RRM2B
[Wikipedia|▼Menu]

RRM2B

PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj

PDBのIDコード一覧

2VUX, 3HF1, 4DJN


識別子
記号 ⇒RRM2B, MTDPS8A, MTDPS8B, P53R2, ribonucleotide reductase regulatory TP53 inducible subunit M2B, RCDFRD
外部IDOMIM: 604712 MGI: ⇒2155865 HomoloGene: 56723 GeneCards: RRM2B

遺伝子の位置 (ヒト)

染色体8番染色体 (ヒト)[1]

バンドデータ無し開始点102,204,502 bp[1]
終点102,238,961 bp[1]

遺伝子の位置 (マウス)

染色体15番染色体 (マウス)[2]

バンドデータ無し開始点37,924,196 bp[2]
終点37,961,562 bp[2]

RNA発現パターン

さらなる参照発現データ

遺伝子オントロジー
分子機能? ⇒金属イオン結合
? ⇒血漿タンパク結合
? ⇒酸化還元酵素活性
? ⇒ribonucleoside-diphosphate reductase activity, thioredoxin disulfide as acceptor

細胞の構成要素? ⇒ミトコンドリア
? ⇒細胞核
? ⇒核質
? ⇒細胞質
? ⇒細胞質基質
? ⇒ribonucleoside-diphosphate reductase complex

生物学的プロセス? ⇒deoxyribonucleoside triphosphate metabolic process
? ⇒renal system process
? ⇒腎臓発生
? ⇒酸化ストレスへの反応
? ⇒mitochondrial DNA replication
? ⇒cellular response to DNA damage stimulus
? ⇒deoxyribonucleotide biosynthetic process
? ⇒DNA複製
? ⇒negative regulation of intrinsic apoptotic signaling pathway by p53 class mediator
? ⇒アミンへの反応
? ⇒DNA修復
? ⇒nucleobase-containing small molecule interconversion

出典: ⇒Amigo / QuickGO

オルソログ
種ヒトマウス
Entrez


50484


382985

Ensembl


ENSG00000048392


ENSMUSG00000022292

UniProt


Q7LG56


Q6PEE3

RefSeq
(mRNA)


NM_015713
NM_001172477
NM_001172478


NM_199476
NM_001357022
NM_001357023

RefSeq
(タンパク質)


NP_001165948
NP_001165949
NP_056528


NP_955770
NP_001343951
NP_001343952

場所
(UCSC)Chr 8: 102.2 ? 102.24 MbChr 8: 37.92 ? 37.96 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ

閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

RRM2B (リボヌクレオシド二リン酸レダクターゼ サブユニットM2 B、英:Ribonucleoside-diphosphate reductase subunit M2 B) はヒトのRRM2B 遺伝子がコードしている酵素である[5][6][7][8]。RRM2Bタンパク質をコードしている遺伝子は8番染色体(英語版)、8q23.1に位置している。この遺伝子および遺伝子産物は別名MTDPS8A、MTDPS8B、p53R2でも知られている。
機能

リボヌクレオシド二リン酸レダクターゼリボヌクレオシド二リン酸を還元してデオキリボヌクレオシド二リン酸に変換することで、DNA複製に必要なヌクレオチド前駆体を産生する酵素であり、RRM2B 遺伝子はこのリボヌクレオチドレダクターゼの2種類あるR2サブユニットの内の片方をコードしている。RRM2B 遺伝子がコードしている方のR2サブユニットはp53によって誘導され、増殖してない細胞における正常なDNA修復ミトコンドリアDNA合成に必須である。R2サブユニットのもう1種類は分裂細胞でのみ発現する[9]
相互作用

RRM2BはMdm2[10]およびATM[10]タンパク質間相互作用を示す[10]
臨床との関係

この遺伝子の異常はミトコンドリアDNA枯渇症候群 (MDDS)の原因の1つである[11][12]。この遺伝子の変異は新生児の筋緊張低下(英語版)、成長の遅れ、脳症と関連しており、てんかんの発作、難聴乳酸アシドーシスを伴う。この症候群は致死的であり、幼年期早期に呼吸不全を起こして死亡する[13][14]

この遺伝子はまた小児急性肝不全のいくつかの症例とも関連していた[15]。この遺伝子の変異は進行性の外眼筋麻痺を引き起こすことが示されている[16]。RRM2Bの発現増加は胆管癌細胞においてゲムシタビン耐性とも関連しており[17]、ヒトのがんにおいてゲムシタビンの臨床的利益がえられないかもしれないと予測されている。
脚注^ a b cGRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000048392 - Ensembl, May 2017
^ a b cGRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000022292 - Ensembl, May 2017
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}Human PubMed Reference:


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef