RT-2PM2_(ミサイル)
[Wikipedia|▼Menu]


名称
工場名15Zh65
米国名SS-27、SS-25B Mod 2(Silo-based ICBM)、SS-X-29(Mobile ICBM)
条約番号RS-12M2(Silo-based ICBM)、RS-12M1(Mobile ICBM)
シックル RT-2PM2 Тополь-М
任務大陸間弾道ミサイル
開発国ロシア
最初の試射1994/12/20
配備年2000-
配備先戦略ロケット軍
設計MIT、KB Yuzhnoe
製造ボトキンスクミサイル工場
性能・仕様
構成3段式固体燃料ロケット
全長22.7m
直径1段目1.86m、2段目1.61m、3段目1.58m
発射重量47,200kg
射程10,000-11,000km
命中精度350m CEP
ペイロード単弾頭,1,000-1,200kg
弾頭550kT 核弾頭
誘導装置慣性誘導

RT-2PM2 トーポリM(キリル文字:РТ-2ПМ2 ≪Тополь-М≫)はロシアによって開発された大陸間弾道ミサイル。RT-2PM2とその派生型ミサイルに付けられたアメリカ国防総省番号は、SS-27。NATOコードは、シックルBと命名されている。
概要

RT-2PM(SS-25)トーポリの改良型で、ソ連時代の1980年代より開発が開始された。1994年に発射実験が行われ、部隊配備開始は1997年、作戦能力獲得は1998年のことである。当初はミサイルサイロから配備が開始されたが、後にMZKT-79221(ロシア語版、英語版)をベースとしたTEL車両にも搭載・配備されるようになった。2008年1月時点で46基がミサイルサイロに、6基がTEL車両に配備されている。2015年までに69基を配備予定[1]。迎撃対策として核爆発対応も進められており、放射線電磁パルスに対するシールドを有している。

2005年にはアメリカ合衆国弾道弾迎撃ミサイルに対抗するために、新型再突入体の試験が行われた。これは、宇宙空間・高層大気圏において軌道変更能力を持ち、それにより被迎撃性を減少させている[2]

発展型として潜水艦発射弾道ミサイルのものもあり、R-30(SS-NX-30)として2005年から試射が行われている。後継として、MIRV化したRS-24が開発され、2010年から配備されている。

2023年4月13日に北朝鮮が発射した火星18はトーポリMを基にしていると、マサチューセッツ工科大名誉教授のセオドア・ポストルは指摘した[3][4]

発達系譜

RT-2 ICBM 

     

RT-2PM 車載移動化 

     

   スタールト1 商用ロケット 
  
     

RT-2PM2 改良型 

     

   R-30 SLBM
  
     

RS-24MIRV  


登場作品
エースコンバット アサルト・ホライゾン
NRF(新ロシア連邦)軍が使用する。
エースコンバット インフィニティ
ユージア連邦軍が使用する。
デビルズサード
ソロプレイのミッション7にて、劇中の主敵である旧ソ連残党のテロ組織「SOD(School Of Democracy)」が有する兵器として、同組織の表の顔である民間警備会社「ゼニート警備」の拠点内の一角にTEL車両搭載型が2基登場。これを見た主人公のアイヴァン・ザ・テリブル曰く、「トーポリM。ソ連の移動型ICBMランチャーだ。悪かねえ」とのことだが、同行していたデルタフォースのボブ大尉の判断によって、近くに停車していた燃料タンク車共々爆薬をセットされ、最後にはボブの手で遠隔起爆装置を操作されて爆破された。
脚注.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、RT-2PM2 (ミサイル)に関連するカテゴリがあります。^ Russia to re-equip its new mobile ICBMs with multiple warheads


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef