Portal:最近の出来事/2012年9月
[Wikipedia|▼Menu]

< - 2012年9月 - >

1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30


2012年9月
2012年9月30日

(環境)
カナダブリティッシュコロンビア大学の研究チームは、今後地球温暖化の影響により海水中の酸素が減少しての成長が阻害され、2050年には魚のサイズが2000年比で14-24%小型化する可能性があると発表した。これは漁獲高の減少にとどまらず、生態系全体への影響を懸念させるものである。-- ⇒朝日新聞、 ⇒AFPBB

2012年9月29日

(戦争)
内戦中のシリア北部の主要都市アレッポで、政府軍と反体制派の激しい戦闘で生じた火災により、中世の面影を残す名所として知られたスーク(市場)の大半が焼失した。世界遺産に古代都市として登録されているアレッポの他に、パルミラ遺跡など他の世界遺産も戦闘で被害が生じていると報じられた。-- ⇒毎日新聞、 ⇒読売新聞

2012年9月28日

(政治)
新華社は、3月に重慶市トップの職を解かれ失脚した薄熙来中国共産党から除名され、収賄職権乱用などの容疑で刑事捜査が始まると報じた。薄の処遇の是非は共産党内でも意見が割れていると思われてきたが、間近に迫った党指導部交代を前に、ようやく党が幕引きを図ったと見られる。-- ⇒ロイター、 ⇒ウォール・ストリート・ジャーナル

2012年9月27日

(社会)
米財務省は、指定暴力団住吉会西口茂男総裁、福田晴瞭会長をそれぞれ金融制裁の対象とすると発表した。これにより米国内の資産は凍結され、米国内での取引も禁止される。米国は昨年7月に "YAKUZA" を国際的犯罪組織と認定し、今年2月には山口組も同様に制裁の対象に指定している。--MSN産経、 ⇒時事

2012年9月26日

(政治)
自由民主党総裁選挙が投開票され、決選投票を経て安倍晋三が新総裁に選ばれた。安倍は記者会見で、野田政権に早期の衆院解散・総選挙を求めると改めて述べ、決選投票で次点となった石破茂を要職に据えるなど執行部人事を一両日中に決め、秋の臨時国会に向けて政権奪還への体制を整えるとした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef