Psycho_le_Cemu
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}本来の表記は「Psycho le Cemu」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。

Psycho le Cemu
出身地 日本 兵庫県
ジャンルヴィジュアル系
活動期間1999年 - 2006年
2009年
2014年 -
レーベル日本クラウン2002年 - 2005年
WARNER MUSIC JAPAN2015年 - )
事務所SWEET-HEART
公式サイトpsycholecemu.com

メンバーDAISHI (ボーカル
AYA (ダンスギター
Lida (ギター)
seekベース
YURAサマ(ダンス・ヴォーカル・ドラムス

Psycho le Cemu
YouTube
チャンネル

Psycho le Cemu Official YouTube

活動期間2014年 -
ジャンル音楽
登録者数約8350人
総再生回数約190.5万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年10月11日時点。
テンプレートを表示

Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェイム)は、日本のヴィジュアル系ロックバンド1999年結成。
概要

1999年兵庫県姫路市で結成。「音楽ジャンルにとらわれず、アーティストとして原点を破壊していきたい」というバンドコンセプトに基づき活動を展開。

2002年日本クラウンよりシングル「愛の唄」でメジャーデビューし、いきなりオリコン10位に入るという快挙を成し遂げる。デビュー直後はテレビ番組に積極的に出演し「スーパーコスプレバンド」として知名度を高め、翌年4月には米米CLUBの大ヒット曲「浪漫飛行」をカバーして話題になった。

コンセプチュアルなライブを最大の魅力とし、新曲やツアーごとに宇宙海賊桃太郎など多彩な衣装を披露する、コントダンスなどのパフォーマンスを行うといったスタイルが海外でも人気を呼び、2004年にはアメリカでライブを行い成功を収めている。また、「ニューズウィーク日本版」(2004年10月20日号)の特集「世界が尊敬する日本人100」に選出された。

2005年2月3日、長野県穂高神社節分祭に参加。 6月3日、DAISHIが覚醒剤取締法違反の疑いで神奈川県警に逮捕され、バンドは8月10日付けで事務所から独立。直後にDAISHIを抜いた4名で構成された「SYNECTICS」として活動開始、各々の活動を続けつつも、暫くバンド活動は自粛していた。なお、DAISHIは横浜地方裁判所において執行猶予付き有罪判決を受けた。

2006年活動再開、ライブ日程やCDの発売が決定したが5月7日の中野サンプラザ公演をもって無期限活動停止、6月14日には「SYNECTICS」も終了となり、それぞれのメンバーが他のバンドで活動。

2009年で結成から10年を迎え、記念ライブ"Psycho le Cemu 10th Anniversary Legend of sword"を6月6日・6月7日は横浜BLITZ、6月12日にZepp Tokyoで開催。再び活動停止。

2014年10月2日、活動再開(復活)宣言とともに結成15周年記念ライヴ"Psycho le Cemu 15th Anniversary Live TOKYO PARALLEL WORLD"を発表。公式サイト、ツイッターYouTubeチャンネルも開設された。

2016年1月23日、"Legend of sword 2016 ?伝説は再び-"(豊洲PIT)でこれまでの「元祖コスプレバンド」の流れに区切りをつけ、翌24日"大江戸カラクリWORLD ?新衣装お披露目公演?"からは新たなキャラクターで活動。2016年の全国ツアーTOUR「THE WORLD」は、PARALLEL WORLD、カラクリ WORLD、MYSTERY WORLDの3つのコンセプトを会場ごとに展開することが発表されている。8月1日、a-nation island「V-NATION」(国立代々木競技場・第二体育館 )出演。

2017年4月15日には、日本テレビ有吉反省会』に全員で出演、コスチュームが奇抜すぎるために子供を泣かせてしまうことについて反省を行った[1]。また番組の最後には全員メイクを落とし、サラリーマン姿で登場した。
メンバー(キャラクター)

DAISHI(ダイシ)

ボーカル

身長:163 cm。血液型:B型

ソロ活動の後「The ROMEO」を結成、現在は「SiXX」として活動。私生活では2016年10月9日タレント時東ぁみと結婚[2][3]。2022年3月11日、第1子となる男児が誕生した[4]



Lida(リダ)

ギター、リーダー。

身長:170 cm。血液型:A型。



AYA(アヤ)

ダンス、ギター。

身長:175 cm。血液型:O型。メンバーで唯一の女形だが、これは結成当時、同じ事務所の先輩でもあったIZAM(SHAZNA)の影響によるもの[5]



seek(シーク)

ベース

身長:177 cm。血液型:AB型。



YURAサマ(ユラサマ)

ダンス、ボーカル、ドラム。

身長:171 cm。血液型:AB型。

堂本兄弟にレギュラー出演した経験がある[6]

他のヴィジュアル系ミュージシャンや演劇関係者とともにアラスタ(「アラジンとスターオーシャンの秘宝」という主催ミュージカルが母体の演劇・ライブなどを組み込んだイベント)を主催[7]



LidaとYURAサマが「Dacco」というユニットを組んでいる。

AYA・seekはMix Speaker's,Inc.を結成。

ディスコグラフィー
シングル
インディーズ

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2000年4月21日-Kronos-ERBT-1206
クロノス

Murderer・Death・Kill

離愁
Escape Records
2nd2000年11月22日理想郷旅行ガイドディスクPLGC-011
聖?excalibur?剣

MEGATRON-UPPER VERSION-

DAISHI?決意?

AYA?悪魔女?

Lida?原点回帰?

seek?推理?

YURA?別離?
PLUG RECORDS
3rd2001年1月8日
2003年10月8日a trip to the ArcadiaPLGC-012
PLGC-029

ディスク1『影あるべき魔性が光になる』
神の庭

聖~excalibur~剣

Identity

Demonology

ディスク2『擦り込まれた殉心』
Mother Garden

MEGATRON

TRAP ZONE

インドラの矢
PLUG RECORDS
3,333枚限定
2003年10月8日に解禁し「Genesis」を収録し再発。
4th2001年7月8日REMEMBERANCEPLGC-019
REMEMBRANCE

漆黒のゲルニカ

孤高の月
PLUG RECORDS

メジャー

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2002年10月2日
愛の唄CRCP-10031
愛の唄 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu】

Shangri-La 【作詞:DAISHI/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu】

アクエリア 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu】
オリコン最高10位、登場回数17回
2nd2003年1月16日激愛メリーゴーランド/春夏秋冬CRCP-10035
激愛メリーゴーランド 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu,富樫明生】<TXドラマ「吸血キラー/聖少女バフィー」エンディング・テーマ>

『LONG□DISTANCE』 【作詞:DAISHI/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu,佐久間正英

春夏秋冬 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu,佐久間正英】<JSB「新・音楽楽園」エンディング・テーマ」>
オリコン最高8位、登場回数9回
3rd限定:2003年4月23日
通常:2003年5月1日浪漫飛行CRCP-10039:CD+DVD
CRCP-10040:CD
浪漫飛行(POP TUNE) 【作詞作曲:米米CLUB/編曲:Psycho le Cemu,富樫明生】

BLUE AGAIN 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu,佐久間正英】

浪漫飛行(ROCK TUNE)
オリコン最高11位、登場回数8回
2003年5月26日ミラクル・ハイテンション!CRCP-10041
ミラクル・ハイテンション! <コロッケ!オープニングテーマ>

一握の太陽。 <コロッケ!イメージソング>

VISITOR <コロッケ!エンディングテーマ>

ミラクル・ハイテンション! (カラオケ)

一握の太陽。 (カラオケ)

VISITOR (カラオケ)
サイコロコロッケ名義。
サイコロコロッケはPsycho le Cemuの友達という設定。
オリコン最高34位、登場回数4回
4th2004年2月18日想い出歩記CRCP-10061

CD
想い出歩記 【作詞:Lida/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu,佐久間正英】<NTV系「どっちの料理ショー」エンディングテーマ>

Sky-High 【作詞:Lida/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu,佐藤宜彦】

チャイニーズ少年 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu,富樫明生】

DVD1. 想い出歩記オリコン最高21位、登場回数5回
5th2004年6月9日道の空CRCP-10067
道の空 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu,岡野ハジメ

[feel on the dark] 【作詞:DAISHI/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu】

brilliant-world 【作詞作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu,岡野ハジメ】
オリコン最高20位、登場回数4回
6th2004年10月6日夢風車CRCP-10079:初回限定盤
CRCP-10080:通常盤
夢風車 【作詞:DAISHI,Lida,seek/作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu,Akio Togashi】<ハドソン「桃太郎電鉄USA」CMソング>

天と人斬り 【作詞:seek/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu】

Early Autumn 【作詞:DAISHI/作曲:YURAサマ/編曲:Psycho le Cemu,坂井紀雄
オリコン最高11位、登場回数4回
7th2005年4月27日LOVE IS DEADCRCP-10103:CD+DVD
CRCP-10104:CD

DVD付
LOVE IS DEAD 【作詞:Lida/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu,佐久間正英】

しばしの別れ 【作詞:Lida/作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu,岡野ハジメ】

LAST EMOTION 【作詞:DAISHI/作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu,Toshihiro Nara】

DVD
LOVE IS DEAD

DVD無
LOVE IS DEAD 【作詞:Lida/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu,佐久間正英】

しばしの別れ 【作詞:Lida/作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu,岡野ハジメ】

武士道 【作詞:DAISHI/作曲:AYA/編曲:Psycho le Cemu,Toshihiro Nara】
オリコン最高25位、登場回数4回
8th2015年9月16日あきらめないDAYSWPZL-31077/8:初回限定盤A
WPCL-12227/8:初回限定盤B
WPCL-12226:通常盤
あきらめないDAYS 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu,岡野ハジメ】

VIOLETTA?ヴァイオレッタ? 【作詞作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu,奥田健介

あきらめないDAYS (インストゥルメンタル)

VIOLETTA?ヴァイオレッタ? (インストゥルメンタル)

初回限定盤A DVD
あきらめないDAYS [Music Video]

初回限定盤B DISC2
激愛メリーゴーランド (ライヴ)

愛の唄 (ライヴ)

クロノス (ライヴ)

春夏秋冬 (ライヴ)

道の空 (ライヴ)
オリコン最高26位、登場回数3回
9th2016年5月25日大江戸旅ガラス / 奇跡を知る僕らは五線譜に咲く希望を唄うWPZL-31552/3:初回限定盤
WPCL-12330:通常盤

初回限定盤
大江戸旅ガラス 【作詞:Lida/作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu, m.c.A・T

奇跡を知る僕らは五線譜に咲く希望を唄う 【作詞作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu, nishi-ken】

大江戸旅ガラス(インストゥルメンタル)

奇跡を知る僕らは五線譜に咲く希望を唄う(インストゥルメンタル)

初回限定盤 DVD
1/24 『大江戸カラクリWORLD』@豊洲PIT公演+「大江戸旅ガラス」(Music Video)

通常盤
大江戸旅ガラス 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu, m.c.A・T】

奇跡を知る僕らは五線譜に咲く希望を唄う 【作詞作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu, nishi-ken】

摩天楼カオス 【作詞:Lida/作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu, nishi-ken】

大江戸旅ガラス(インストゥルメンタル)

奇跡を知る僕らは五線譜に咲く希望を唄う(インストゥルメンタル)

摩天楼カオス(インストゥルメンタル)

10th2017年4月19日STAR TRAINWPZL-31304/5:初回限定盤(CD+DVD)
WPCL-12641:通常盤
STAR TRAIN 【作詞作曲:seek/編曲:Psycho le Cemu, 岡野ハジメ】

LOVE IS ALIVE 【作詞作曲:Lida/編曲:Psycho le Cemu, 岡野ハジメ】

STAR TRAIN(Instrumental)

LOVE IS ALIVE(Instrumental)

初回限定盤 DVD
STAR TRAIN(Music Video)

STAR TRAIN(Making Video)


配信限定

発売日タイトル収録曲
2016年10月19日未来少年×未来少女
未来少年×未来少女 【作詞作曲:seek】

2019年7月3日FANTASIA?恋の幻想曲?
FANTASIA?恋の幻想曲?

FANTASIA?怒りの幻想曲?

FANTASIA?勇気の幻想曲?

2022年10月2日もう一度、くちづけを
もう一度、くちづけを


アルバム
インディーズ

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2001年9月26日Doppelganger?もう一人の自分?PLGC-022
planet last children

Justice

grotesque

AREA

Last Emotion

UNDEAD MAN

Broker

Boundless

Murderer・Death・Kill

REMEMBRANCE (album mix)
PLUG RECORDS
2nd通販:2002年4月1日
店頭:2002年7月17日PrismSHR-0009
Prism

この星に願いを…

MEGATRON

聖?excalibur?剣

クロノス

REMENBRANCE
PLUG RECORDS
Best2006年04月26日Psycho le Cemu BESTPLGC-030
MEGATRON

AREA

ldentity

聖?excalibur?剣

インドラの矢

Broker

grotesque

TRAP ZONE

Murderer・Death・Kill

Justice

REMEMBRANCE(album mix)

MEGATRON -UPPER VERSION-
オリコン最高292位
Best2019年7月3日TWENTY STORYPOCS-1814/5
POCS-9196

DISC1
激愛メリーゴーランド

あきらめないDAYS

Prism

LOVE IS DEAD

妄想グラフィティー

クロノス

夢風車

春夏秋冬

奇跡を知る僕らは五線譜に咲く希望を唄う

愛の唄

DISC2
FANTASIA?勇気の幻想曲?

MEGATRON

浪漫飛行(ROCK TUNE)

大江戸旅ガラス

想い出歩記

道の空

With

聖?excalibur?剣

STAR TRAIN

REMEMBRANCE
オリコン最高165位
mini2022年11月2日もう一度、くちづけをPOCS-1899
もう一度、くちづけを

アカツキ(ライヴ)

2020(ライヴ)

蒼い星(ライヴ)

one day(ライヴ)

哀の雨(ライヴ)

ファイティング!(ライヴ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef