Raizo.W
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は語句の内部リンク、見出しのマークアップなどスタイルマニュアルに沿った修正が必要です。ウィキペディアの体裁への修正にご協力ください(ヘルプ)。(2024年1月)

Raizo.W
出身地 日本
ジャンルJ-POP
ピアノロック
エレクトロ
活動期間2006 - 現在
事務所ビーシャープ
レインボウソングス

Raizo.W(ライゾー・ダブリュー)は、日本ミュージシャン作詞家作曲家コラムニスト。ソロユニットBiedronka(ビエドロンカ)としても活動している。所属はビーシャープ。音楽作家としては、レインボウソングスとマネジメント提携している。



来歴・人物

バンド活動を経てraizo名義でピアノ弾き語り等のソロ活動をしていたが、2010年に名字のイニシャル「W」をつける格好でRaizo.Wとした。母は映画評論家の和久本みさ子。幼少期に他界した父はNHKの番組制作に携わっていた。

音楽作家として楽曲提供をする中で、作風によって名義を変えるなど、公表していない名義も含めると数種類のペンネームを使い分けている模様。また、自身の活動としては2012年11月、ソロプロジェクトであるBiedronka(ビエドロンカ)として、キングレコードよりCDをリリース。小説家の坂上弘より「異色のシンガーソングライター」と評され、帯コメントをもらう。また、コラムニストとしては、映画コラムの連載も一時期おこなっており、東京国際映画祭で来日した監督に時折インタビューする場面もあった。
楽曲提供(主にRaizo.W名義のもの)
映画・テレビ

famille?フランスパンと私?

主題歌「SWEAR?不器用な愛と言葉?」(作曲/別名義)


キッズ劇場ピース(
テレビ神奈川

オープニング「おはようピース」(作詞・作曲)歌:宮本佳那子

エンディング「ここにいるよ」(作詞・作曲)歌:宮本佳那子

オープニング「ぐっ・もー!」(作詞・作曲)歌:宮島咲良


特命戦隊ゴーバスターズ

「ジュマペルエンター」(作曲)歌:エンター(CV:陣内将

「マピュース レクイエム」(作詞・作曲)歌:エンター&エスケイプ(CV:陣内将&水崎綾女

「動物戦隊ゴーバスターズ」(作曲)歌:山形ユキオ


獣電戦隊キョウリュウジャー

「闘え!キョウリュウジャー」(作曲)歌:谷本貴義


烈車戦隊トッキュウジャー

「シュッシュッポッポ! トッキュウジャー」(作詞・作曲)歌:串田アキラ

「Darkness?闇の勇者?」(作曲)歌:ネロ男爵(CV:福山潤


宇宙戦隊キュウレンジャー

「ブラボー!イエロー!」(作詞・作曲)歌:カジキイエロー/スパーダ(CV:榊原徹士


快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

「哀愁のコレクション」(作詞・作曲)歌:大西洋平


新テニスの王子様

「比嘉チャンプルー」(作曲)歌:比嘉オールスターズ 


アリス・ギア・アイギス

「愛じゃなくちゃ」(作詞・作曲・編曲)歌:下落合桃歌(CV:谷口夢奈


SHIRANAMI5

「iroha」(作詞・作曲)歌:YAMATO(CV:矢口恭平)


MIX MEISEI STORY 2nd SEASON ?二度目の夏、空の向こうへ?

「今この瞬間を」(作曲)歌:Little Glee Monster


歌手

江頭ひなた

「明日へヤッホー!」(作曲)

「アリオ体操」(作詞・作曲)

アリオ札幌CMソング



emie

「ナナイロの恋」(作曲)

「まんまるビーズ」(作曲)

「ソライロリボン」(作詞・作曲※作詞は共作)

「ねぇ」(作曲)

「あの日のタンポポ」(作曲)


高橋広樹

「NOCTURNE」(作曲)


花見桜こうき

「浪花咲き」(作詞・作曲・編曲)


BIG SPEAR(浜田ブリトニーと兵庫リアーナのユニット)

「夢夢☆REAL」(作曲/別名義)

「アマカラ人生」(作曲/別名義)


兵庫ゆかり

「Shining Road」(作曲)


フレンチ・キス

あまのじゃく」(作曲)


BOSO娘

「絶対↑アンビシャス」(作詞)


Maria

「and GO!」(作詞・作曲)

「テッペン☆GIRL」(作詞・作曲)


宮本佳那子

「おはようピース」(作詞・作曲)

「ここにいるよ」(作詞・作曲)

「素顔のままで」(作曲)

「Special day」(作曲)

「たんぽぽ」(作曲)

「ビタミンLOVE」(作曲)


ラストアイドル

「窓辺で歌いたい」(作曲・編曲/編曲は共作)


Little Glee Monster

「今この瞬間を」(作曲)


ゲーム

スーパードラゴンボールヒーローズ(谷本貴義&五條真由美&YOFFY(Dragon Soul))

「スーパードラゴンボールヒーローズ ビッグバンミッション テーマソング」(作曲)


ドラゴンボールフュージョンズ(谷本貴義&うちやえゆか

テーマソング「マキシフュージョン」(作詞・作曲・編曲/※編曲は共作)


エッセイ・コラム

BBCワールドワイドジャパン
「loveearth.com」- ドローイングとエッセイの連載(2008年 - 2009年)

Yahoo!「Yahoo!JAPANアースプロジェクト」- ドローイングとエッセイの連載(2009年)

WEB情報誌「ecolusso」-「突撃レポーター Raizo.Wがいく」連載(2009年 - 2013年)

WEB情報誌「ecolusso」-「CINETHOLOGY(シネソロジー)」連載(2013年 - 2016年)

外部リンク

Biedronka Web Site - ソロプロジェクトのホームページ

レインボウソングス Web Site - 音楽作家時のマネジメント提携事務所ホームページ

ecolusso Web Site - コラムを連載中のWeb情報誌(2016年6月にサイト閉鎖)

典拠管理データベース: 芸術家

MusicBrainz

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef