PlayStation
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

視線トラッキング(プレーヤーの視線を感知する機能)を実現しており、ゲーム内のアバターにプレイヤーの感情や反応を再現でき、協力プレイやマルチプレイでのチャットの臨場感やパーソナルなやり取りも、よりリアルに表現することも可能[8]。2023年2月22日に発売。PS5専用[注釈 5]

PlayStation Portal リモートプレーヤー - 2023年11月15日に発売。

nasne - テレビ視聴・録画・再生を可能とするデジタルチューナーとハードディスク・レコーダー搭載のネットワークストレージ。PlayStationシリーズやスマートフォンのtorneアプリの他、PCではPC TV Plusアプリで使用可能。2020年に販売終了したがバッファローが製造・販売を継承した。

AVマルチ - 主にPlayStationシリーズで採用されていた、映像信号・音声信号のアナログ伝送コネクタ。

サービス

PlayStation Network (PSN)

PlayStation Store

PlayStation Plus

PlayStation Now


PlayStation App - PlayStation Mobile Inc.が配信するアプリ。また、本格的なゲームアプリを提供するために「フォワードワークス」が設立されている[10]

PlayStation Video - 「Video Unlimited」をPSNに統合して改称。終了。

PlayStation Music - 「Music Unlimited」をPSNに統合して改称。Spotifyと提携[11]。終了。

PlayStation Home - 2015年3月末に終了。

PlayStation Mobile - 2015年9月末に終了。

この他、2016年にはイベント活動を束ねる「PlayStation祭」[12]、子ども層の拡大を狙う「キッズの星」プロジェクトも発表されている[13]



互換性対応表
家庭用ゲーム機

PS
PS onePS2
(SCPH-10000 - SCPH-39000)
PS2
(SCPH-50000 - SCPH-55000)
PSX
(DESR-5000・DESR-5100・DESR-7000・DESR-7100)PS2
Slim
(SCPH-70000 - SCPH-90000)PSX
(DESR-5500・DESR-5700・DESR-7500・DESR-7700)
BRAVIA KDL22PX300
(欧州のみ)PS3
(CECHA・CECHB・CECHC・CECHE)PS3
(CECHG・CECHH・CECHK・CECHL・CECHQ)
Slim
(CECH-2000 - CECH-3000)
Super Slim
(CECH-4000 - CECH-4300)PS4
Slim
ProPS5
PS用ソフト◯◯◯◯◯◯□(※4)□(※4)
PS2用ソフト×◯△(※1)△(※2)△×(※3)□(※4)□(※4)
PS3用ソフト××××◯◯□(※4)□(※4)
PS4用ソフト××××××◯◯
PS5用ソフト×××××××◯
CD◯◯◯◯◯◯××
SACD××××◯×××
DVD×◯◯◯◯◯◯◯
BD××××◯◯◯◯
UHD BD×××××××◯


※1 PS2(厚型)のSCPH-10000(日本国内のみ)からSCPH-39000まではiLINK端子を対戦できたが、2003年5月15日のSCPH-50000以降はできなくなった。

※2 PS2(厚型)のSCPH-30000からSCPH-50000まではEXPANSION BAY(以前の日本国内のみSCPH-10000 - SCPH-18000まではPCカードスロット)にPlayStation BB Unitを搭載されたが、2004年11月4日のPS2(薄型)SCPH-70000以降はできなくなった。

※3 PS3(厚型)のCECHB00(20GBモデル)及びCECHA00(60GBモデル)ではPS2のソフトの互換機能を備えていたが、2007年11月11日のCECHH00(40GBモデル)以降はできなくなった。

※4 PS1、PS2、PS3のパッケージソフトはそのままではPS4でプレイできない[注釈 6]。ただし「PlayStation Plus プレミアム」に加入すれば、過去のPlayStationシリーズのハード上で動いた名作ゲームの一部が、PS4やPS5でプレイ可能な状態に改良された状態で「クラシックス・カタログ」に掲載されており、それをダウンロードしてプレイすることができる[14]

【記号凡例】

◯:対応

×:非対応

△:限定的に対応

□:クラシックス・カタログ対応

PSXBRAVIA KDL22PX300(欧州のみ)以外はソニー・インタラクティブエンタテインメント(当時ソニー・コンピュータエンタテインメント)の発売製品。

携帯ゲーム機

PSP
PSP goPS Vita
PS Vita TV
PSP用ソフト◯□□
PS Vita用ソフト××◯

【記号凡例】

◯:対応

×:非対応


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef