Rくろにくる
[Wikipedia|▼Menu]

漫画:Rくろにくる
原作・原案など数多ヒロ

作画あづまゆき
出版社 角川書店

その他の出版社
台湾国際角川書店

掲載誌月刊コンプエース
レーベル 角川コミックス・エース
Kadokawa Comics Boy Series
テンプレート - ノート

『Rくろにくる』(あーるくろにくる)は原作:数多ヒロ、漫画:あづまゆきによる漫画作品。『月刊コンプエース』(角川書店)に連載された。
あらすじ

多少手先が器用な普通の少年であった桐原征爾は、幼い頃、自宅の隣にある空き屋敷で年上の少女と出会い、2度と入るなと忠告を受ける。

6年後、学校から自宅へ帰る途中、二人の少女が戦闘している現場を目撃する。その内の一人は、大人から子供へと変身した少女。そして、もう一人は6年前に出会った寡黙な少女であった。

寡黙な少女はその場から去り、征爾は訳もわからぬまま、とりあえずもう一人の変身少女を家へ連れていく。そこで変身少女の記憶が失われている事を知り、征爾は桐原蜜柑と名づけられた彼女を守る事を決意する。

その翌日、いつも通り学校へ通った征爾を待っていたのは、弓張静音と名乗った、あの寡黙な少女だった。
登場人物
桐原 征爾(きりはら せいじ)
主人公。手先が器用で、精密機械の修理に長けている。普通の日常を送っていたが、学校への帰宅途中、蜜柑と静音の戦闘に巻き込まれ、非日常の世界へと巻き込まれていく。
桐原 蜜柑(きりはら みかん)
大人へ変身する能力を持つ謎の少女。記憶喪失で、自らの名前すら思い出せなかった。「蜜柑」という名は、征爾の母と姉がつけた名前(姉の名前が「檸檬(レモン)」だから「蜜柑(ミカン)」という安直な発想)。謎の石を持っており、それを誰にも渡してはならないという思いだけ覚えている。現在は、桐原家で居候中。本名はA170。戦闘形態(大人)へ変身すると怪力を発揮する。
弓張 静音(ゆみはり しずね)
幼少の征爾が桐原家の隣の空き屋敷で出会った謎の少女。6年経った現在も外見は全く変わらない。体を武器に変形させる事が出来、戦闘時には銀髪へと変わる。征爾のクラスへ転校生として現われる。無表情な少女。E350曰くガーディアンなる存在らしい。
桐原 檸檬(きりはら れもん)
征爾の姉。
E350
蜜柑の前に現われた謎の少女。蜜柑ことA170の上司だったらしい。物を宙に浮かす超能力を持っており、戦闘形態の蜜柑を圧倒する。
外部リンク

AZUMAYUKI WEB SITE - 作者の個人サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。

項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8354 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef