RYOMA_-硬派・坂本竜馬!II-
[Wikipedia|▼Menu]

『RYOMA -硬派・坂本竜馬!II-』(りょうま こうはさかもとりょうまツー)は宝塚歌劇団ミュージカル作品。花組[1]公演。形式名は「田崎真珠スペシャル[1]」、2幕[1]

作・演出・音楽は石田昌也[1]
解説

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』のシアター・ドラマシティ公演[2]参考。

江戸時代末期。土佐を脱藩した坂本竜馬は、新しい日本の夜明けを目指して奔走していたが、そんな彼を快く思わない者たちから常に命を狙われていた。維新を夢見て幕末を駆けていった男、坂本竜馬の生涯を描いた作品。

1989年宝塚バウホールで『硬派・坂本竜馬!』を上演して以来、約7年ぶりの再演。真矢みきも再び、坂本竜馬を演じた。

真矢みきと千ほさちのトップコンビお披露目公演。
公演期間と公演場所

1996年12月23日 - 12月29日 大阪・シアター・ドラマシティ[3]

1997年1月2日 - 1月7日 大阪・シアター・ドラマシティ[3]

スタッフ

作曲・編曲
[1]:西村耕次/吉田優子/寺田瀧雄

振付[1]花柳芳次郎/尚すみれ

殺陣[1]:菅原俊夫

装置[1]:大橋泰弘

衣装[1]:任田幾英/中川菊枝

照明[1]:今井直次

日舞振付助手[1]朝みち子

装置補[1]:新宮有紀

衣装補[1]:田口美香

録音演奏[1]:宝塚ニューサウンズ

制作[1]:久保孝満

協賛[1]:田崎真珠株式会社/阪急電鉄株式会社

出演者

※()に文字がなければ1996、7年当時、花組所属。

磯野千尋専科[1]

星原美沙緒[1]

真矢みき[1]

美月亜優[1]

海峡ひろき[1]

詩乃優花[1]

愛華みれ[1]

萌水せりか[1]

大伴れいか[1]

渚あき[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef