Power_Up_Morning_SUNDAY
[Wikipedia|▼Menu]

Power Up morning SUNDAY

Power Up More Nippon
ジャンル
トーク番組
放送方式収録※前日、土曜17:00?22:00に収録
放送期間2009年4月5日 - 2020年9月27日
2020年10月3日 - 2021年
2021年 -
放送時間日曜日 4:00-5:00
放送局ミュージックバード
ネットワーク全国コミュニティ放送局
パーソナリティ田川まゆみ・市川直樹・北原照久
みはるん(天の声)
企画サンディ[1]
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

Power Up Morning SUNDAY(パワーアップモーニング・サンディ)は、ミュージックバードが制作し、日本各地のコミュニティ放送局を通じて放送されていたラジオ番組。放送時間は、毎週日曜日5:00-6:00。

2020年10月3日、タイトルを『Power Up More Nippon(パワーアップモア・ニッポン)』に改名した上で放送を再開した[2]。その後、2021年の改編にて放送開始が1時間早められ、現在に至る[3]

番組ハッシュタグは「#pawamoni」。
概要

2009年4月5日放送開始。

ナビゲーターの田川まゆみ、専門コーナー担当の市川直樹および北原照久[注釈 1]天の声である「みはるん」(ナレーション・コーナー担当)をパーソナリティとして、トークや音楽を展開する。

アニメソングやアイドルソングがよく紹介されるラジオ番組である。全国に存在するリスナーはメールやFAXで番組に参加することが可能で、番組を通して日本全国で時間を共有できるのも特徴の一つである。

2017年6月までは生放送だったが、翌7月からは収録放送に変更された。同時にメッセージテーマは2週でひとつのお題に変更になった。

放送時間が土曜深夜に移動して以降は、リスナーのメールを中心に紹介し、みはるんをイジったりする。
「Power Up Morning SUNDAY」時代

オープニングトーク
[4]


北原照久&市川直樹 Simple Space(5:30頃? )[5] - コーナーパーソナリティは市川直樹と北原照久。


サンデーモーニングリクエスト[4](5:34頃?、隔週)- 2週間に1度、リスナーから寄せられたリクエスト曲を紹介するコーナー。


グリーン車[4](5:48頃?)- ちょっと贅沢な一言を天の声が読んでくれるコーナー。


エンディング - エンディングテーマはリスナーからのリクエストによって決まり、春・夏、秋・冬と半年周期で変わる。

過去のコーナー

0から1を生む力
[4] - コーナーパーソナリティは前田出。毎週企業家などを招いて、成功した秘訣や心得などためになる話を聞く。


アクティブ夢講座(5:34頃?、隔週)- 担当は小田全宏。著名人をゲストに夢をかなえるヒントを隔週で聞く。


桑原正守のFM大人馴染み倶楽部[4](5:34頃?、隔週)- コーナーパーソナリティは桑原正守。

「Power Up More Nippon」時代

ぴんぽんぱんぽーん(オープニング)- 田川が近況を報告するミニコーナー


今週のテーマ - 週替わりのテーマに関するリスナーのつぶやき、メールを紹介する。


週替わり交代コーナー

チャッピーの幸せmorning(4:27頃?)- サブレギュラーの「チャッピー」こと叶井久子が、人生について一人で呟いていく。

童話の花束の朗読(4:27頃?)- 放送は不定期。田川が「
ENEOS児童文化賞」の受賞作品を朗読する。


ぐりーん車 (4:38頃?)‐ 天の声「みはるん」に「ぷち贅沢な一言」を読んでもらう。

トークコーナー(4:50頃?)‐ 田口が「みはるん」とフリートークを展開する。

むちゃぶりシュチュエーション(4:52頃?)- みはるんにシチュエーション別の役を演じてもらう。

エンディング(4:55頃?)- ここで終了する局もある。半年周期でエンディングテーマが変化する。

過去のコーナー

日本っていいな? - リスナーから日本のいいところに関するメールを募り、紹介する。

パーソナリティ

田川まゆみ

もともとは番組アシスタントであったが、後にパーソナリティとなった。

本人は衣装と言っているが、毎週同じ服を着てきている。

冒頭の名乗りの際は「パーソナリティは、田んぼの田に三本川、平仮名でまゆみと書きまして、田川まゆみでございます。」などと漢字解釈を交えて名乗ることが多い。


ネット局

全国各地のコミュニティFMを通じて放送している(2019年10月現在)。また、ネット局の一部はSimulRadioJCBAインターネットサイマルラジオListenRadioによるインターネット配信を行っており、当番組も聴取可能な局がある。▲「Power Up Morning SUNDAY」のみのネット放送局△「Power Up More Nippon」からの新規の放送局

北海道

FMわっぴー

FMねむろ

FM JAGA(2019年10月 - )

FMいるか

FM ABASHIRI

FMアップル

FMとまこまい

ラジオニセコ



青森県

FM JAIGO WAVE

FMごしょがわら



秋田県

秋田コミュニティー放送

FMゆーとぴあ

鹿角きりたんぽFM



岩手県

カシオペアFM

みやこハーバーラジオ

奥州エフエム

FM One



宮城県

Bikki-FM

エフエムいわぬま



山形県

エフエムNCV おきたまGO!



福島県

FM愛's

FMきたかた

FMポコ

FM Mot.Com

FMいわき



群馬県

FM OZE

いせさきFM

FMたまむら



茨城県

たかはぎFM

FMだいご

FMひたち

FMぱるるん

FMかしま



埼玉県

REDS WAVE

FMチャッピー

発するFM[6]



千葉県

かずさエフエム



東京都

FMたちかわ

調布FM



神奈川県

FMブルー湘南

エフエム戸塚

マリンFM



山梨県

エフエム甲府

エフエム八ヶ岳



新潟県

エフエム新津

FMピッカラ

エフエムしばた

FMゆきぐに

FM-J

エフエムとおかまち



長野県

FMさくだいら

エルシーブイFM

あづみ野エフエム



静岡県

エフエム御殿場

VOICE CUE

なぎさステーション

Ciao!

g-sky76.5



富山県

ラジオたかおか

エフエムとなみ



愛知県

やしの実FM

FMおかざき

エフエムとよた

メディアスFM

RADIO SANQ

エフエムななみ



岐阜県

FM PiPi

FMわっち

FMらら



三重県

PORT WAVE

FMなばり

Suzuka Voice FM

FMいなべ



京都府

FMいかる



奈良県

FMハイホー



大阪府

FM千里



兵庫県

エフエム宝塚

エフエムみっきぃ

FM JUNGLE



岡山県

Radio momo

エフエムゆめウェーブ



広島県

エフエムおのみち

FMちゅーピー



島根県

エフエムいずも



山口県

COME ON! FM

しゅうなんFM

FMわっしょい



香川県

エフエム高松コミュニティ放送



徳島県

エフエムびざん



愛媛県

FMラジオバリバリ

FMがいや



福岡県

FM八女


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef