Retinaディスプレイ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}iPhone 14 Pro MaxのSuper Retina XDRディスプレイ。iPhone 4で採用されたRetinaディスプレイ。iPhone 3GSの液晶ディスプレイ。

Retinaディスプレイ(レティナディスプレイ、レティーナディスプレイ、: Retina Display)は、Apple製品のうち、100?160ppi程度であった従来のディスプレイ解像度の、およそ倍の解像度、高画素密度のディスプレイを指す名称である。「Retina」(レティナ)は英語で「網膜」という意味で、画素が細かく人間の目で識別できる限界を超えている[1]、ということから命名された。
搭載モデル
iPhone

2010年6月に発売されたiPhone 4が、Apple製品として初めてRetinaディスプレイ搭載を名乗る製品となった。それ以降に発売された全モデルに搭載されている。また、iPhone SE (第1世代)を除くiPhone 6以降のiPhoneにおいては「Retina HDディスプレイ」、iPhone XRiPhone 11のディスプレイは、もっとも先進的・正確な色を表示する「Liquid Retina」[2]と名付けられているほか、OLEDディスプレイiPhone X, XS/XS Maxでは「Super Retina」[3]または「Super Retina HDディスプレイ」[4]11 Pro/11 Pro Max, 12/12 mini, 12 Pro/12 Pro Max, 13/13 mini, 13 Pro/13 Pro Max, 14 Pro/14 Pro Max,15/15Plus,15Pro/15 Pro Maxの全モデルでは「Super Retina XDRディスプレイ」と名付けられている[注釈 1]解像度は、iPhone 4, 5, 5c, 5s, SE, 6, 6s, 7, 8, XR, 11は326ppi、iPhone 6 Plus, 6s Plus, 7 Plus, 8 Plusは401ppi、iPhone X, XS, XS Max, 11 Pro, 11 Pro Max, 12 Pro Max[5]は458ppi、iPhone 12[6], 12 Pro[7]は460ppi、iPhone 12 miniは476ppi[8]となっている。

iPhone 13 Pro, 13 Pro Max,14 Pro/14 Pro Max,15 Pro/15 Pro Maxでは、LTPO OLEDディスプレイを採用し、ProMotionテクノロジー(可変リフレッシュレート10Hz?120Hz)に対応している[9][10]

さらにiPhone 14 Pro/14 Pro Max,15 Pro/15 Pro Maxでは、常時表示に対応しており、ユーザーがタップしたりすることなく情報を一目で確認できるようになっている[11][12]

iPhoneのRetinaディスプレイの名称とスペック名称駆動方式ppiコントラスト比輝度

(cd/m2)色域搭載機種Dynamic
Islandリフレッシュ
レートTaptic EngineTrue Tone
Retina

ディスプレイLCD326800:1500sRGBiPhone 4[13]?5s[14], 5c[15], SE[16]
Retina HD

ディスプレイ1400:1iPhone 6[17], 6s[18]6sに3D Touch搭載
4011300:1iPhone 6 Plus[19], 6s Plus[20]6s Plusに3D Touch搭載
3261400:1625Display P3iPhone 7[21], 8[22], SE(第2世代および第3世代)[23]7, 8に3D Touch搭載8, SE2に搭載
4011300:1iPhone 7 Plus[24]?8 Plus[25]3D Touch搭載8 Plusに搭載


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef