Project_MILKY_HOLMES
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「ミルキィホームズ」はこの項目へ転送されています。

本作のために結成された声優ユニットについては「ミルキィホームズ (声優ユニット)」をご覧ください。

本作に登場する探偵チームについては「探偵オペラ ミルキィホームズの登場人物」をご覧ください。

ゲーム・アニメなどの各作品については「#作品一覧」をご覧ください。

Project MILKY HOLMES(プロジェクト ミルキィホームズ)は、かつて展開されていたブシロード、クロノギアクリエイティヴ企画・原作のメディアミックスプロジェクト。ミルキィホームズプロジェクトとも呼称される。2014年9月より、『SECOND STAGE』が開幕したとしており、正式にはProject MILKY HOLMES -SECOND STAGE-と表記される。
発足の背景

本プロジェクトにて製作総指揮と原案を務める木谷高明は、かつて証券マンとして山一證券に勤務していたが、ブロッコリーを創業し初代社長に就任した。ブロッコリーの社長として手がけた事業のひとつとして、ゲーム『ギャラクシーエンジェル』など多様な作品を展開したメディアミックスプロジェクト「Project G.A.」があった。その際、木谷は「G.A.は、私が大好きなゲーム『サクラ大戦』と映画スター・ウォーズ』をくっつけたような作品を作りたいという想いからスタートしている[1]」と語っていた。

その後、木谷はブロッコリーの社長を退任し、新たにブシロードを創業し社長に就任した。ブシロードとして初めてのオリジナルコンテンツを作成するにあたり、木谷はスタッフに対して「『ギャラクシーエンジェル』と『名探偵コナン』を足して2で割ったような作品にしたい[2]」と指示し、かつてのProject G.A.に推理漫画の要素を加えた、新たなコンセプトに基づく新作の創出を指示した。その結果、生まれたのが「Project MILKY HOLMES」である。
沿革
2009年


2009年12月25日 - 『ミルキィホームズ 探偵学院放送室』配信開始。

2010年
2010年、プロモーションのためシャーロック・ホームズ博物館を訪れた木谷高明

2010年6月23日 - 『雨上がりのミライ』発売。

2010年8月25日 - 秋葉原UDXにて「探偵オペラ ミルキィホームズ アニメ・ゲーム合同制作発表会」開催[3]

2010年8月26日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ』1巻発売。

2010年9月28日 - 『ai sp@ce』に「ai sp@ce×ミルキィホームズ」実装。

2010年9月28日 - ai sp@ceにて「ミルキィホームズの助手はキミだ!」開催開始。

2010年9月28日 - 『ミルキィホームズ 探偵! ナイトスクール』配信開始。

2010年10月7日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ』放送開始。

2010年10月9日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ 明智小衣の取調室』放送開始。

2010年10月10日 - 『ミルキィホームズ 探偵学院放送室2』放送開始。

2010年10月27日 - 『正解はひとつ!じゃない!!』発売。

2010年11月4日 - 「ブシロード戦略発表会(冬)」開催。

2010年11月11日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ特番 G4特別捜査会議。』配信。

2010年11月24日 - 『本能のDOUBT』発売。

2010年12月3日 - アキバシアターにて「ゲーム発売直前! ミルキィホームズ発表会」開催[4]

2010年12月9日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ特番 怪盗帝国会議!』配信。

2010年12月10日 - 『カオスオンライン』参戦。

2010年12月10日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ ?overture?』発売。

2010年12月12日 - 『クリック! 怪盗帝国』公開。

2010年12月16日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ』発売。

2010年12月16日 - キュアメイドカフェにて「ミルキィホームズカフェ」開催開始。

2010年12月22日 - 『?ミルキィ show time♪』発売。

2011年


2011年1月17日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ スクールデイズ』配信開始。

2011年3月25日 - 『マジキュー4コマ 探偵オペラ ミルキィホームズ』1巻発売。

2011年4月6日 - 『Colourful Garden』発売。

2011年4月19日 - 『ミルキィホームズ 探偵学院放送室3』配信開始。

2011年4月25日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ コミックアンソロジー』1巻発売。

2012年


2012年1月5日 - 『探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕』放送開始。

2012年1月3日 - 『ミルキィホームズ 探偵学院放送室4』配信開始。

2012年7月6日 - 『ラジオミルキィホームズ?姫ちゃん&ゆかいな仲間たち?』配信開始。

2013年10月1日 - ブシロードグループ音楽事業の本格参入に伴い新会社・響ミュージック(現・ブシロードミュージック)設立、以降同社が音楽制作を担うこととなる。

2013年


2013年2月1日 - 『ミルキィホームズ 探偵学院放送室ターボ』配信開始。

2013年7月5日 - 『ラジオ ふたりはミルキィホームズ』配信開始。

2013年7月13日 - 『ふたりはミルキィホームズ』放送開始。

2014年


2014年1月3日 - 『あいみ あやさのミルキィホームズフェザーズタイム』配信開始。

2014年2月7日 - 『ミルキィホームズ・アワー』配信開始。

2014年9月18日 - 東京ゲームショウ2014のブシロードブースにて開催された「新規タイトル発表会+ミルキィホームズ セカンドステージ 発表会」にて、Project MILKY HOLMES SECOND STAGEとしての展開予定を発表。

2014年10月4日 - 『みるみるミルキィ』放送開始。

2014年11月26日 - 『オーバードライブ!』発売。

2014年12月15日 - 本プロジェクトの作品と世界観を共有する『トイズドライブ』がAndroidアプリとしてリリース(iOS版は12/31)、メインテーマ曲は先に発売されたオーバードライブ!

2015年


2015年1月3日 - 『探偵歌劇ミルキィホームズTD』放送開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef