Portal:最近の出来事/2012年4月
[Wikipedia|▼Menu]
陳の処遇は米中関係の火種になる可能性がある。-- ⇒CNN、 ⇒ロイター

(事件)マレーシアの首都クアラルンプールで数万人規模のデモが行なわれ、マレー系優遇策を誘導している現在の選挙制度の改革を訴えたが、治安部隊と衝突し400人が拘束された。強権的なデモ鎮圧は、ナジブ政権への批判を強めると見られる。-- ⇒日本経済新聞、 ⇒ウォール・ストリート・ジャーナル

2012年4月27日

(裁判)
ハーグシエラレオネ特別法廷は、収監中の元リベリア大統領チャールズ・テーラーに対し、シエラレオネ内戦介入における戦争犯罪人道の罪で有罪判決を下した。国連設置の国際法廷で元国家元首が有罪となるのは初めてであり、アフリカ中近東各国での武力弾圧抑止に繋がると期待される。-- ⇒CNN、 ⇒ロイター、MSN産経、 ⇒時事

(戦争)両政府は在沖米軍再編に関する共同文書を発表した。すなわち、海兵隊19,000人のうち9,000人を主にグアム、ほかハワイ豪州へ移転する。嘉手納以南の米軍基地は段階的に返還する。移転費用の日本側負担は据え置く。しかし異論を挟む米議員もおり、米が予算承認に至るかは未だ不透明。-- ⇒NHK、 ⇒日本経済新聞、 ⇒時事

2012年4月26日

(裁判)
政治資金規正法違反に問われ強制起訴された小沢一郎東京地裁は無罪と判決した。小沢が虚偽記載を了承したと認定したが、共謀は認めず。民主党執行部は小沢の党員資格停止処分を解除すると見られ、消費増税関連法案成立を目指す現在の国会運営への影響が懸念される。-- ⇒ウォール・ストリート・ジャーナル、 ⇒時事

(文化)アメリカ探偵作家クラブが今年のエドガー賞を発表した。最優秀長編部門モー・ヘイダーの『Gone』が受賞し、東野圭吾の『容疑者Xの献身』は落選した。同賞は2004年に桐野夏生の『OUT』がノミネートされ、やはり受賞を逃している。-- ⇒毎日新聞、 ⇒NHK、 ⇒読売新聞

2012年4月25日

(経済)
連邦公開市場委員会 (FOMC) は、米経済を穏やかな回復途上としつつも、事実上のゼロ金利である現在の政策金利を2014年遅くまでは維持する旨の声明を発表した。連邦準備制度理事会 (FRB) のバーナンキ議長は、現在の金融政策スタンスは適正だが、必要に応じた追加緩和も否定せずとコメント。-- ⇒ブルームバーグ、 ⇒ロイター、 ⇒毎日新聞

2012年4月24日

(災害)
農務省は、牛海綿状脳症 (BSE) に感染している乳牛カリフォルニア州で1頭確認されたと発表した。アメリカでの牛の BSE 感染は6年ぶりであり、日本に対する規制緩和交渉、および環太平洋戦略的経済連携協定 (TPP) 協議で逆風になる可能性がある。--MSN産経、 ⇒ロイター、 ⇒ウォール・ストリート・ジャーナル

(科学)総合研究大学院大学国立天文台の研究チームはハワイ島すばる望遠鏡かみのけ座の方角を観測し、地球から127億2000万光年離れた、すなわち宇宙誕生から10億年後の原始銀河団を発見したと発表した。宇宙の大規模構造の形成過程解明につながると期待される。-- ⇒読売新聞、 ⇒毎日新聞、 ⇒時事


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef