Rumania_montevideo
[Wikipedia|▼Menu]

rumania montevideo
別名モンテビ
出身地
日本
ジャンルオルタナティヴ・ロック[1]
活動期間1998年 - 2002年
2019年 - 現在
レーベルGIZA studio
事務所Ading
共同作業者古井弘人(編曲)
公式サイト ⇒rumania montevideo official site

メンバー三好真美ボーカル
三好誠ギター

旧メンバー間島和伸(ギター)
麻越さとみベース
松田明子サックスキーボード

rumania montevideo(ルーマニア・モンテビデオ)は、日本オルタナティヴ・ロックバンド。略称はモンテビ。GIZA studio所属。
来歴

1998年に三好真美の姉弟を中心に結成。バンド名はヨーロッパの国のルーマニアウルグアイ首都名のモンテビデオから取った。ただし、「ルーマニア」は英語表記(Romania、ルーマニア語ではRomania)ではなく、ローマ字表記(rumania)になっている。バンド名は、固定されたイメージと深すぎる意味を持たせたくなかったという理由で、誠の地理好きが由来して感覚で名付けられた。

1999年、3月にGIZA studio傘下のインディーズレーベル「Garage Indies Zapping Association」より『JET PLANE』『sunny, cloudy, rain』の2枚のミニアルバムと限定アナログ盤2枚を立て続けにリリース後、同年4月14日にシングル『Still for your love』でGIZA studioよりメジャーデビュー。同曲はアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマとなり、オリコン最高位9位のスマッシュヒットを記録。

2000年7月14日、渋谷CLUB QUATTROで開催された「UNDOWN vol.4」に出演し、「picnic」「Anny」等を演奏した。これが2019年に再始動する前のrumania montevideoとして、最初で最後のライブとなった[注釈 1]

2000年、間島和伸麻越さとみ松田明子の3人でRAMJET PULLEYを結成[注釈 2]

2002年、3枚目のアルバム『MO' BETTER TRACKS』をリリース。これを最後に2019年までの間、活動を事実的中止。

2019年3月6日、三好誠のツイッターより再始動に向けて準備中であることが投稿された[2]。ただし、オリジナルメンバーは三好姉弟のみで、真美はドラムボーカルではなくボーカルのみを担当。誠はギターを担当。

2019年12月1日に再始動後1本目のライブとして、hills パン工場で『Rumania Montevideo Live 2019?僕を待つ君へ?』を開催。再始動には加わらなかったオリジナルメンバ全員もライブを鑑賞[3][4]

2020年3月20日に再始動後2本目のライブとして、代官山UNITで『rumania montevideo LIVE 2020』の開催を予定していたが、2019年新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を避けるため中止となった。このライブでは、一部の曲のみであるが、再始動前と同様、真美がドラムボーカルを担当する予定であった[5][6]

2020年4月に三好誠が山口県光市へ転勤となったため、2019年の再始動後のライブ活動は一区切りとなった[7][8][9]

2020年5月17日、三好誠のYouTubeチャンネル[10]に新曲「烏龍茶」のミュージックビデオが投稿された[11]。このミュージックビデオでは、真美が再始動前と同様、ドラムボーカルを担当している。

2021年より、誠は元少年ナイフのLitsukoとのユニットmophing peopleを始動させ、ライブには真美がゲストとして参加している[12]
メディア出演


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef