Resist
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、Janne Da Arcのアルバムについて説明しています。その他の用法については「レジスト」をご覧ください。

『Resist』
Janne Da ArcEP
リリース1998年12月5日
録音-
ジャンルロック
時間-
Janne Da Arc アルバム 年表

Dearly
(1998年)Resist
(1998年)CHAOS MODE
(1999年)

テンプレートを表示

『Resist』(レジスト)は、日本ロックバンドJanne Da Arcのインディーズ2枚目のミニアルバム1998年12月5日発売。
内容

1997年7月に発表された同タイトルのデモテープに収録されていた4曲を再録、新たに2曲追加したもの。

2000年に発表したメジャー1枚目のアルバム『
D・N・A』発売時、『Dearly』と共に再発売された。再発売時、kiyoは「収録されている曲もアレンジを変えてあって、まるっきり一緒ではないし、1年間で成長した音をみんなに聴いてほしい」と語っている。shujiも「あの時は精一杯頑張ったけど、1年経って振り返ったら『コレはいただけない』っていう部分が見えてきた」と発言している。

収録曲
ICE(作詞・作曲:
YASU)映画『ゴースト ニューヨークの幻』が元ネタ。『ゴースト』はyasuの好きな映画の1つ。デモテープでは、歌詞が3番まで存在する。

Resistance(作詞:YASU 作曲:KIYO)元々はもっと長かったらしいが短縮された曲。それでもEメロまである。

Misty Land(作詞:YASU 作曲:YOU)yasuが「本気でプロを目指すんなら真剣に作ろうや」と言って作られた曲。メンバー曰く「ライブではやらないし、やりたくない曲」

Hunting(作詞・作曲:YASU)インディーズ時代はライブの最後に演奏するのがお決まりだった曲。

Lady(作詞・作曲:YASU)ジャズミュージシャンを目指したくて脱退しようとしていたkiyoのため、yasuが作った楽曲。ライブでは本曲の演奏中、youが観客に向かい、なぞなぞを出す時がある。

Stare(作詞:YASU 作曲:KA-YU)ka-yuが「(歌詞を)全部サビみたいにしてくれ」とyasuに頼んだ曲。結果的に本当に全部サビみたいな曲になったのでka-yuも満足だった。メジャーデビュー後は大事なライブの最後を飾るのがお決まりの曲。インディーズ時代は「Hunting」の前に演奏することが多かった。後にyouの教則DVD『ジャンヌダルク you テクニカルギターメソッド』に「アコースティックインストver.」が収録された。ファンに対して向けられたメッセージソング。『SINGLES 2』の初回生産限定盤にPVが収録された。内容はインディーズ時代から2006年の10周年記念ライブ『DEAD or ALIVE』までのライブ映像を編集したもの。










Janne Da Arc
yasu (Vocal) - you (Guitar) - ka-yu (Bass) - kiyo (Keyboard) - shuji (Drums)
シングル1.RED ZONE - 2.Lunatic Gate - 3.EDEN ?君がいない? - 4.Heaven's Place/Vanity - 5.will ?地図にない場所? - 6.Mysterious - 7.Dry? - 8.NEO VENUS - 9.seed - 10.シルビア - 11.feel the wind - 12.Shining ray - 13.マリアの爪痕 - 14.霞ゆく空背にして - 15.Rainy ?愛の調べ? - 16.餓えた太陽 - 17.FREEDOM - 18.Kiss Me - 19.DOLLS - 20.ROMANC∃ - 21.BLACK JACK - 22.Love is Here - 23.月光花 - 24.ダイヤモンドヴァージン - 25.振り向けば…/Destination - 26.HEAVEN/メビウス
アルバム

オリジナルmini1.Dearly - mini2.Resist - mini3.CHAOS MODE - 1.D・N・A - 2.Z-HARD - 3.GAIA - 4.ANOTHER STORY - 5.ARCADIA - 6.JOKER
ベスト1.ANOTHER SINGLES - 2.SINGLES - 3.SINGLES 2
ボックス1.Janne Da Arc 10th Anniversary INDIES COMPLETE BOX - 2.Janne Da Arc MAJOR DEBUT 10th ANNIVERSARY COMPLETE BOX

映像作品

PV・LIVE1.1999 TOUR "CHAOS MODE" - 2.5 STORIES <CLIPS & MORE>- 3.FATE or FORTUNE Live at BUDOKAN - 4.6 CLIPS - 5.100th Memorial Live LIVE INFINITY 2002 at 武道館 - 6.ANOTHER STORY CLIPS - 7.SINGLE CLIPS - 8.男尻Night - 9.ARCADIA CLIPS - 10.Live 2005 "Dearly" at Osaka-jo Hall 03.27 - 11.Live 2006 DEAD or ALIVE -SAITAMA SUPER ARENA 05.20- - 12.10th Anniversary Special Live -OSAKA NANBA ROCKETS 2006.5.9- - 13.tour 2005 "JOKER"
MOVIE1.HIRAKATA


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef