Portal:最近の出来事/2010年12月
[Wikipedia|▼Menu]
(国際)韓国時間午後11時52分ソウル外郭循環高速道路中洞インターチェンジ付近の高架下に止まっていたタンクローリーから火が出て、高架部分が損傷したため中洞インターチェンジ付近が使用不可能になる。 ⇒京郷新聞

2010年12月12日

戸井田和之選挙事務所襲撃事件

2010年12月11日

(国際)
メキシコカンクンで開催されていた第16回気候変動枠組条約締約国会議(COP16)は11日、途上国支援の基金設立などを柱とする「カンクン合意」を採択して閉幕した。 ⇒AFPBB News

(国際)スウェーデンの首都・ストックホルム自爆テロが発生。 ⇒朝日新聞

(地域・北関東)埼玉県JTB首都圏、「B級グルメ」食べ巡りツアーを18日に開催、さいたま市の豆腐ラーメン加須市みんなで考えた肉味噌うどんの他に5つのご当地料理を味わい、食材豊かな県の魅力を散る狙いがある。 ⇒日本経済新聞

2010年12月10日

(国際)10日、中国で服役中の人権活動家、
ハダ氏が15年振りに釈放されたが直後に拘留された ⇒AP

(国際)10日、中国で服役中の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞式がノルウェーで行われた。 ⇒毎日新聞

2010年12月9日

(地域・東京)
東日本旅客鉄道は3月、荻窪駅北口のルミネ荻窪屋上に貸し菜園が開通、同店屋上に新設する「ソラドファームルミネ」は530平米で屋上貸し菜園としては都内最大級。 ⇒日本経済新聞

2010年12月8日

(地域)
東日本旅客鉄道常磐線特急に新車両、上野-いわき駅間、12年春から運行開始へ、導入するのはE657系で、10両編成で定員600人、ワイマックスも活用する。[日本経済新聞]

2010年12月7日

(国際)イギリス警察当局は7日、性犯罪容疑で国際指名手配されていた
ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏を拘束した。 ⇒毎日新聞

あかつき (探査機)は金星の周回軌道に入らなかった。 ⇒日経、 ⇒ITmedia、 ⇒JAXA(PDF)

2010年12月6日

諫早湾開門をめぐる控訴審判決で、福岡高裁が「5年間の常時開門」を命じた。 ⇒西日本新聞、 ⇒毎日



2010年12月4日

東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間が開業。 - ⇒時事通信

2010年12月3日

ウィキリークス謎のDoS攻撃を受ける[要出典]

2010年12月2日

(科学)NASAらの研究チームが、生物の生存に必須とされてきたリンの代わりにヒ素を取り込んで生きる細菌を発見したと発表。 - ⇒ロイター
2010年12月1日

(社会)クレジットカード現金化は違法の可能性があると消費者庁が注意を呼びかけ。 ⇒時事通信


平成22年師走

< - 2010年12月 - >

1234
567891011


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef