Rock_a_Nova_e.p.
[Wikipedia|▼Menu]

「Rock a Nova e.p.」
SUEMITSU & THE SUEMITHシングル
初出アルバム『Shock On The Piano
B面Merry Christmas Baby
November is the Ballade (You-Gata Friend Mix)
Rock a Nova (HALFBY SIDE FARMERS MIX)
リリース2007年11月7日
録音2007年
ジャンルピアノ・ロック
時間18分2秒
レーベルキューンレコード
作詞・作曲末光篤
プロデュース末光篤・ミト
チャート最高順位


96位(オリコン

SUEMITSU & THE SUEMITH シングル 年表

Sagittarius e.p.
2007年)Rock a Nova e.p.
2007年Boyz, Boy Don't Cry e.p.
2008年


テンプレートを表示

「Rock a Nova e.p.」(ロック ア ノヴァ イーピー)は、SUEMITSU & THE SUEMITHの6枚目のシングル。
解説

2007年11月7日に発売された。

このシングルについて、末光はジャケットからPVまで全てに関して、今までで一番気に入った作品に仕上がったと語っている。プロデュースにはTHE SUEMITHでもベースを担当しているクラムボンのミトが関わっている。ちなみに、フライヤーやオフィシャルサイトのトップページの画像には「6(66)th Single.」と記載されてあるが、これは6枚目のシングルという意味とともに、自身(自身の母も)が「熱狂的な『オーメン』ファン」であるということからダミアンを象徴する「666」をかけた遊び心も込められている。

タイトル曲である「Rock a Nova」は、昨年5月に行われた初のワンマンライブで末光自身が感じたものをリアルに表現した楽曲に仕上がっており、ライブ感を意識して作られた曲である。

カップリングとして、2曲目には「U R My Christmas」以来のクリスマスソングである「Merry Christmas Baby」が収録。『Re:MTV』では本人曰く「クリスマスに家族でいる人たちと聞いてもらいたい曲」と語っている。3曲目収録の「November is the Ballade (You-Gata Friend Mix)」は当初歌詞が付いていたが最終的にはインストゥルメンタル曲に仕上がり、唯一の歌唱部分も大サビの「I still love you」「I still miss you」の部分しかない。なお、歌詞付きのバージョンは2枚目のアルバム『Shock On The Piano』に収録されることとなる。また、4曲目収録の「Rock a Nova (HALFBY SIDE FARMERS MIX)」で、HALFBYによる初のリミックス曲が収録された。
収録曲
Rock a Nova

作詞・作曲・編曲:末光篤

日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2007年11月度エンディングテーマ


Merry Christmas Baby

作詞・作曲・編曲:末光篤

人形アニメーションレーベル『MUKU』イメージソング


November is the Ballade (You-Gata Friend Mix)

作詞・作曲:末光篤/編曲:ミト


Rock a Nova (HALFBY SIDE FARMERS MIX)

作詞・作曲:末光篤/編曲:HALFBY


関連項目

2007年の音楽










SUEMITSU & THE SUEMITH
シングル

オリジナル

Sherbet Snow and the Airplane e.p. - Astaire e.p. - Sunday'z Sun e.p. - Allegro Cantabile e.p. - Sagittarius e.p. - Rock a Nova e.p. - Boyz, Boy Don't Cry e.p. - Butterfly e.p.
配信

Hello Hello - I Novel - VENUS feat. Kentaro Takizawa
コラボレート

恋を、した。e.p. (末光篤 feat.斉藤由貴) - カモメトゥモロー/世界を変えるピアノが歌う (GOING UNDER GROUND,末光篤(a.k.a. SUEMITSU & THE SUEMITH))

アルバム

オリジナル

Man Here Plays Mean Piano - Man Here Plays Mean Piano - A New Edition 4 Sony Music - The Piano It's Me - Shock On The Piano - Dear Grand Piano - From Your Pianist - 色彩協奏曲
ベスト

Best Angle for the Pianist - SUEMITSU & THE SUEMITH 05-08 -
サウンドトラック

TBS系ドラマ「花嫁は厄年ッ!」Original Soundtrack - SUITE Of
"Unlucky Year for the Bride" - Presented by SUEMITSU & THE SUEMITH

参加作品

MOSH PIT ON DISNEY - WANNA BE THE PIANO MAN - 京平ディスコナイト

関連項目

Rhythm REPUBLIC - キューンミュージック - エイベックス - tearbridge production
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef