Power_Mac_G4_Cube
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

反面、環境によっては熱問題がつきまとうため、エアコン環境での使用が推奨される仕様であった[4]

また、光学ディスクドライブはスロットローディングタイプを採用し、筐体上部からトースターのように飛び出てくるユニークな設計となっていた。

ロジックボードはPower Mac G4のものを拡張スロットを廃止するなどして小型化したものだが、ビデオカードはオンボードではなくライザーカードでロジックボードと平行に搭載、立方体型の筐体に収めるために工夫されている。

メンテナンス性にも考慮しており、本体を逆さにしてハンドルを引くとロジックボードなど主要なコンポーネントにアクセスでき、メモリやAirMacカードが簡単に装着できるようになっている。

新開発されたApple Pro MouseとApple Pro Keyboard、アンプやスピーカーはハーマン・カードンとの共同開発のものが付属され、これに併せ新しいデザインのApple Studio DisplayApple Cinema Displayも販売された。
売上と問題点

発表以来大きな注目を浴び、性能も上位モデルであるPower Mac G4と近かったが、拡張性などに乏しく、高性能を必要とする多くの顧客がPower Mac G4を選択し、販売は芳しくなかった[5]。数百万台は売れるとジョブズはプレゼンで発言していたが、最終的に販売数は15万台を下回る結果となった。

下記に挙げられるような様々な問題によるリワーク(改修)が実施されたことも、コスト増大に影響して赤字に陥った[5]。そのため2001年7月には生産終了を発表した[6]
高すぎる価格
あまりに価格が高すぎたことが、敬遠される要因となった。専用ディスプレイまで購入すると「iMac」のほぼ3倍の額になり、「Power Mac G4」を超える値段になる。
樹脂成形の亀裂
筐体樹脂の成形のモールドライン/ウエルドラインに亀裂が入っていることがあったが、初期不良としては扱われなかった[7]。本体が透明であるために、傷や汚れなどが見えやすかったことが不評にも繋がった。
自然空冷システムの問題
自然空冷システムに問題があり、放熱が悪く長時間使用すると誤動作しやすかった。熱暴走を事前に防止するため一定温度に達すると電源が切れる仕様であったが、自然空冷に頼っていたため上に紙を1枚置いただけで内部の温度が上昇し、電源が切れることがあった。このため適切な空調がある空間での使用に限られた。
頻発する誤動作
静電気などで不規則にON/OFFを繰り返す電源ボタン動作の不良[8]などが頻発した。電源ボタンがない仕様であるため、うっかり手を振っただけで意図せずにコンピューターが反応してしまうことがあった。
評価

Cubeは様々な問題点を抱えていたものの、筐体デザインは高く評価され、ニューヨーク近代美術館 (MoMA) のデザインコレクションとしても所蔵されている。

デザイン性の高さから、世界中に熱狂的なファンが存在する。そのため販売が中止された後も、Cube専用のCPUアップグレードカードや、冷却性能を向上させるための改造キットなどが多数販売されていた。

DOS/V機においても、立方体の筐体がCube発売以降に販売されるようになり、省スペースパソコンというジャンルとなっている。
スペックPower Mac G4 CubeとApple Studio Display.

CPU - PowerPC G4 450MHz/500MHz[9]

システムバスクロック周波数 - 100MHz

標準メインメモリ - 64MB/128MB(最大1.5GB)

ハードディスク - 20GB/30GB Ultra ATA/66

光学式ドライブ - DVD-ROMまたはCD-R/CD-RW

最大解像度/色数 - 1,920×1,200/約1,677万色

外部ポート

400MbpsのFireWireポート2基

USBポート2基

モデム/モニタポート×各1基

AirMacポート×1基

10/100Base-Tイーサネット×1基(オプション: Gigabit Ethernet)

ADCポート, VGAポート


拡張 - AGP 2Xスロット

付属品:205Wの電源アダプタ(28V出力)、20W USBデジタルアンプ付きステレオスピーカー

サイズ - 本体:幅19.5×高さ24.8×奥行19.5 cm, 電源アダプタ:厚さ5.3x幅13.8x奥行17.8cm

重量 -本体:6.4kg, 電源アダプタ:1.8kg

脚注[脚注の使い方]^ https://wired.jp/2020/08/01/20-years-ago-steve-jobs-built-the-coolest-computer-ever-it-bombed/
^アップル、革新的なG4 Cubeを発表
^ “News:ウワサのG4 Cubeを見てきました”. www.itmedia.co.jp. 2022年1月15日閲覧。
^ コピー用紙を1枚上に置いただけで、電源がオフになることもあったという。
^ a b Journal, Pui-Wing TamStaff Reporter of The Wall Street. “Apple Computer Misses Estimates, Warns of Another Weak Quarter”. WSJ. 2019年8月17日閲覧。
^ “アップル、Power Mac G4 Cubeの生産を休止”. Apple Newsroom. 2019年8月17日閲覧。
^ “News:G4 Cubeのウエルドライン,強度に不安はない?”. www.itmedia.co.jp. 2022年1月15日閲覧。 “なお,アップルコンピュータはこの件に対し,「モールドラインであり,強度や品質に影響するものではない」という従来からの主張を繰り返した。「われわれは,自信を持って基準を守っていると言える」(アップル)。”
^ “アップル - サポート - TIL Power Mac G4 Cube: 電源スイッチの不具合について”. web.archive.org. 2019年9月3日閲覧。
^ 500MHzモデルはApple Store限定販売。

関連項目

Power Mac
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef