RSK山陽放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 4階部分は開局時に増築。
^ 1970年の送信所移転後は、関連会社の山陽放送サービス(現・RSKサービス)が2006年まで送信所建物を(1984年?2006年の間は同社本社として)使用した。その後は更地となり、建築資材置き場などに使用されていたが、2018年に中電工に売却され、2019年4月に同社の岡山統括支社が新築移転した。
^ 当送信所は当初から無人化を前提とした施設となっていた。
^ 当初は本社にテレビマスター・テレビスタジオのスペースがなく、現本社落成まで金甲山送信所内にテレビマスターと仮設スタジオ(送信所内のロビーを使用)を設置した。
^ ラジオ東京テレビ(KRT)50%、日本テレビ(NTV)20%、大阪テレビ放送(OTV、現在の朝日放送テレビ)10%。
^ 4月20日に実施。ラジオはテレビに先駆けて4月1日から新本社からの放送をスタートした。
^ 同時に西日本放送ラジオはJRNに加盟した。
^ このときTBSテレビ発の全国ニュース番組も「JNNイブニング・ニュース」に変更されている。
^ この日、岡山にある他のテレビ局3局(NHK岡山放送局岡山放送テレビせとうち)も同時に同放送の本免許が交付された。
^ 他のTBS系列各局でも同時にサービス開始。
^ 日本生命高松ビルが建て替えられるために移転を行った。新しい支社1階にあるTVスタジオはスタジオ東側が中央通りに面しており、外からスタジオの様子が見えるオープンスタジオ(一般公募で「RSKおりーぶスタジオ」と命名)となっている。
^ アナログテレビ放送・地上デジタル放送では「オールナイトウェザー」、ワンセグ放送では「こんな遅くまで起きてもワンセグ独立放送を見てくれてありがとうスペシャル「VOICE21」(仮)」を放送。
^ 山陽放送ラジオ以外の岡山・香川地区の民放ラジオは2009年4月1日に運用を開始した。ちなみに、中国地方の民放AMラジオでは最後の運用開始である。
^ 山陽放送が岡山市へ賃貸。
^ 例えば、中四国ライブネットでモノラル音声でネット局に配信している局が制作担当の時はradikoでもモノラル音声になり、この時の番組CMもモノラル音声になる
^ RSKホールディングスが運営。
^ 2022年4月改編時点で本社のラジオスタジオを使用する番組は「国司と武田の土曜番長」と特別番組だけで、それ以外の番組は丸の内オフィスのスタジオからの放送となる。
^ 中村恵美については、その後も『いまドキッ!』にてリポーターを担当している。
^ 四国支社報道部→本社報道部主査(統括デスク)→四国支社報道部長→報道局報道部長。
^ 2005年度と2010年4月 - 2019年9月はアナウンス部。2006年度と2010年度は報道部、2007年4月 - 2010年3月は四国支社報道部。
^ 1998年までアナウンス部。
^ アナウンス部→報道部を経て、2019年4月 - 2021年6月にアナウンサーとして復帰(ラジオ制作部主査を兼任)。その後、2021年7月から再度報道部。
^ アナウンス部→報道部→営業推進局営業部。フリーアナウンサーの坂信一郎の実子。
^ 2023年3月までアナウンス部。
^ アナウンス部→報道部→営業推進局営業部。
^ 1999年 - 2003年はラジオ制作部、2003年 - 2006年は報道部、2006年 - 2008年は四国支社報道部、その後再度報道部、営業部、2019年より3度目の報道部、2019年 - 2024年2月は報道局報道部主査、2024年3月より報道制作局報道部長(倉敷支社長・津山支社長・視聴者相談室部長をそれぞれ兼任)
^ 2003年当時の公式サイトの紹介動画で「岡山へ来て2年目」と公言。
^ 2010年3月まではアナウンス部。その後四国支社報道部、倉敷支社報道部に在籍。
^ 産業科学技術学部長→学長補佐。
^ 旧社名は「山陽映画」(2016年10月1日、現在の社名に変更)。山陽放送のテレビ開局にあわせ1957年11月創業(法人としては1958年3月設立)。当初は山陽新聞岡山県との共同出資による第三セクターだったが、その後山陽放送(現・RSKホールディングス)全額出資子会社となった。過去には映像製作の他にカメラ販売や写真現像も行っていた。

出典^ a b c d 「新社屋償却で3月期減益 RSKHD」『山陽新聞』、2022年5月24日。2022年5月27日閲覧。
^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、418頁。 
^ RSKホールディングス株式会社 (2020年6月30日). “有価証券報告書?第72期(平成31年4月1日?令和2年3月31日)” (PDF). EDINET. p. 6. 2020年7月12日閲覧。
^ a b c “情報文化を発信 RSK新本社完成 岡山、21年度から業務開始”. 山陽新聞さんデジ (山陽新聞社). (2020年7月22日). https://www.sanyonews.jp/article/1034103 2020年7月23日閲覧。 
^ https://www.sanyonews.jp/article/875997 岡本太郎氏のレリーフ撤去始まる 岡山駅からRSK新本社へ移設-山陽新聞2019年3月1日
^ “【まちが動く】来週 活用策決定へ 後楽館中高跡地 3者の提案は”. テレビせとうち. https://www.webtsc.com/prog/news/news/3847/ 2017年5月19日閲覧。 
^ “岡山)山陽放送に優先交渉権 旧後楽館中・高跡地の売却”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/amp/articles/ASK5V3Q9YK5VPPZB008.html 2017年5月27日閲覧。 
^ “岡山後楽館中・高跡地売却、山陽放送と交渉へ 新社屋を計画 岡山市 /岡山”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20170528/ddl/k33/010/300000c 2017年5月28日閲覧。 
^ “岡山市/旧後楽館中・高跡地活用事業(北区)/山陽放送に”. 日刊建設工業新聞. https://www.decn.co.jp/?p=91715 2017年5月30日閲覧。 
^ “山陽放送 新社屋設計 日建設計で進む”. 建通新聞. https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=180111600001&area=6&yyyy=2017&pub=1 2018年1月11日閲覧。 
^ “山陽放送新社屋 清水・大本・荒木JV”. 建通新聞. https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=181218600015&area=6&yyyy=2018&pub=1 2018年12月18日閲覧。 
^ a b .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"RSK新本社で放送業務開始 原会長「正確な情報出し続ける」". 山陽新聞デジタル. 山陽新聞社. 6 June 2021. 2021年6月7日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:154 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef