Pochy
[Wikipedia|▼Menu]

Pochy
0.3.5βのスクリーンショット
開発元Pochy project team

最新版0.3.4 / 2005年12月28日 (18年前) (2005-12-28)
最新評価版0.3.5β / 2006年10月27日 (17年前) (2006-10-27)
リポジトリ

[cvs://anonymous@cvs.osdn.net:/cvsroot/pochy cvs://anonymous@cvs.osdn.net:/cvsroot/pochy]

対応OSMicrosoft Windows
種別電子メールクライアント
ライセンスGPL
公式サイトhttps://osdn.jp/projects/pochy/
テンプレートを表示

Pochy とは、Microsoft Windows上で動作するオープンソースで開発されていた電子メールクライアントである。

2003年7月に最初のバージョン0.1をリリースした。最初は個人名だったが、2003年9月リリースのバージョン0.1.2bからはPochy project teamと名乗るようになった。2005年頃には活動が事実上停止してしまうようになった[1]
機能・特徴

Windows 98/Me/NT/2000/XPに対応する
[2]

レジストリを使用せずに設定はINIファイルに記述するため、USBメモリ等に入れて持ち運び外出先でのメールチェック等が可能[3]

POP3/SMTP/POP before SMTP/SMTP AUTHに対応[2]IMAPには未対応。

暗号化ソフト「GNU Privacy Guard」を別途インストールすれば、暗号メールの送受信やAPOPによるユーザー認証にも対応可能[2]

複数アカウントに対応

HTMLメールに対応していない。

Unicodeで書かれたテキストメールに対応していない。

アドレス帳はCSV形式。EdMaxのアドレス帳ファイルをそのまま使える。

派生開発

オープンソースで配布されていたため、第三者が独自に修正・拡張した派生ソフトウェアを開発し、配布しているものもある。
Pochy改造版[4]

Sakon.Y氏が開発。UTF-8に対応。HTMLメールに対応。
pochy_d[5]

minamina氏が開発。
Nullpochy[6][7]

2ch風の外観・機能追加。
脚注[脚注の使い方]^ “Re: Pochyの現状について (pochy-user) - pochy - OSDN”. ja.osdn.net. 2019年5月11日閲覧。
^ a b c “窓の杜 - 【Review NEWS】オープンソースで開発されている3ペイン型のシンプルなメールソフト「Pochy」”. forest.watch.impress.co.jp. 2019年5月11日閲覧。
^ “Pochy :フリーソフト PIATA-JAPAN”. 2019年5月11日閲覧。
^ “ ⇒Pochy”. takonb.html.xdomain.jp. 2019年5月11日閲覧。
^ “ ⇒nullinfo (pochy)”. nullinfo.s21.xrea.com. 2019年5月11日閲覧。
^ yukimaru1234. “2ch風のメーラ「Nullpochy」”. 午後の紅茶. 2019年5月11日閲覧。
^ “Nullpochy プロジェクト日本語トップページ - OSDN”. ja.osdn.net. 2019年5月11日閲覧。

外部リンク

pochy プロジェクト日本語トップページ - OSDN


Vector: Pochy - 新着ソフトレビュー










電子メールクライアント
プロプライエタリ

eM Client

HCL Notes

メールmacOS付属)

Microsoft Outlook

Shuriken

Zimbra

電信八号

FLOSS

Alpine

Claws Mail

Evolution

Gnus

KMail

Mew

Mozilla SeaMonkey

Mozilla Thunderbird

mutt

Pochy†

RoundCube

SMAIL

Spark

Sylpheed

シェアウェア

AL-Mail

Becky!

Gaucho Internet Mailer

秀丸メール



†印は開発終了

カテゴリ

一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9425 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef