Portal:最近の出来事/2012年6月
[Wikipedia|▼Menu]

< - 2012年6月 - >

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930


2012年6月
2012年6月30日

(政治)
アイスランド大統領選で、現職のオラフル・グリムソンが5選を果たし、同国大統領としての在任期間(1期4年)が最長になった。グリムソンは2008年金融危機の際、の預金者へ公的資金で補償する政府案に拒否権を行使し、国民から高い人気を得ていた。EU 加盟には反対の立場。-- ⇒読売新聞、 ⇒時事、 ⇒日本経済新聞

(文化)28日にユネスコが「危機に瀕した世界遺産」に登録したばかりのトンブクトゥマリ)において、イスラム教指導者の聖廟3ヶ所がイスラム過激派アンサール・ディーンによって破壊された。偶像崇拝を否定する彼らは遺産登録への報復として、同地にある16の墓地・霊廟を全て破壊すると宣言している。-- ⇒CNN、 ⇒時事、 ⇒毎日新聞

2012年6月29日

(文化)
ユネスコ世界遺産委員会は、キリスト生誕の地とされるベツレヘム聖誕教会を、昨年加盟したパレスチナの申請に基づき「危機に瀕した世界遺産」に登録した。老朽化した教会の維持・補修が進むと期待されるが、パレスチナ「国家」の既成事実化が進んだことにもなり、イスラエル米国が反発している。-- ⇒毎日新聞、 ⇒NHK、 ⇒読売新聞

(交通)羽田雄一郎国交相整備新幹線3区間の工事計画を認可した。それぞれ北海道札幌?新函館2035年開業予定)、北陸金沢?敦賀・同2025年)、九州・長崎長崎?諫早・同2022年)で、総工費3兆円超のうち2兆円を国・自治体が負担するが、消費増税論議の最中だけに異論も見られる。-- ⇒NHK、MSN産経

(歴史)奈良県橿原市東池尻町で、『日本書紀』や『万葉集』に登場する人工のため池磐余池」(いわれいけ)の跡が確認されたと市教育委員会が発表した。長さ80mにわたる池の底特有の粘土層の下から6世紀末?7世紀初の土器片が発見され、池はそれから600年ほど後に水田に転用されたと見られる。--MSN産経、 ⇒日本経済新聞

(社会)原子力発電所反対デモ参加の市民が国会議事堂前に押しかけ、人数が安保闘争以来の規模となる。-- ⇒東洋経済新報

2012年6月28日

(社会)
南鳥島周辺の排他的経済水域に、大量のレアアースが存在することが東京大学の調査で判明した。すなわち水深5600メートルの海底の泥にジスプロシウムテルビウムなどが高濃度・広範囲で確認され、国内消費量220年分に相当する。採掘可能になれば、中国からの輸入依存を脱却できることになる。-- ⇒NHK、MSN産経、 ⇒日本経済新聞

(歴史)京都市上京区で、旧二条城の内堀跡が見つかったと神戸市の民間調査会社が発表した。これは1569年織田信長足利義昭のために建築した時期のもので、今回の発見から南北160m×東西200mという内堀の規模が判明し、ルイス・フロイスが『日本史』で記した内容とも一致することが分かった。-- ⇒日本経済新聞、 ⇒読売新聞

2012年6月27日

(ビジネス)
総務省は700MHz帯の電波、いわゆるプラチナバンドNTTドコモKDDIイー・アクセスに割り当てると発表した。スマートフォン普及によりデータ通信量が増大する中、ソフトバンクを含む4社がプラチナバンドを持つことになり、今後の高速無線通信のサービス競争激化が予想される。-- ⇒ロイター、 ⇒朝日新聞、 ⇒読売新聞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef