Portal:ラジオ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

岡山エフエム放送・FM岡山(FM/JFN)【岡山76.8MHz/1kW】
広島

中国放送・RCC(AM/JRN+NRN)【広島1350kHz/20kW】

広島エフエム放送・HFM(FM/JFN)【広島78.2MHz/1kW】
山口

山口放送・KRY(AM/JRN+NRN)【周南765kHz/5kW】

エフエム山口・FMY(FM/JFN)【山口79.2MHz/1kW】
徳島

四国放送・JRT(AM/JRN+NRN)【徳島1269kHz/5kW】

エフエム徳島(FM/JFN)【徳島80.7MHz/1kW】
香川

西日本放送・RNC(AM/JRN+NRN)【高松1449kHz/5kW】

エフエム香川(FM/JFN)【高松78.6MHz/1kW】
愛媛

南海放送・RNB(AM/JRN+NRN)【松山1116kHz/5kW】

エフエム愛媛(FM/JFN)・JOEU-FM【松山79.7MHz/1kW】
高知

高知放送・RKC(AM/JRN+NRN)【高知900kHz/5kW】

エフエム高知(FM/JFN)【高知81.6MHz/500W】
福岡

RKB毎日放送(AM/JRN)【福岡1278kHz/50kW】

九州朝日放送・KBC(AM/NRN)【福岡1413kHz/50kW】

エフエム福岡・FM FUKUOKA(FM/JFN)【福岡80.7MHz/3kW】

CROSS FM(FM/JFL)【福岡78.7MHz/3kW】

ラブエフエム国際放送・LOVE FM(FM/外国語放送)【福岡76.1MHz/1kW】
佐賀

NBCラジオ佐賀(AM/JRN+NRN)【佐賀1458kHz/1kW】

エフエム佐賀(FM/JFN)【佐賀77.9MHz/500W】
長崎

長崎放送・NBC(AM/JRN+NRN)【長崎1233kHz/5kW】

エフエム長崎・fm nagasaki(FM/JFN)【長崎79.5MHz/1kW】
熊本

熊本放送・RKK(AM/JRN+NRN)【熊本1197kHz/D10kW】

エフエム熊本・FMK(FM/JFN)【熊本77.4MHz/1kW】
大分

大分放送・OBS(AM/JRN+NRN)【大分1098kHz/5kW】

エフエム大分・AIR RADIO FM88(FM/JFN)【大分88.0MHz/1kW】
宮崎

宮崎放送・MRT(AM/JRN+NRN)【宮崎936kHz/5kW】

エフエム宮崎・JOY FM(FM/JFN)【宮崎83.2MHz/1kW】
鹿児島

南日本放送・MBC(AM/JRN+NRN)【鹿児島1107kHz/D20kW】

エフエム鹿児島・μfm(FM/JFN)【鹿児島79.8MHz/1kW】
沖縄

琉球放送・RBC・RBCiラジオ(AM/JRN)【那覇738kHz/10kW】

ラジオ沖縄・ROK(AM/NRN)【那覇864kHz/10kW】

エフエム沖縄(FM/JFN)【那覇87.3MHz/1kW】
主要カテゴリ

ラジオ

ラジオ番組

ラジオ局


ラジオ番組一覧

ローカルラジオ局の番組

ラジオの野球番組

アニラジ

オールナイトニッポン

学校放送

教育番組


日本のAMラジオ局

日本のFMラジオ局

かつて存在した日本のラジオ局


国際放送


ラジオ番組のパーソナリティ・DJ

ディレクター

プロデューサー

放送作家
主要項目

日本のラジオパーソナリティ一覧

ラジオ局ローカルニュースタイトル一覧

日本プロ野球中継番組一覧#ラジオ

中央競馬テレビ・ラジオ中継一覧


長寿番組

冠番組

プロ野球中継

アニラジ


聴取率

リスナー

ラジオカー

FM補完中継局


海賊放送

深夜放送

姉妹プロジェクト - クォート - ソース - コモンズ
お知らせ

Portal:ラジオ/新着/2024年5月の新着登録作業を手伝ってくれる方募集しています。

アナウンサーに関する記事についてはプロジェクト:アナウンサーをご覧ください。

コミュニティ放送の記事についてはプロジェクト:コミュニティ放送局をご覧ください。編集者基準を検討中なので、プロジェクト‐ノート:コミュニティ放送局まで報告ください。

記事名移動

全国民放AMラジオ47局統一キャンペーン あなたに伝えたい?言い出せなかった"ありがとう"→あなたに伝えたい?言い出せなかった“ありがとう”


修正依頼

伊集院光

尾崎豊(尾崎豊 誰かのクラクション)

KICK THE CAN CREW


分割提案

夜な夜なニュースいぢり X-Radio バツラジ→石垣富士男、善入茂雄、大野剛、佐藤研、小塙治男、稲原誠、中村健吾、増田修蔵

加筆依頼

[編集]これらの分野を強化してみませんか?
コメントつき依頼

露木茂のHOTほっと土曜ワイド - 番組の構成について加筆をお願いします。--210.148.252.43 2006年6月19日 (月) 13:10 (UTC)

ザ・マンザイクイズ - 1981年から文化放送でオンエアされたこの番組立ち上げました。加筆御協力をお願いします。--Wahaku 2006年11月14日 (日) 22:00 (UTC)

NEWSワンダーランド - 初期と月曜日?木曜日にしていたコーナーの概要をご存知の方、加筆をお願いします。--蓮根 2006年12月23日 (土) 01:31 (UTC)

エフエムたじみ - 概要や、現在放送中の番組を中心に加筆・修正願います。三村風味 2007年2月8日 (木) 14:23 (UTC)

それ行け!HOMO LUDENS - 金曜パーソナリティがSETの永田耕一さんだったこともあったと思います。時期は不明です。ご存知の方加筆をお願いします。--121.108.137.119 2007年5月30日 (水) 13:03 (UTC)

EARLY MORLEY BIRD - 放送内容と放送した事について特にお願いします。--121.116.143.200 2007年8月21日 (火) 04:02 (UTC)

Portal:ラジオ/2007年 - 10月開始の西日本、南日本地域の新番組--2007年10月30日 (火) 12:10 (UTC)

桑田佳祐のオールナイトニッポン - レギュラー放送時のコーナーと2008年3月11日のスペシャル放送の生歌コーナーで歌われた曲など--124.99.75.18 2008年3月20日 (木) 07:23 (UTC)

ミュージック・スコープ?全体的に内容が不十分なので、加筆できる方はお願いします。--222.7.165.197 2008年8月29日 (金) 06:19 (UTC)

エフエム高知 - 放送局の概要が全体的に不十分なので、番組やCMの特徴などご存じの方は加筆お願いします。--Hirorinmasa 2009年10月22日 (木) 13:54 (UTC)

イケイケ! ラジオシティ! - RKBラジオ。いまのところサブスタブ状態で、一次情報も少ないですが、加筆願います。--220.63.218.40 2009年10月24日 (土) 22:17 (UTC)

TV Game Radions V3 - 東海ラジオラジオ大阪時代の「TV Game Radions」からのものも含めて、当時の内容を詳しくわかる方がいらっしゃれば。アニラジグランプリで特集もされていたことがあるので、書きやすいとは思いますが・・・。できれば題名も『TV Game Radionsシリーズ』としたいところでもあります。なお、番組の変遷はクライマックス (ゲーム会社)にて。--アレックス 2010年2月22日 (月) 16:03 (UTC)

The Nutty Radio Show 鬼玉 - NACK5のラジオ番組です。2010年4月に時間変更を含む改編が行なわれたようなので、その改編に関する内容の加筆をお願いいたします。--114.145.136.26 2010年4月7日 (水) 00:48 (UTC)

50時間マラソンジョッキー - 1971年に糸居五郎氏が50歳の誕生日を記念して行った特別番組。全体的にサブスタブのため、50時間マラソンジョッキーの全体タイムテーブルと、50時間にわたる放送中の糸居五郎さんの行動などについての加筆をしていただくようお願いいたします。--ITA-ATU 2010年4月21日 (水) 07:26 (UTC)

TOYOTA SUPER WORLD COUNTDOWN - かつてカウントダウンステーション枠(土曜日15時)で放送していました。主なチャート1位獲得曲の具体的な追加をしていただける方はお願いいたします。--ITA-ATU 2010年4月21日 (水) 07:26 (UTC)

GEKIDAN SAMBA CARNIVAL - FM-FUJIで放送している劇団ひとりの冠番組。番組内で行われているコーナー等不十分な部分が多いので、加筆をしていただける方は加筆をお願いいたします。--ITA-ATU 2010年4月21日 (水) 07:26 (UTC)

西武ポップスベスト10 - 栃木放送。全体的に内容的がまだ不十分ですので、詳しい放送概要(タイトル変更時期・放送時間の変遷)、小田島建夫アナウンサーを含む歴代パーソナリティ、などの詳細な加筆をお願いいたします。--ITA-ATU 2010年5月22日 (土) 02:21 (UTC)

週末のTFM - 『週末のTFM』という枠レーベルが使用されなくなった理由、時期。また放送番組の編成がいつごろのものなのか。それらについての加筆をお願いいたします。--ITA-ATU 2010年6月20日 (日) 05:14 (UTC)

超機動放送アニゲマスター - 概要や箱番組について加筆をお願いします。--Louis XX 2010年10月2日 (土) 12:59 (UTC)

チェコ放送 - 英語記事に若干チェコ版の記事を使った翻訳記事を寄稿しました。全体的に内容が不十分ですので、もう少し詳しい概要、歴史に関するチェコ語のわかる方の加筆をお願いいたします。--Lunarchan 2010年10月31日 (日) 07:30 (UTC)

e-radio HotStuff - アーティスト数が少ないので加筆お願いします。

ラジオ・チャリティー・ミュージックソン - ミュージックソンにおける沿革について内容が不十分なのと、番組内容について参加局によってバラつきがありますが、2003年-2007年以前の番組内容(KBCラジオの場合は1987年以前と1995年-2004年の番組内容)についてそれぞれ加筆をお願いします。--202.147.214.46 2011年9月5日 (月) 05:23 (UTC)

横手コミュニティFM放送 - 放送内容、自社制作番組について加筆をお願い致します。--Marinesnow5会話) 2012年4月18日 (水) 08:35 (UTC)

話題のアンテナ 日本全国8時です - 現行の曜日別ゲスト制になった時期(森本毅郎・スタンバイ!土曜ニュースプラザ開始と同時か違うのか、それぞれの前番組の時代は内容が今とは違います)とレギュラーゲストの担当時期(たとえば細野真宏さんの担当時期がググれません)について加筆をお願いします。--61.44.127.66 2012年8月26日 (日) 10:42 (UTC)

STADIUM ROCK!! - FM-FUJIの番組です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:132 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef