Portal:最近の出来事/2012年11月
[Wikipedia|▼Menu]

< - 2012年11月 - >

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930


2012年11月
2012年11月30日

(ビジネス)
国土交通省は、羽田空港の国内線発着枠で来年3月から増える分(1日25便)の割り当てを発表した。うち日本航空は3便、全日空は8便となり、日航に厳しい数字となった。経営破綻し公的支援を受けてきた日航と、自助努力してきた他企業を同列に扱うのは不公平という自民党などの批判を受けてのもの。-- ⇒毎日新聞、 ⇒ロイター

2012年11月29日

(政治)
国連総会は、パレスチナの参加資格を「オブザーバー機構」からバチカン市国と同じ「オブザーバー国家」に格上げする決議案を、圧倒的多数で採択した。アッバス議長はパレスチナ国家の「出生証明書」と歓迎したが、この決議がイスラエルとの和平交渉に与える影響については各国で見解が分かれている。-- ⇒AFPBB、 ⇒ブルームバーグ、 ⇒CNN

2012年11月28日

(歴史)
京都市埋蔵文化財研究所は、藤原良相の邸宅跡から発掘された9世紀後半の高坏(たかつき)など土器20点に150字の平仮名が書かれていたと発表した。平仮名の成立は『土佐日記』や『古今和歌集』が書かれた10世紀というのが通説だが、それを半世紀ほど遡る第一級の資料だとしている。-- ⇒NHK、 ⇒日本経済新聞

2012年11月27日

(科学)
宇宙ベンチャースペースXの創業者イーロン・マスクは、今世紀前半に火星へ8万人の移住者を送る構想を明らかにした。まずは液体酸素メタンを使った再利用可能なロケットで10人未満の小人数を送り込み、順次に自給自足の環境を整えるとのことだが、資金面や技術面で解決すべき問題はまだ多い。-- ⇒日本経済新聞、 ⇒時事

2012年11月26日

(芸能)
NHK今年の紅白歌合戦の出場歌手50組を発表した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef