Ryu_(歌手)
[Wikipedia|▼Menu]

Ryu
出生名???
生誕
1974年6月23日
出身地大韓民国忠清南道
ジャンルJ-POP
職業ポップス
活動期間2003年 -
レーベルZAIN RECORDS
事務所ビーイング
共同作業者佐々木美和
池田大介

Ryu(りゅう、1974年6月23日 - )は、大韓民国忠清南道出身の歌手。ビーイング所属。本名はミン・グァノン(???)。身長178cm、体重65kg。100mを10秒台で走った。
目次

1 日本において

2 ディスコグラフィー

2.1 シングル

2.2 アルバム

2.3 DVD

2.4 本

2.5 その他


3 メディア出演

3.1 テレビ番組

3.2 連載


4 楽曲提供・歌唱

5 外部リンク

日本において

日本では2004年、『冬のソナタ』のテーマ曲、『最初から今まで(はじめからいままで)』や『My Memory』を歌ったことで知られている。2004年3月10日にはNHKホールで行われた日本ゴールドディスク大賞の授賞式で大賞のサウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞した。またこの年、全国21ヵ所で「冬のソナタコンサート featuring Ryu」を開催し総観客数、約6万人を超えた。同年、第46回日本レコード大賞で特別賞を受賞し、第55回NHK紅白歌合戦にも初出場した。

日本デビューから一貫して楽曲制作にビーイングのミュージシャンを起用しており、ビーイングと共同で自身の楽曲のプロデュースを行っている。日本デビュー当初の所属レコード会社はコロムビアミュージックエンタテインメント(現在の日本コロムビア)だったが、ビーイングが運営していた音楽配信サイトであるBGV.JP(現ミュージング)に情報が掲載されていた。コロムビアミュージックエンタテインメントから移籍したバウンシーレコーズの事業が終了した現在では、ビーイング系列のレコード会社であるZAIN RECORDSに所属している。

2005年には韓国政府から「ハングル広報大使」に任命され、NHKハングル講座にゲスト出演。7月には再度、全国17ヵ所でツアーを行った。

2008年には韓国観光名誉広報大使に任命される。2014年にはアイドルグループ・SKE48のユニットGALAXY of DREAMSの「GALAXY of DREAMS」の作曲を担当した。
ディスコグラフィー
シングル
モーメント/最初から今まで(2003年12月10日)

聞こえない告白(2004年12月15日)

私がいなくなっても(2005年6月22日)

Dream Lover(2006年8月2日)

nobody knows(2006年10月18日)

遅刻(2009年2月11日)

たいせつ(2010年3月3日)

アルバム

モーメント(2003年12月10日)

初恋(2004年8月4日)

ユメ?襟を濡らす涙(2005年6月22日)ミニ・カバーアルバム

おとぐすり
(2006年3月8日)

A better day(2006年11月15日)

Ryuベスト ?Ryuism?(2008年12月10日)ベストアルバム

Love note(2013年9月11日)カバーアルバム

静かに恋をして(2014年10月1日)

DVD

冬のソナタ コンサート  featuring Ryu (2005年7月29日)

Ryu Live 2005?ユメ-襟を濡らす涙?(2005年11月16日)

Ryu Live 2006 おとぐすり(2006年8月2日)

Ryu Live 2006 A better day(2007年2月28日)

LIVE DVD『Ryu JAZZ流 Live Selection』(2011年9月7日)



?ユメ-襟を濡らす涙?(毎日新聞)(2005年6月)

Ryuの野菜たっぷり韓国ごはん(徳間書店)(2013年8月23日)

その他

Ryu・黒田福美が行く韓国四季の旅DVD発売(2009年)

宇徳敬子のベスト・アルバム「宇徳敬子 COMPLETE BEST ?Single Collection?」(2011年12月21日)

「Way Back Into Love」でゲスト参加及びカバー。

メディア出演
テレビ番組

NHK[NHK紅白歌合戦](2004)

テレビ朝日[ミュージックステーション]

TBS[うたばん]

フジテレビ[FNS歌謡祭]

NHK教育テレビ「アンニョンハシムニカ?ハングル講座
」レギュラー出演(2005,2006)

BS朝日他「Ryuがいざなう韓国?この夏 釜山・済州島の旅?」(2008)

「Ryuがいざなう韓国 ?美しい冬、こころ温まる旅?」(2008)

BS朝日「Ryuが行くニッポン食紀行」 ナビゲーター(2009)

連載

毎日jp(毎日新聞社) コラム“Ryu's cafe”(2005-2009)

スッカラ(韓国文化紹介雑誌) Ryuの日本見聞録(毎日jpの連載より抜粋)

韓国語ジャーナル(アルク社) 「Ryuの韓韓辞典でQ!」

楽曲提供・歌唱


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9550 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef