QSLカード
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ “The IARU QSL Bureau System 。IARU”. www.iaru.org. 2021年12月29日閲覧。
^ 『アマチュア無線のあゆみ 日本アマチュア無線連盟50年史』JARL編 CQ出版 1976年
^ 中国放送「受信報告にみるラジオ親局移転前後の夜間聴取エリアの変化」 映像情報メディア学会 平成16年2月20日発表
^ QSLカードの書き方 日本アマチュア無線連盟
^ IARU QSL Bureaus
^JARL入会案内年額\7,200
^ “QSL遅配状況”. CIC. 2021年12月27日閲覧。
^ 郵便局(郵便物の損害賠償制度について)
^JARL会員局名録08?09年版発行(2008年1月下旬発行予定)のご案内 JARLメールマガジン第49号 2007年12月20日
^ eQSL.ccなど
^ eQSL.cc. “eQSL.cc Home Page”. www.eqsl.cc. 2022年1月2日閲覧。
^ “ ⇒セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく!”. セブン‐イレブンのマルチコピー機で同人活動をもっと手軽に・もっと楽しく!. 2022年1月2日閲覧。
^ “モチゴメクラブさん Youtubeライブ運用 - アマチュア無線局 JO1KVS”. モチゴメクラブさん Youtubeライブ運用 - アマチュア無線局 JO1KVS. 2022年1月2日閲覧。
^ JARL HOW TO QSLカードの書き方
^アワードに関するQ&AのQSLカード Q-2(JARLアワード委員会)を参照
^UHF帯以上の交信記録認定基準 (PDF) 第3項(JARL資料の窓)を参照

関連項目

ベリカード(受信確認証)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、QSLカードに関連するカテゴリがあります。

QSLカードの書き方 楽しもうアマチュア無線 (JARL)

電子QSLシステム

QSObank(2011年1月9日時点のアーカイブ

eQSL


QSL カードの考案者の一人ビル・コーサム 2UVが発行した QSL カード(「CQ ham radio」2009年6月号 p.81参照)

1922年1月付 hamgallery.com

1923年10月20日付 同上










アマチュア無線
活動

ARDF

非常通信

コンテスト

DX

高速電信術(英語版)

自作

文化

歴史

アマチュア無線家

アマチュア無線の日

ハムフェア

アワード

DXペディション

国際運用

QSLカード

ラジオスポーツ

市郡区番号


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef