R-17_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

R-17
ジャンル
テレビドラマ
脚本寺田敏雄
瀧川晃代
演出国本雅広(MMJ)
久野昌宏(テレビ朝日)
白川士
出演者中谷美紀
製作
プロデューサー内山聖子(テレビ朝日)
山本和夫ドラマデザイン社
遠田孝一(MMJ)
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本
放送期間2001年4月12日 - 6月28日
放送時間木曜 20:54 - 21:48
放送枠木曜ドラマ(テレビ朝日)
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

『R-17』(アールじゅうなな)は、2001年4月12日から6月28日まで毎週木曜日20:54 - 21:48に、テレビ朝日系の「木曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演は中谷美紀。原作はももち麗子の「問題提起シリーズ」。
概要

援助交際薬物など高校生世代を取り巻く問題をリアルに取り上げたことから反響を呼んだとされる作品。「世界のクロサワ」こと黒澤明の孫である黒澤優と「世界のミフネ」こと三船敏郎の娘である三船美佳の共演が話題となった。また、放映期間中の同年6月には、生徒役の中山史奈(当時16歳)がトルエン所持により逮捕されるという事件も発生した。

エンディングでは、エンディング曲と共に視聴者(女子高校生)から寄せられた学校での実体験が挿入された。

平均視聴率が10%未満で数字的に見れば失敗作であったが、高校生の意見を代弁したかのようなリアリティある内容は反響を呼び、それは高校生が発する大人達へのメッセージとなった。

またタイトルの「R-17」だが、当初はどういう意味なのか、まったく説明がされなかったが、終盤の衝撃的な展開により、この意味が明らかにされる。企画が始まった時点とは展開が変わったらしく、プロデューサーによると、桜子役の桃井かおりによる提言が大きなきっかけになったとのこと。事実、終盤の3話分は連続したエピソードで、いわゆるどんでん返しの展開になっており、それが効果的に結末を印象づけている。
キャスト
レギュラー
森山芽美〈24〉
演 -
中谷美紀本作の主人公。スクールカウンセラーとして矢沢が理事長を務める白泉女学院にやってきた。
松崎桜子〈44〉
演 - 桃井かおり理科教師。芽美と親しくなる。「ジョニー」と名付けた骨格模型をいつもそばにおいているが、この「ジョニー」にはある秘密が隠されている。
乃木真也〈31〉
演 - 田辺誠一数学教師。芽美に想いを寄せられる。後にカヲルと恋愛関係に発展するが、これが思わぬ事件を呼ぶことになる。
矢沢カヲル〈17〉
演 - 黒澤優矢沢の娘。各回で物語の核心に触れる意味深な発言をする。父親に優秀な生徒である事を強いられ続け、学内の問題を見てきた彼女は精神的には限界を迎えていたが、乃木に救いを見いだし歪んだ愛情を持つ。相思相愛ではあったが、歪んだ愛情に追い詰められていた乃木。森山に結果的に二人は救われる。彼女の父親に反対されるが、父親は諦め果て、二人は結ばれる。
矢沢聖司〈40〉
演 - 西村雅彦カヲルの父で白泉女学院の理事長。学校の名誉にこだわっており、芽美とも毎回衝突する。最終回である事実が判明する。
西本克彦
演 - 内藤剛志京子の父。麻薬取締官で、娘の通う高校にドラッグを使っている生徒がいると知って学校を訪れた。娘の京子に厳しい勉強を強いており、これが京子がドラッグ依存に陥るきっかけになってしまう。やがて芽美から京子がドラッグに手を出していたことを知らされ、その後娘の気持ちを理解するためにある行動に出る。
矢沢君枝
演 - 久野真紀子
萩山卓二
演 - 佐々木勝彦
望月逸郎
演 - モロ師岡
麻生啓一
演 - 山崎一
吉永美加〈24〉
演 - 佐藤仁美女子高OB、とはいうものの実は中退。今はアンテナ雑誌のカリスマコーディネーター。実は大人社会に利用されているだけ。生徒のために奔走する芽美に対しても冷ややか。
生徒役、その他
大久保理砂
演 -
松丘小椰 (1 - 9)学園の生徒の一人。密かにドラッグを常用しており、第7話で京子にドラッグを薦める。
光次
演 - 石垣佑磨 (1 - 9)
畑中エミリ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef