RAMSA
[Wikipedia|▼Menu]

「松下電器」および「松下電器産業」はこの項目へ転送されています。
1935年12月から1943年8月までの社名が「松下電器」だった企業については「パナソニック電工」をご覧ください。

パナソニック株式会社
Panasonic Corporation
パナソニック本社(大阪府守口市八雲中町)
種類株式会社
市場情報東証1部 6752名証1部6752
略称Pana、パナ 松下
本社所在地 日本
〒571-8501
大阪府門真市大字門真1006番地
北緯34度44分18.7秒 東経135度34分25.4秒 / 北緯34.738528度 東経135.573722度 / 34.738528; 135.573722座標: 北緯34度44分18.7秒 東経135度34分25.4秒 / 北緯34.738528度 東経135.573722度 / 34.738528; 135.573722
設立1935年12月15日
(松下電器産業株式会社)
業種電気機器
法人番号5120001158218
事業内容アプライアンス31%
ライフソリューションズ19%
コネクティッドソリューションズ13%
オートモーティブ社、インダストリアルソリューションズ社29%、その他8%
代表者代表取締役社長兼社長執行役員CEO津賀一宏
代表取締役兼副社長執行役員:伊藤好生
代表取締役兼専務執行役員CSO兼CHRO:佐藤基嗣
代表取締役兼専務執行役員:樋口泰行

資本金2587億4000万円
(2019年度時点)[1]
売上高連結:8兆0027億3300万円
(2019年3月期)[2]
営業利益連結:4114億9800万円
(2019年3月期)[3]
純利益連結:2841億4900万円
(2019年3月期)[4]
純資産連結:2兆846億1500万円
(2019年3月末時点)
総資産連結:6兆139億3100万円
(2019年3月末時点)[5]
従業員数27万3858人
(2019年3月末時点)[6]
決算期3月末日
会計監査人有限責任あずさ監査法人
主要株主日本トラスティ・サービス信託銀行 7.17%
日本マスタートラスト信託銀行 6.05%
日本生命保険 2.96%
Moxley and Co. LLC 1.92%
STATE STREET BANK WEST CLIENT 1.75%
住友生命保険 1.60%(2018年3月31日現在)
主要子会社パナソニック アビオニクス
パナソニック エコシステムズ
パナソニック サイクルテック
パナソニック システムソリューションズ ジャパン
パナソニック スマートファクトリーソリューションズ
パナソニック ライティングデバイス
パナソニック液晶ディスプレイ
パナソニック ホームズ
三洋電機
パナソニックエイジフリー
パナソニック ライティングシステムズ
など
パナソニックグループ」を参照
関係する人物松下幸之助(創業者)
井植歳男(創業補佐役)
外部リンクwww.panasonic.com/jp/home.html
テンプレートを表示

パナソニック株式会社(: Panasonic Corporation)は、日本大阪府門真市に拠点を置く、日本の電機メーカー白物家電などのエレクトロニクス分野をはじめ、住宅分野や車載分野などを手がける。

国内電機業界では日立製作所ソニーに次いで3位の売上高を誇る。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。
目次

1 概要

2 沿革

3 社名変更

3.1 社名変更の経緯

3.2 「Panasonic」「パナソニック」の由来

3.3 中国語の社名


4 経営統合および事業再編

4.1 松下電工子会社化

4.2 三洋電機子会社化

4.3 子会社との経営統合・事業再編


5 会社情報

5.1 社章

5.2 歴代社長

5.3 松下家役員一覧


6 評価・ランキング

7 社内カンパニー・事業部

8 日本国内の主要事業場

9 グループ会社・関連団体

10 ブランド・商標

10.1 現行のメインブランド・商標

10.2 過去のメインブランド・商標

10.3 サブブランド・商標

10.3.1 デジタル・AVC

10.3.1.1 現行

10.3.1.2 過去


10.3.2 パソコン・周辺機器/携帯電話/カーナビ・カーAV

10.3.2.1 現行

10.3.2.2 過去


10.3.3 生活家電

10.3.3.1 現行

10.3.3.2 過去


10.3.4 美容・健康

10.3.5 電設資材・セキュリティ・防災機器

10.3.6 住宅設備・建材

10.3.7 ガス器具

10.3.8 その他


10.4 パナソニックによって初めて商品化された製品


11 広告・販売推進

11.1 ブランドスローガン・キャッチフレーズ

11.1.1 現在のブランドスローガン、ブランドプロミス

11.1.2 以前のブランドスローガン


11.2 CM

11.3 グループイメージソング

11.4 スポーツ大会のスポンサリング

11.5 主なスポンサー番組

11.5.1 現在放送中(2019年(令和元年)10月現在)


11.6 その他

11.6.1 広報映画

11.6.2 地元コミュニティFMの送信所



12 不祥事・事件

12.1 FF式石油温風機の欠陥による死亡事故


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:244 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef