PwCあらた有限責任監査法人
[Wikipedia|▼Menu]
トヨタ自動車東芝ソニーグループシャープニデック京セラ沖電気工業アイシンルネサスエレクトロニクス日野自動車ジェイテクト豊田自動織機ユー・エム・シー・エレクトロニクス東芝テックノーリツ鋼機豊田合成ダイフクアルバック
生活・サービス
H.U.グループHDコナミHDエムスリー任天堂
情報・通信
KDDIトランスコスモス
卸売・小売・外食
豊田通商兼松丸井グループゼンショーHDトライアルHD加賀電子
金融・保険
東京海上HDソニーフィナンシャルHD東京海上日動火災保険アクサHDジャパンプレミアグループ商工組合中央金庫トヨタファイナンス
経営成績の推移

人員数・社員数には、特定社員を含み、公認会計士・公認会計士試験合格者・会計士補のいずれにも該当しない職員を含まない。

決算期業務収入うち監査報酬
(1項業務)うち非監査報酬
(2項業務)営業利益純利益人員数うち
社員数被監査会社数うち
金商法監査
2014年6月期276億500万円149億8000万円126億2400万円29億1600万円1256人110人833社190社
2015年6月期333億1000万円166億8300万円166億2600万円39億3500万円1299人113人931社
2016年6月期370億3200万円174億9900万円195億3200万円34億8200万円54億4300万円1367人122人930社
2017年6月期423億2100万円216億5300万円206億6800万円11億7600万円5億7200万円1475人130人1128社188社
2018年6月期456億2200万円234億5500万円221億6700万円8800万円1億1400万円1577人145人1116社192社
2019年6月期487億3500万円245億3300万円242億200万円28億6500万円31億9000万円1622人149人1203社196社
2020年6月期543億4300万円261億400万円282億3800万円28億3800万円24億6100万円1675人157人1182社193社
2021年6月期548億5600万円280億1300万円268億4200万円24億9900万円18億5100万円1638人168人1158社196社
2022年6月期564億5800万円282億600万円282億5200万円17億8700万円12億700万円1667人185人1157社193社
2023年6月期609億8100万円297億1500万円312億6600万円10億5800万円23億900万円1695人190人1182社184社

沿革

2005年(平成17年)7月 - 中央青山監査法人内に、旧青山系のクライアント及びパートナーを中心とする「監査五部」を開設。

2006年(平成18年)6月1日 - 監査五部及び金融部が分離する形で「あらた監査法人」を設立[2]。東京事務所を住友不動産三田ツインビルに置く。

2006年(平成18年)7月 - 業務開始。

2007年(平成19年)7月 - 新丸の内ビルディングに東京事務所(丸の内オフィス)を設け、三田オフィスとの二本部体制に移行[3]

2009年(平成21年)11月 - 東京事務所を現在の住友不動産汐留浜離宮ビルへ移転。PwC Japan内他社との同時移転により、PwCアドバイザリー・PwCコンサルティングとの統一拠点とする[4]

2013年(平成25年)10月 - 福岡連絡事務所開設。

2015年(平成27年)7月1日 - PwCあらた監査法人に名称変更[5]

2016年(平成28年)7月1日 - 設立10周年とともに有限責任監査法人へと移行し、PwCあらた有限責任監査法人に名称変更[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef