ミサイルとして開発されている。長距離のエリア防空ミサイルであるS-300F(射程距離75?90km)とその発展型のS-300FM (SA-N-20 Gargoyle)は、中距離の艦隊防空ミサイルである3K90(射程距離30km)もしくは3K37(射程距離50km)、短距離の個艦防空ミサイルである3K95(射程距離12km)とともに、多層的防空システムを構成している。

S-300V(ミサイルと発射機を含むシステム全体の形式名は9K31)には9M82(SA-12B Giant)系列(対中距離弾道ミサイル)と9M83(SA-12A Gladiator)系列(対短距離・準中距離弾道ミサイル)がある。

ロシア国防省系テレビ局ズベズダは2020年12月1日、S-300V4が択捉島(ロシアが実効支配中)に配備されたと伝えた。射程は400kmで、弾道ミサイル、巡航ミサイル、航空機の迎撃が可能とされる[2][3]

S-300シリーズの後継として、発展型のS-400(SA-21 Growler)が開発されている。
防空システムの構成S-300のダミー

ミサイルは、メンテナンスフリーの発射筒(キャニスター)に格納され、車両に搭載・輸送される。陣地展開時は、発射筒を垂直にする。ミサイルはコールドローンチ方式で垂直発射が行われる。

発射機、多機能レーダー車輌、指揮通信車輌、整備車輌、補給車輌などで防空システムを構築している。

発射機は大きく装輪式装軌式に分けられ、装輪式にはウラル-375トラックで牽引される5P85T牽引式発射機と、スカッドB短距離弾道ミサイル用のMAZ-543トラックを改造した5P85S自走式発射機、装軌式にはT-80戦車と同型のシャーシを利用した9A82(ロシア語版)/9A83(ロシア語版)装軌式自走発射機がある。

5P85T/5P85S発射機はS-300P(SA-10)用、9A82/9A83発射機はS-300V(SA-12A/B)用である。

5P85T/5P85S発射機には4発、9A82発射機には9M82が2発、9A83発射機には9M83が4発搭載される。

設置型デコイとして各車両のシルエットを模した膨脹式のダミーも存在する。
性能一覧

索敵レーダー36D6(ロシア語版)76N676N664N696L6E9S15(ロシア語版)9S19(ロシア語版)MR-75MR-800(ロシア語版)
NATOコードネームティンシールドクラムシェルビッグバードビルボードハイスクリーントップスティールトップペア
用途低高度検出用全高度対応型追跡用海軍
索敵範囲180?360km120km300km250km300km200km
同時索敵目標12030030020016

追跡レーダー30N630N6E130N6E29S32-1(ロシア語版)3R41(ロシア語版)
NATOコードネームフラップリッドAフラップリッドBグリルパントップドーム
索敵範囲200km140?150km100km
同時追跡目標41210012
同時攻撃目標46366
特徴フェーズドアレイレーダー

ミサイル5V55K/KD5V55R/RM5V55U48N6E48N6E29M829M839M83ME9M96E19M96E240N6
配備年1978198419921984199019992000
射程47 km90 km150 km195 km100 km75 km200 km40 km120 km400 km
最高速度1700 m/s2000 m/s2500 m/s1800 m/s900m/s1000m/s

派生型
S-300P(NATOコードネーム:SA-10A)
初期生産型。
S-300PMU(NATOコードネーム:SA-10B)
Pの改良型。
S-300PMU1
PMUの改良型。
S-300PMU2
PMU1の改良型。
中国では、中国人民解放軍空軍の地対空ミサイル部隊によって運用され、主に中国沿岸に配備されている。
S-300F フォールト(NATOコードネーム:SA-N-6)
S-300Pを艦載化した艦対空ミサイルシステム。
S-300FM フォールトM(NATOコードネーム:SA-N-20)
S-300PMU1を艦載化した艦対空ミサイルシステム。
S-300V(NATOコードネーム:SA-12)
S-300Pとは別系統のMDシステム。
S-300VM
S-300Vの輸出用ダウングレード版。
HQ-9(紅旗9)
S-300PSを参考に中国が独自開発した長距離地対空ミサイル。艦載型にHHQ-9A(海紅旗9A)がある。詳細は「HQ-9 (ミサイル)」を参照
HQ-10(紅旗10)
S-300PMU1の中国でのライセンス生産名。
HQ-15(紅旗15)
HQ-10を元に射程を延長した中国での独自改良型。
HQ-18(紅旗18)
中国に輸出されたS-300V1 type2(9M83)のライセンス生産名。
HQ-19(紅旗19)
S-400相当。詳細は不明。
S-400
S-300Pの発展型で後継。当初はS-300PM3もしくはS-300PMU3とされていた。詳細は「S-400 (ミサイル)」を参照ポンゲ5S-300をもとに開発した北朝鮮地対空ミサイル詳細は「ポンゲ5」を参照
S-300 システム 系図

           S-300 ファミリー            

                                 
                         
  
S-300V      S-300P          S-300F     

                                            
                   
S-300V1 S-300V2 S-300PT    S-300PS    フォールト リフ   
 
                                      
              
  S-300VM(英語版)   S-300PT-1 S-300PM    S-300PMU フォールト-M リフ-M  
   
                    ファボリート-S            
      
S-300VM1 S-300VM2 S-300PT-1A S-300PM1   S-300PMU1       

                             
      
  Antey 2500       S-300PM2    S-300PMU2  ロシア軍仕様   
   
                 ファボリート     輸出仕様  

  S-300VMD       S-400            


使用国採用国(青は現役、赤は退役)

アルメニア[4]

アゼルバイジャン[5]

 ベラルーシ[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef