Raw_Air
[Wikipedia|▼Menu]

Raw Air

会場所在地オスロ
リレハンメル
トロンハイム
ヴィケルスン
初回開催2017年3月10日
主催国際スキー連盟

Raw Air は、FISスキージャンプ・ワールドカップの一部として、2017年から10日間の日程でノルウェーで行われているスキージャンプスキーフライングのトーナメントである。 アルネ・オーブローテン (Arne Abraten)によって創設された。2019年より女子部門も創設された。

男子はノルウェーの4つのスキージャンプ競技場 (オスロリレハンメルトロンハイムヴィケルスン) で開催される。10日間休みなしで最大で個人戦4戦12回(各予選1回、本選2回)、団体戦2戦4回の計16回飛ぶことになる。トーナメントの総合成績は予選の成績も含まれる。賞金総額は100,000ユーロで優勝者に60,000ユーロ、2位が30,000ユーロ、3位が10,000ユーロである[1]

女子はオスロ、リレハンメル、トロンハイムの3つのジャンプ台で最大で個人戦3戦9回(各予選1回、本選2回)の成績で競う。賞金総額は55,000ユーロで優勝者に35,000ユーロ、2位が15,000ユーロ、3位が5,000ユーロである[2]

2020年は新型コロナウイルス感染拡大のため、トロンハイムの本選以降が中止となり、トロンハイムの予選までの成績(男子9回、女子7回)が採用された[3]。2021年も終息しなかったため全日程がキャンセルされた[4]。2022年はトロンハイムとヴィケルスンでの開催はなく、男女とも2会場での開催となった[注 1]。2023年から女子もヴィケルスンで開催された(2023年はFISカップ、2024年はワールドカップ)。
競技形式
男子 

予選 (プロローグ) 、個人戦、団体戦のすべての跳躍が総合成績となる。

順位は以下のすべてを含んで決定する(最大16回)。

すべての予選 (4×1=4、プロローグ)

個人戦の4戦計8回の跳躍 (4×2=8)

団体戦の2戦における個人成績 (2×2=4)

女子 

女子は2022年現在、男子と違い団体戦は行わない。また2021-22シーズンまでフライングヒルのヴィケルスンでは試合がなかったが、2022-23シーズンはワールドカップではないものの3月19日にFIS主催試合として日程が組まれ、2024年はワールドカップでの開催となった。2024年のヴィケルスンはワールドカップ上位15人とトロンハイム終了時点のRaw Air総合15位の中で最大5選手に絞られる。

順位は以下のすべてを含んで決定する(最大9回)。

すべての予選 (3×1=3、プロローグ)

個人戦の3戦計6回の跳躍 (3×2=6)

開催地
地図

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ホルメンコーレンリレハンメルトロンハイムヴィケルスンRaw Air (ノルウェー)

ヒルレコード

#画像競技場所在地ヒルレコード
1
ホルメンコーレンジャンプ競技場オスロ男子144.0m
ロベルト・ヨハンソン
女子137.5m
高梨沙羅
2Lysgardsbakkenリレハンメル男子146.0m
シモン・アマン
女子141.5m
マーレン・ルンビ
3Granasenトロンハイム男子146.0m
カミル・ストッフ
女子137.5m
ユリアーネ・ザイファルト(ドイツ語版)
4ヴィケルスンジャンプ競技場ヴィケルスン253.5m
シュテファン・クラフト

成績
男子

No.日優勝準優勝3位
12017年3月10日 - 19日
シュテファン・クラフト カミル・ストッフ アンドレアス・ヴェリンガー
22018年3月9日 - 18日 カミル・ストッフ ロベルト・ヨハンソン アンドレアス・スティエルネン
32019年3月8日 - 17日 小林陵侑 シュテファン・クラフト ロベルト・ヨハンソン
42020年3月6日 - 11日[3] カミル・ストッフ 小林陵侑 マリウス・リンヴィーク(ノルウェー語版)
-2021年3月12日 - 21日(予定)[4]新型コロナウイルス感染症によるノルウェー政府の旅行・イベント開催制限によりキャンセル
52022年3月2日 - 6日 シュテファン・クラフト カール・ガイガー 小林陵侑
62023年3月11日 - 19日 ハルヴォル・アイネル・グラネル シュテファン・クラフト An?e Lani?ek
72024年3月8日 - 17日 シュテファン・クラフト ペテル・プレヴツ ダニエル・フーバー(英語版)

女子

No.日優勝準優勝3位
12019年3月9日 - 14日
マーレン・ルンビ カタリナ・アルトハウス ユリアーネ・ザイファルト
22020年3月6日 - 11日[3] マーレン・ルンビ シリェ・オプセット(ノルウェー語版) エヴァ・ピンケルニッヒ
-2021年3月12日 - 21日(予定)[4]新型コロナウイルス感染症によるノルウェー政府の旅行・イベント開催制限によりキャンセル
32022年3月2日 - 6日 ニカ・クリジュナル 高梨沙羅 ウルシャ・ボガタイ(英語版)
42023年3月11日 - 19日 Ema Klinec カタリナ・アルトハウス Selina Freitag
52024年3月8日 - 17日 エイリン=マリア・クバンダル(英語版) シリェ・オプセット エヴァ・ピンケルニッヒ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef