Portal:最近の出来事/2012年7月
[Wikipedia|▼Menu]

< - 2012年7月 - >

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031


2012年7月
2012年7月31日

(軍事)今年の
防衛白書が閣議で承認された。中国に関しては、共産党人民解放軍の関係の複雑化、対外政策に対する軍の影響力増大(裏返せば党の相対的な統率力低下)、大国でありながら意思決定プロセスが不透明である点を指摘し、空母保有の意欲を高める中国海軍太平洋への進出が常態化しつつあるとした。-- ⇒日本経済新聞、MSN産経

(社会)前日に続き、またインドで大規模な停電が発生し、6億人が影響を受けた。夏季の停電は頻繁とはいえ、かつてない規模となり、特に交通は混乱を極めた。今年はモンスーンの雨量が少なく、水力発電量の減少と灌漑用電力使用量の増加が一因が見られる。インドの未だ脆弱な基礎インフラの整備が急がれる。-- ⇒ウォール・ストリート・ジャーナル、 ⇒CNN、 ⇒時事

(気象)総務省消防庁は、23?29日の一週間に全国で8686人が熱中症で搬送されたと発表した。前週比1.5倍であり今夏最多。年齢別では65歳以上の高齢者が43%を占めた。気象庁によると同じ一週間で真夏日を記録したのは全国927の観測地点中615となり、厳しい暑さが各地で続いている。-- ⇒日本経済新聞、 ⇒ウォール・ストリート・ジャーナル

2012年7月30日

(スポーツ)
ロンドン五輪の日本の金メダル第一号は、柔道女子57キロ級の「野生児」松本薫がもたらした。準決勝までと同様、決勝戦でも相手のコリナ・カプリイオリウルーマニア)を厳しく攻め続け、追い詰められたカプリイオリウの反則技で勝負が決した。同階級では日本初の五輪金メダルともなった。-- ⇒読売新聞、 ⇒毎日新聞、 ⇒ロイター

(社会)ロンドン五輪男子サッカースイス代表ミシェル・モルガネッラTwitter韓国人に対する人種差別的ツイートをしたとして、スイスの五輪委員会はモルガネッラの出場資格を剥奪した。25日には女子三段跳びギリシャ代表がやはり人種差別的ツイートを行ない、同様の処分を受けている。-- ⇒NHK、 ⇒AFPBB

(社会)ウガンダ西部キバレ県で3週間前に発生したエボラ出血熱について、ムセベニ大統領は今まで14人が死亡し、うち1人は首都カンパラで亡くなったと発表した。エボラ出血熱は空気感染こそしないものの、ワクチンや治療法が未だ確立しておらず、感染拡大を防ぐため身体接触を避けるよう呼びかけている。-- ⇒AFPBB、 ⇒日本経済新聞

2012年7月29日

(政治)
ルーマニアバセスク大統領の罷免の是非を問う国民投票が行なわれたが、投票率が50%に達せず不成立となり、バセクスの続投が決まった。バセクスは IMF からの融資を受ける条件を満たすため、緊縮政策を断行して世論の反発を買い、対立するポンタ首相が連立与党を動かし国民投票を実施していた。-- ⇒CNN、 ⇒時事

(教育)香港中心部で、中国本土と同じように愛国心を養うものとして9月から小中学校で始まる「国民教育」に対し、反対するデモ(主催者発表9万人)が行なわれた。香港は1997年中国返還後も一国二制度が適用され、今回の国民教育を中国本土化への「洗脳教育」と懸念する声が高まっている。-- ⇒時事、 ⇒日本経済新聞

(スポーツ)ロンドン五輪柔道男子66キロ級準々決勝で、海老沼匡)ど準好)が対戦し、いったんは判定で 0-3 どの勝利とされたが、ジュリー(審判委員)の物言いで 3-0 に覆される珍事があった。審判の技量はもとより、判定に対するジュリーの関わりようについても批判が起こった。-- ⇒毎日新聞、MSN産経、 ⇒日本経済新聞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef