ROOKIES
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]


2008年3月18日発売[20]ISBN 978-4-08-618675-9


テレビドラマ

ROOKIES
ジャンル
学園ドラマ
原作森田まさのり「ROOKIES」
企画石丸彰彦
脚本いずみ吉紘
演出平川雄一朗
武藤淳
山本剛義
中前勇児
出演者佐藤隆太
市原隼人
小出恵介
城田優
中尾明慶
高岡蒼甫
桐谷健太
佐藤健
五十嵐隼士
川村陽介
尾上寛之
村川絵梨
綾瀬はるか友情出演
森山未來(友情出演)
浅野和之
吹石一恵
大杉漣
伊武雅刀
音楽羽毛田丈史
高見優
エンディングGReeeeNキセキ
国・地域 日本
言語日本語
話数11
製作
プロデューサー津留正明
制作TBSテレビ
製作TBS

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式サイト

連続ドラマ
放送期間2008年4月19日 - 7月26日
放送時間土曜日19:56 - 20:54
放送枠TBS土曜8時枠の連続ドラマ
放送分58分
回数11

ROOKIES スペシャル
放送期間2008年10月4日
放送時間18:30 - 20:54
放送分154分
回数1
特記事項:
連続ドラマ
初回・最終回は2時間スペシャル(19:00 - 20:54)。
テンプレートを表示

TBS[注 24]系列で2008年4月19日から7月26日まで毎週土曜日19:56 - 20:54(JST)に放送された日本のテレビドラマ[注 25]。主演は連続ドラマ初主演の佐藤隆太。

ハイビジョン制作ステレオ放送

同局における土曜20時台の連続ドラマは、1969年7月から9月に放送された『結婚戦争ここ一番!』以来38年6ヶ月ぶりとなる。またそれ以前は長期に渡りバラエティ枠であったため、本作品が『TBS土曜8時枠の連続ドラマ(通称「土8<どはち>」)第1弾』と位置づけられている[21][22]

初回および最終回は19:00 - 20:54の2時間スペシャルとして放送された[注 26]ほか、同年10月4日には18:30 - 20:54の2時間半のスペシャル版が放送された[注 26]

また、2009年になり、地上波放送局KIKU-TVを通じアメリカハワイ州で(英語字幕付)、さらにその後、NHK国際放送テレビジャパンを通じアメリカ・カナダプエルトリコ(日本語のみ)で放送された。
キャスト

キャストはゲスト出演者も含め、クローズZEROの出演者が非常に多い(高岡蒼甫桐谷健太やべきょうすけ鈴之助伊崎央登遠藤要上地雄輔高橋努小柳友深水元基阿部亮平)。
川藤 幸一 - 佐藤隆太

安仁屋 恵壹 - 市原隼人

御子柴 徹 - 小出恵介

新庄 慶 - 城田優

関川 秀太 - 中尾明慶

若菜 智哉 - 高岡蒼甫

平塚 平 - 桐谷健太

岡田 優也 - 佐藤健

湯舟 哲郎 - 五十嵐隼士

桧山 清起 - 川村陽介

今岡 忍 - 尾上寛之

八木 塔子 - 村川絵梨

藤田 カオル - 能世あんな

島野 右京 - 平山広行
原作同様野球部員はじめとする学校の不良たちや川藤を見下している。しかし、終盤は他の教師と一緒に野球部の試合の応援に行くなど、野球部を認めているシーンがあった。また劇場版では卒業式に弓長を含める不良グループからリンチされていたが、野球部に救われている。
辻 豊 - やべきょうすけ
原作同様サッカー部の顧問。野球部のことをよく思っていないが、原作とは違い見下してはいない(ほとんどの原作での彼の役割は島野が務めている)。
遠井 周三 - 森山米次

鳥谷 - 升田尚宏

亀山 明日香 - 高山都

星野 あきら - 石橋杏奈

猪俣 雪乃 - 高梨臨

松永 彩子 - 星井七瀬

石嶺 美穂 - 松田まどか

小林 - 郭智博

国枝 - 鈴之助
安仁屋たちの一学年上の元野球部員。原作の江本と同じ役割の人物。江本の役割をする以前にも登場しており、初期では若菜たちに喧嘩を売っては平塚のラリアット[注 27]で倒されたり、バッティングセンターで安仁屋に磔にされてホームランのターゲットにされるなど散々な扱いを受けており、第3話では弓長が行った坪井たちのリンチや野球部襲撃の犯人と疑われた。目黒川との練習試合後にそれまでの無礼を謝罪に来た部員全員に暴力を振るうなど怒りをぶつけたが、反撃することなく謝罪に徹する彼らの本気を認め、甲子園出場を託した。
直美 - 木口亜矢
弓長の仲間。弓長たちが倒された後の描写はないためどうなったかは不明。
弓長 - 伊崎央登

上坂 英心 - 遠藤要
野球部を潰して喧嘩で東京制覇を目指す不良グループのリーダー。原作同様乱闘事件を起こすが、川藤に空手で敗れた後、説得されて改心した。後に東出の襲撃から川藤を救った。自身が束ねる不良グループを解散したわけではないようだが、喧嘩ではなく空手で一番を取ることを目指すようになった。
高波 - 北条隆博
上坂の友人。新庄の中学時代の後輩で上坂とともに野球部を襲撃するが、新庄に倒された後「夢に向かって努力するのも悪くない」と説得されて改心した。以降は上坂らと共に野球部を応援する。
梶本 - 「ジョンミョン
上坂の友人。若菜と桧山に倒された後、改心した。
上坂の舎弟(銀髪の男) - 伊藤友樹
上坂の友人。安仁屋と関川に倒された後に改心する。上述の2人のように名前設定はないが事件後、上坂と高波と梶本と4人で野球部の応援をしたりと、共に行動しており、立場は高波と梶本と同じの模様。
坪井 大胡 - 松本寛也
暴力事件前の元野球部。第1話で観客席でスピーカーで応援していた(直接の描写はない)。原作とは違い茶髪のロン毛である。正式な出演は弓永たちにリンチされた時、トイレで若菜たちにリンチされた事情を聞かれるところの2場面で、古溝、藪、中込と共に登場人物の中で最も悲惨な扱いの人物である[注 28]
古溝 克也 - 小林伊織
坪井の仲間。原作では優男のような容姿だったがドラマ版では不良風となっている。ドラマ版では彼も坪井たちと共にリンチされている。
藪、中込
坪井と古溝の仲間の2人。彼等には台詞はない。
掛布 光秀 - 天野ひろゆき

池辺 駿作 - 浅野和之

真求Bりえ - 吹石一恵

村山 義男 - 伊武雅刀
校長。原作とは違い安仁屋に脅されていない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:163 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef