Portal:歴史学/東洋史
[Wikipedia|▼Menu]
30 下斗米伸夫北岡伸一『新世紀の世界と日本』

研究入門島田虔次ほか編『アジア歴史研究入門』同朋舎、1983-1987年
中国1 (ISBN 4810403661

中国2・朝鮮(ISBN 481040367X

中国3(ISBN 4810403688

内陸アジア・西アジア(ISBN 4810403696

南アジア・東南アジア・世界史とアジア(ISBN 481040370X

別巻 総目次・総索引(ISBN 4810405869

工具書

『アジア歴史事典』平凡社、1962年

『東洋史料集成』平凡社、1956年

『新編東洋史辞典』東京創元社、1980年

中国
概説書講談社『中国の歴史』シリーズ(1974年・1975年、のちに講談社学術文庫より文庫化)
貝塚茂樹伊藤道治『古代中国』(ISBN 4061594192):ISBNは文庫版、以下同様。

西嶋定生『秦漢帝国』(ISBN 4061592734

川勝義雄『魏晋南北朝』(ISBN 4061595954

布目潮?栗原益男『隋唐帝国』(ISBN 4061593005

周藤吉之中島敏『五代と宋の攻防』(ISBN 4061596799

愛宕松男寺田隆信『モンゴルと大明帝国』(ISBN 406159317X

増井経夫『大清帝国』(ISBN 4061595261
講談社『中国の歴史』シリーズ(2005年、のち講談社学術文庫より文庫化)
宮本一夫『神話から歴史へ 神話時代・夏王朝』(ISBN 4062740516

平勢隆郎『都市国家から中華へ 殷周・春秋戦国』(ISBN 4062740524

鶴間和幸『ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国』(ISBN 4062740532

金文京『三国志の世界 後漢・三国時代』(ISBN 4062740540

川本芳昭『中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝』(ISBN 4062740559

氣賀澤保規『絢爛たる世界帝国 隋唐時代』(ISBN 4062740567

小島毅『中国思想と宗教の奔流 宋朝』(ISBN 4062740575

杉山正明『疾駆する草原の征服者 遼・西夏・金・元』(ISBN 4062740583

上田信『海と帝国 明清時代』(ISBN 4062740591

菊池秀明『ラストエンペラーと近代中国 清末・中華民国』(ISBN 4062740605

天児慧『巨龍の胎動 毛沢東VSケ小平』(ISBN 4062740613

尾形勇・鶴間和幸・上田信・葛剣雄・王勇礪波護『日本にとって中国とは何か』(ISBN 4062740621
山川出版社『世界歴史大系 中国史』シリーズ
松丸道雄編『先史-秦漢』(ISBN 4634461501

池田温編『三国-唐』(ISBN 4634461609

斯波義信編『五代-元』(ISBN 4634461706

神田信夫編『明-清』(ISBN 4634461803

濱下武志編『清末-現在』(ISBN 4634461900
潮出版社『北京大学版 中国の文明』シリーズ(2015-2016年)

袁行霈ほか主編 『中華文明史』の和訳版。
角道亮介訳『古代文明の誕生と展開 : 先史・夏殷周-春秋戦国 上』(ISBN 9784267020216

角道亮介訳『古代文明の誕生と展開 : 先史・夏殷周-春秋戦国 下』(ISBN 9784267020223

柿沼陽平訳『文明の確立と変容 : 秦漢-魏晋南北朝 上』(ISBN 9784004318064

柿沼陽平訳『文明の確立と変容 : 秦漢-魏晋南北朝 下』(ISBN 9784004318071

紺野達也訳 『世界帝国としての文明 : 隋唐-宋元明 上』(ISBN 9784267020254

紺野達也訳『世界帝国としての文明 : 隋唐-宋元明 下』(ISBN 9784267020261

松浦智子訳『文明の継承と再生 : 明清-近代 上』(ISBN 9784267020278

松浦智子訳『文明の継承と再生 : 明清-近代 下』(ISBN 9784267020285


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:128 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef